5/27 隅田川

旧江戸でドMな釣りをするか…

多摩川でまったりと浸かるかを悩んでいると…

釣友からのメールで隅田川行くけどどう?とお誘いを受けたので今回はバラシの呪いがまだとけない墨田釣行。

当日は下げ始め1時間後からスタートし下げの流れとやや強い風が逆で釣りにくい状況。

先ずは風の影響も受けにくく飛距離も出せるマニックで様々なコースをトレースし、ここぞと言うピンポイントでドリフを使う。

ちなみにこういった釣りにはロッドの性能が明らかに出ますよね。

そんな時にオススメなのがコレ‼

ティムコ
ジャンピングジャックZeleカスタム
【レンジドリフト】(夏ごろ発売)
HP→http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1138

trcgve7j756xoht2xxzs_920_920-f63d830b.jpg

特殊素材を使う事により反発力を最高レベルまで引き出した事でキャスト時に強風下でもキャストコントロールが抜群に良い。

ロッドを曲げたら曲げた分だけ戻ろうとするパワーが強くなり飛距離も最高レベルです。

キャスト後のティップブレも最小限に抑え使いやすい一本。

すみません…話はそれましたが釣行記の方です。

マニックで広範囲に怪しいピンポイントを探し(あわよくばヒットすればベスト)、ドリフで怪しいピンポイントをねちっこく…


するとドリフで
pxfpcjvb2xvav25xzpeb_690_920-180d4775.jpg

40センチくらい。

そこから隅田川の呪いが発動…

……………7バラシ………

ようやく追加の一匹

xzrndrdu8x5t7anuixi9_690_920-2fa5d243.jpg

これも40位…

そして最後に2バラシ……

ん〜隅田川の呪いは強敵だ笑

今日もリベンジを誓いログを書く今日この頃でした…

当日の使用タックル
ロッド
ティムコ ジャンピングジャック ゼルカスタム【レンジドリフト810】プロト
リール:
ダイワ 銀狼LBD
ライン:
ラピノヴァXマルチゲーム0.6号
リーダー:
サンヨーナイロン ナノダックスリーダー2号

当日の使用ルアー    
ティムコ ドリフ70
デュオ マニック
使用フック
デコイ トレブルY-F33(バス用ですが、これはかなり良いです)
トレブルY-S81
使用スナップなど
デコイ ラウンドスナップ(小さいのに強度が強い)
     スプリットリングライトクラス(開きが少なく高強度)
フィッシングギア
バッグ:
ティムコ BOIL ウエストバッグ(廃番)
ウェアー:
ティムコ BOIL APオールウェザージャケット
フローティングベスト:
ティムコ BOIL オートインフレータブルジャケット
キャップ
ティムコ BOIL ワークキャップ



iPhoneからの投稿

コメントを見る