12/29 盤洲干潟

今年最後の釣行。

良い釣りおさめが出来ろと期待し釣り仲間2人とつかりに。

当日は風速3メートル、気温はそこまで引くないが、時折降る小雨は良い要素。

水中のアマモが多いエリア、その上をスローに狙ってみる。

まずはナイトレイド80Fでややダウンにキャストした。

ダウンの流れで【しの字】を描きリトリーブ。

するとすぐにヒット!!


小さいがボウズは逃れ気が楽に笑

これを機に点在するアマモの上を色々な角度や微妙なレンジを変えながら撃っていく。

そこにレバーブレーキリールの機能を使い意図的に流す釣り

【レンジドリフト】を使う。

ダウンにキャスト⇒スローに巻く⇒違う引き抵抗や違和感があればハンドルを逆転しルアーを流す⇒時折ショートピッチでアクションさせる⇒ハンドルを逆転しルアーを流す。

この釣りには今開発中のティムコNEWロッドが格段に使いやすい。

ジャンピングジャックZeleカスタム【レンジドリフト810】

このロッドはティップが入る掛け調子ファーストアクションで、大物とのやり取りやストラクチャーからシーバスを引きはがせる強靭なバッドパワー!!

しかも軽量&高感度!!

ガイドセッティングも物凄く考え決定し、飛距離、トラブルレスに成功した。

キャストもロッド全体が曲がり、竿が100%仕事をしてくれる。

アキュラシー、投げやすさは絶妙に気持ちいいロッドになった。

見た目も良い感じになり、使っていて気持ちの良いロッドです。

さて、ロッドの説明はこれくらいにして釣りの方ですが、

さっきの【レンジドリフト】を繰り返すと狙い通りの1匹


55cm位?

同じ釣りを続け水柱がたつが掛からず・・・

ようやく掛かっても・・・・



40㎝無い位・・・


と、ここで下げ止まり。


少し休憩し上げに期待することに。


上げが効きだすと、少し濁っていたのが笹濁り程度に回復。

そこに小雨と条件は良い。

だがなかなか反応が無く、ヒットしてもすぐにフックアウトする。

ここでようやく釣友の方がコモモカウンターで掛けた!!


74cmのアフター。

釣りおさめでこのシーバスが見れて良かったと思いここで無理せず終了した。


2012年も終り、フィーモ内では多くのソル友申請、コメントや観覧して頂きありがとうございました。

今後も継続しログアップしていきますので、今後ともよろしくお願い致します。

2012年は残り僅かですがいい年をお過ごしください。



当日の使用タックル
ロッド
ティムコ ジャンピングジャックZeleカスタム【レンジドリフト810】プロト
リール
ダイワ 銀狼LBD
ライン
ラパラ ラピノヴァxマルチゲーム0.6号
リーダー
サンヨーナイロン ナノダックスリーダー2.5号
当日の使用ルアー
ティムコ     ナイトレイド80F
          
          DUMMY シャッドテール3.5(プロト)
  ジグヘッド DUMMY RDーHEAD1/0(プロト)
ムカイソルト  プレティス70
ロンジン    プレックス
フィッシングギア
ベスト
ティムコ BOIL インフレータブルオーシャンパック
ウェアー
ティムコ BOIL APFWウェーディングジャケット
ウェーダー
ティムコ BOIL ネオプレーンWLウェーダー

コメントを見る