プロフィール

喜組

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:149
  • 総アクセス数:1680540

QRコード

蚊は嫌い!防虫ウンチク

皆さん蚊の対策どうしてます?

ハッカ?それとも防虫スプレー?蚊取り線香かな?

釣り場に行けば必ずいるあのウザイ蚊を寄せ付けない良い方法は無いかな~?
どなたか良い方法教えて下さい。


虫よけスプレー自分なりにチョット調べてみた
まず、成分は?
ディートってのが成分みたいだ!

このディートって成分は、米軍が開発したらしい。

難しい事は、まあスルーw

早速このディートって成分が入ってる防虫スプレーもしくはクリームを探した!

何と!全ての防虫商品にディートが入ってるではないか!


以前こんな話しを誰かから聞いた。
米軍が開発した虫よけスプレーはめちゃめちゃ効くんだよと...

コレって米軍が開発したのは成分であって虫よけスプレー事態を商品化した事では無いなと気がついた!

よくある話しだw

おっと脱線したw

虫よけスプレーの全てに入ってるディートではあるが、入ってる量が違う事に気が付き、やっぱり沢山ディートが入ってると効き目長持ち虫よけも強力だろうと推測できる!

もう一度良く見てみると、100ミリリットル中ディート0、3㌘の商品や100ミリリットル中7㌘ もあった!

ディートの量で値段が反映されるわけでは無いみたいだ!
サラサラパウダーとか使いやすさが値段に反映されるみたい。

並んでる商品の中では、7㌘が一番だったからコレを・・・
待てよ!薬局へ行けば医薬品扱いのディートがあるかも!

ありました!
医薬品で12㌘配合♪
取り敢えず購入して試してみます。
600円しなかった♪

このディートは副作用が確認されているみたい。
使用量や使用方法等は良く確認して使うように!




コメントを見る