プロフィール
井田洋次郎
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:619042
QRコード
▼ 11/5 誘われたら行っちゃうin盤洲干潟
- ジャンル:釣行記
2日連続干潟から中1日ですが釣友のイワシンさんからお誘いがあり、またまた行ってきました盤洲干潟。
ポイントまでの道中は期待の文字しかなく笑
アクアラインを渡ると風速計も2m…ムフフ♡
エントリー場所に着き早速準備、ウキウキで入水した。
今回のポイントはイワシンさんは始めてで、大体の狙うポイントと水深のある箇所、上げてきたらの避難ルートを一通り教えて各々スタートした。
下げの流れもまだ効いていて、スリットの早いながれがカーブしているアウトサイドでは流された?と言うか泳いでいたら行き着いたイワシが数匹、インサイドでは少し溜まってる感じ。
まずはブチローリング+でアウトサイドとインサイドをショートなドリフトとターンで狙う。
アップではロッドを立てややスローに、ダウンに入るにつれ徐々にロッドを下げスピードも更に下げる。
イメージは同じ泳ぎで泳ぎきること(100%は無理だけどあくまでもイメージで笑)
すると早々にヒット‼︎

サイズは55cmってとこ。
だが下げのタイミングはあまり期待はしていなく、やはりバイトは数回ほど…
上げを期待することに。
ファーストヒットから時間もたち上げの流れが効き始め温かい水に変化する。
このタイミングで釣れだすのは分かっていたので、イワシンさんにそろそろ釣れますよと一言。
すると流石です‼︎直ぐに掛けていました笑
自分はと言うと…出すものを出していたので…
急いでルアーをプロット90Sに変え流れに対してややアップからスローに、ダウンに入ったらレンジをキープする為にロッド角度を高く、スピードも遅くする。
まずは

50cmくらい。

これは60cmない位。

50台中盤サイズ。

まあまあで計ったら62センチ。
ここで腰が痛くなり…orz
小休憩をしていると、隣りではイワシンさんが掛ける‼︎そしてバラす笑
でもストリンガーにはシーバスが増えていく。
始めてのポイントでも状況に対応するイワシンさん、流石水周りのプロ笑
自分も負けじとプロトワームで狙う。
スリットからなる流れの筋で可変、ヨタヨタからのパタパタの動きで狙い、最初からダウンでその中でも水が押す箇所を探し見つかれば重点的に探る。

まずは40cmくらい。
すみません。少し血がでたのでモザイク処理しました。
更にワームで追加の一匹

この一匹で潮位も高くなり終了した。
イワシンさん、お疲れ様でした‼︎
当日の使用タックル
ロッド
ティムコ:ジャンピングジャックZeleカスタム(プロト)
リール:ダイワ 銀狼LBD
ライン:デュエル:X8 0.6号
リーダー:クレハ プレミアムマックス20lb
当日の使用ルアー
ティムコ:ブチローリング+、プロット90S
ウェア類
キャップ
ティムコ:BOILワークキャップ
フローティングベスト:BOILインフレータブルオーシャンパック
アウター:BOILショートレインジャケット
ウェーダー:Foxfireネオプレンウェーダー
iPhoneからの投稿
ポイントまでの道中は期待の文字しかなく笑
アクアラインを渡ると風速計も2m…ムフフ♡
エントリー場所に着き早速準備、ウキウキで入水した。
今回のポイントはイワシンさんは始めてで、大体の狙うポイントと水深のある箇所、上げてきたらの避難ルートを一通り教えて各々スタートした。
下げの流れもまだ効いていて、スリットの早いながれがカーブしているアウトサイドでは流された?と言うか泳いでいたら行き着いたイワシが数匹、インサイドでは少し溜まってる感じ。
まずはブチローリング+でアウトサイドとインサイドをショートなドリフトとターンで狙う。
アップではロッドを立てややスローに、ダウンに入るにつれ徐々にロッドを下げスピードも更に下げる。
イメージは同じ泳ぎで泳ぎきること(100%は無理だけどあくまでもイメージで笑)
すると早々にヒット‼︎

サイズは55cmってとこ。
だが下げのタイミングはあまり期待はしていなく、やはりバイトは数回ほど…
上げを期待することに。
ファーストヒットから時間もたち上げの流れが効き始め温かい水に変化する。
このタイミングで釣れだすのは分かっていたので、イワシンさんにそろそろ釣れますよと一言。
すると流石です‼︎直ぐに掛けていました笑
自分はと言うと…出すものを出していたので…
急いでルアーをプロット90Sに変え流れに対してややアップからスローに、ダウンに入ったらレンジをキープする為にロッド角度を高く、スピードも遅くする。
まずは

50cmくらい。

これは60cmない位。

50台中盤サイズ。

まあまあで計ったら62センチ。
ここで腰が痛くなり…orz
小休憩をしていると、隣りではイワシンさんが掛ける‼︎そしてバラす笑
でもストリンガーにはシーバスが増えていく。
始めてのポイントでも状況に対応するイワシンさん、流石水周りのプロ笑
自分も負けじとプロトワームで狙う。
スリットからなる流れの筋で可変、ヨタヨタからのパタパタの動きで狙い、最初からダウンでその中でも水が押す箇所を探し見つかれば重点的に探る。

まずは40cmくらい。
すみません。少し血がでたのでモザイク処理しました。
更にワームで追加の一匹

この一匹で潮位も高くなり終了した。
イワシンさん、お疲れ様でした‼︎
当日の使用タックル
ロッド
ティムコ:ジャンピングジャックZeleカスタム(プロト)
リール:ダイワ 銀狼LBD
ライン:デュエル:X8 0.6号
リーダー:クレハ プレミアムマックス20lb
当日の使用ルアー
ティムコ:ブチローリング+、プロット90S
ウェア類
キャップ
ティムコ:BOILワークキャップ
フローティングベスト:BOILインフレータブルオーシャンパック
アウター:BOILショートレインジャケット
ウェーダー:Foxfireネオプレンウェーダー
iPhoneからの投稿
- 2013年11月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | こんばんはと声をかけられて振り向くと漁師さん |
---|
14:00 | 最早…凶器!な釣り具が落ちていた |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント