プロフィール
ようよう
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:93515
QRコード
▼ 稚魚。埼玉シーバス
- ジャンル:釣行記
2012年5月13日 21:00~25:00
地元河川でナイトゲームしてきました。
M川が、かなり減水しているのは昼間見て知っていましたが、とりあえず様子を見に行ってきました。
使えるのはトッププラグぐらいか?位の減水。流芯の深みで2バイトあったものの乗せられず、ナマズ狙いの人のケミホタルが近づいて来たのでポイント移動。
2ヶ所ポイントを回って気配がないので別の川へ移動します。
前回に続き今回もシングルフックを使ってます。今回は自分で作ってみました。

あ、カエシをつぶさないと。
移動した川では時折、捕食音が聞こえます。ベイトは水面直下で、か細い引き波をたてて泳いでます。何かの稚魚の様ですが、一番嫌なパターンです。
案の定、ルアーには見向きもしません。色々試しましたが、あざ笑うかのようにあちこちでボイルが始まります。
諦めて帰ろうとした時、車にトラウト用のルアーボックスを積みっぱなしにしてあるのを思い出しました。
5㎝のフローティングミノーを使って見ます。
多分2g位しかないので、飛びません。岸よりにミノーを浮かせてチョンチョンとアクションを付けるといきなりバフッ!
フックが管釣りトラウト用の物なのでドラグを緩めて慎重にやりとりしてゲット

45㎝位でしたが苦労して掛けたのでうれしい一匹です。

フックがひらいてます。テールフックも大分ひらいてました。あぶない!あぶない!
時計を見るともう午前1時。満足して納竿しました。
地元河川でナイトゲームしてきました。
M川が、かなり減水しているのは昼間見て知っていましたが、とりあえず様子を見に行ってきました。
使えるのはトッププラグぐらいか?位の減水。流芯の深みで2バイトあったものの乗せられず、ナマズ狙いの人のケミホタルが近づいて来たのでポイント移動。
2ヶ所ポイントを回って気配がないので別の川へ移動します。
前回に続き今回もシングルフックを使ってます。今回は自分で作ってみました。

あ、カエシをつぶさないと。
移動した川では時折、捕食音が聞こえます。ベイトは水面直下で、か細い引き波をたてて泳いでます。何かの稚魚の様ですが、一番嫌なパターンです。
案の定、ルアーには見向きもしません。色々試しましたが、あざ笑うかのようにあちこちでボイルが始まります。
諦めて帰ろうとした時、車にトラウト用のルアーボックスを積みっぱなしにしてあるのを思い出しました。
5㎝のフローティングミノーを使って見ます。
多分2g位しかないので、飛びません。岸よりにミノーを浮かせてチョンチョンとアクションを付けるといきなりバフッ!
フックが管釣りトラウト用の物なのでドラグを緩めて慎重にやりとりしてゲット

45㎝位でしたが苦労して掛けたのでうれしい一匹です。

フックがひらいてます。テールフックも大分ひらいてました。あぶない!あぶない!
時計を見るともう午前1時。満足して納竿しました。
- 2012年5月14日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 2 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント