プロフィール

ヨシギ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:123
  • 昨日のアクセス:144
  • 総アクセス数:290761

QRコード

SUPPORT MAKER


ラパラ

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

ノットについて

  • ジャンル:日記/一般
先日の10kmマラソンの翌日、フルマラソンの練習で走っていたら20kmでダウンして、右足首が腱鞘炎に。。。
(笑)



その日から3夜連続で釣行していたら見事に風邪をひいてしまい、絶賛発熱中なヨシギです
^^


なんで今日は釣行せずに家で大人しくしていようかと思います
(笑)








時に、PEラインとショックリーダーを結束するノット。。。


皆さんはどんなノットで結束してらっしゃいますか??


私は基本的にはPEとリーダーはFGノット、リーダーとスナップはパロマーノット?で結束しています。




そのFGノットですが、



3atchhjcdgt82j3ugj3w_480_480-067d6ea2.jpg


写真の○で囲ってある部分、カットしたリーダーの先端がPEのメインラインに悪さするような気がしてなりません。。。
(全く問題ないのでしょうが。。。^^;)




そこで以前ある方に教えて頂いたプチ工夫を♪






①まず通常のFGノットを行います。

nvd3uuy7433f34sjabh3_480_480-6d64b725.jpg



②FGノットが組み終えたら一旦、リーダーの上部(余っている部分)をカット。

98hpt95g8mnuwwnoyuw5_480_480-6a04d50d.jpg

※一番上の写真と同じ状態です。




③ここからがプチ工夫なんですが、リーダーの上部分をカットした後に、PEメインラインのみを巻き込んでハーフヒッチを10回程行います。

sacmtzh74toc8nwgvb38_480_480-2059e8d4.jpg

そうすると、カットしたリーダーの先端が直接PEメインラインに干渉する事がなくなります。
(最後に行ったハーフヒッチ部でガード)



④そして最後に、私が子供の頃、父親とよく釣りに行っていた時に教わった

「絶対にほどけない」ノット(笑)
※名称はわかりません^^;


mhokce45tyj2k5cp7nhx_480_480-660767ed.jpg


9o76c7w9k3r8394t8vd9_480_480-99b43e78.jpg


a6sz56nv9etjvef72jh7_480_480-beeb0043.jpg




⑤結び終えたら、PEの余り部分をカットして完成です♪

cpkaedwt9ry7jbz3anu2_480_480-a9b38846.jpg






PEのみのハーフヒッチ10回は、たしかブラックバスのプロの方がやっていたと思います
^^



ちなみに今のところ、このノットで70アップ、80アップ、座布団サイズ、ボンネットサイズのエイまではキャッチしていますので、強度的にも問題はないかと思います♪




以上、プチ小ネタでした^^







 

コメントを見る