プロフィール

ゆ~いち

東京都

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:933
  • 昨日のアクセス:942
  • 総アクセス数:107658

ガチンコキング選手権[敗者復活戦]

  • ジャンル:釣行記
ガチンコキング選手権 敗者復活戦
2011年9月10日
21時30分出港~3時00分帰港


もんじゃ五平さん主催のボートシーバス大会【ガチンコキング選手権】。

ボクが船長として担当させて頂くグループでの敗者復活戦が先ほど終了致しました。


選手は【kinzoさん】【うろぼんさん】【ちゃり林さん】の3名。



キーパーサイズはなし。
タモ入れ及びサイズ計測は選手が自分で行う。
※サイズ計測時、他の選手または船長が一緒に確認する。
タックルは2本まで。
実釣約5時間での勝負です。
 

今回はボートのエンジントラブルにより、夢の島からは出船できなくなってしまいました。


湾奥にはシーバスが入っているという情報を五平さんから頂きましたが、残念ながら湾奥での釣りも出来ません。

そこで千葉の知人に急遽お願いし、船長として船を出して頂きました。
(もちろん自分も乗船させて頂きました)

出船するエリアの状況は非常に悪く、厳しい試合になることは必至です。


21時30分
千葉県某桟橋に集合。


早々に準備を済ませ出船。

22時00分


いよいよスタートフィッシング。
事前の情報によると状況は悪い様子。


最初のポイント。

ストラクチャーを攻める。

イナっ子が大量に入ってる。
水面を覆い尽くすほどの量。

狭いエリア内に密集するストラクチャーを次々ランガンする。

しかしルアーにバイトは出ない。

 22時30分

水深10m以上の深場からシャローに移動。

明暗ではセイゴがボイルする。
ようやくシーバスの姿は見えたが、目測10cm(笑
数は半端じゃないが、あのサイズじゃちょっと‥。
多少型が良いのが混ざってることを期待し、ルアーをキャスト。

が、案の定10cmのセイゴたちが群れで追ってくる。


23時30分
 
ポイントを大きく移動。

大きく駆け上がるシャローに明暗が絡むエリアで壁撃ち。

壁撃ちを始めてすぐ、壁が終わるエリアでボイルしているのを発見。

すぐに移動しボイルを狙う。

水面に姿を出すシーバスはやはり小さい。

しばらくルアーを投げるがなかなかのらない。

黙々と選手はルアーを投げる。

ここでついにちゃり林さんが沈黙を破る。

ロッドを曲げドラグを鳴らす。

どうやら掛けたシーバスは良型な様子。

慎重にファイトする。

ちゃり林さんがタモを入れる。
※今回はタモ入れは選手が自分で行う。

 
ランディング成功。

サイズは58cm。
ナイスサイズ!

そのままナブラ付近を撃ち続ける。

続いてkinzoさんにもヒット


56cm。
お見事!


その後、アタリも途絶え止む無くポイントを移動。

本当に魚がいない‥。
船長も頭を悩ませる。


1時30分
 
再びシャローに戻る。
潮が効いてきたせいか、魚探に映るベイトの群れの反応も濃くなる。

相変わらず10cmほどのセイゴが多い。。


2時00分
 
小河川に移動。
通常は下げが良いポイントだがどうなるか‥。

上げがしっかり効いている。

ゴロタの際にキャストしたうろぼんさんにヒット!

慎重に寄せてくる。

船べりに魚を寄せたものの、ここで無念のフックアウト

残念!

その後も移動を繰り返しましたが、相変わらず状況は悪い。
選手の皆さんは最後まで一生懸命釣りしていただきました。

3時00分

ここでタイムアップ。

まだまだ秋の様相には程遠いこのエリアで、厳しい戦いを強いられた選手の皆さん。
激渋な中、最後まで本当に頑張って頂きました。
皆さん、お疲れさまでした



そして勝者は‥‥








ちゃり林さんです!!



激渋な敗者復活戦勝ち抜け、おめでとうございますッ!
次の2回戦も頑張って下さいね♪
2回戦進出の【ちゃり林さん】は【KURIさん】【よしいまことさん】との組み合わせとなります

結果

1位 ちゃり林さん 58cm
2位 kinzoさん 56cm
3位 うろぼんさん 0cm
 


今回もまた楽しく試合を終えられたこと、感謝いたします。
本当に渋いなか、遅い時間までお疲れさまでした。



また今回はエンジントラブルのため夢の島から出船出来ず、選手の皆様には誠にご迷惑をお掛け致しました。
申し訳ありません。

急な依頼にも快く対応して頂きました船長、激渋な中遅い時間まで頑張って頂き本当にありがとうございました。




釣果

ちゃり林さん
①58cm
合計1本


kinzoさん
①56cm
合計1本



 

コメントを見る