プロフィール
井田洋次郎
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:265
- 総アクセス数:626023
QRコード
▼ 11/15 旧江戸川にてチョイ浸かり
- ジャンル:釣行記
この日も少し時間ができ短時間の河川浸かり釣行。
満潮でも水深があまりなく、ボトムにはハードに沈む瓦礫の山…
そのハードなボトムと河川のブレイクラインが絡み流れも複雑になるピンポイントを今回は狙う。
ゆっくりと足音などを最小限にしキャストポイントに近づくと、狙っているピンポイントではイナッコにボイルするシーバスを確認。
まずはブラス100Fで水面直下を早いスピードで、グース125Fではドリフトでスローにつかう。サイズ感が小さい方が良さそうならブチローリング+。
食わなければプロット90S、ベイスラッグ80S、プレティス70でボトム付近または少し上をイメージする使い方で狙う。
するとプロット90Sをアップからのスローな展開でヒット‼︎

70cmのGOODサイズ。
その後は時間内に反応を出せず終了した。
当日の使用タックル
ロッド
ティムコ:ジャンピングジャックZeleカスタムレンジドリフトJJZC-RD810SML-2
リール:ダイワ 銀狼LBD
ライン:デュエル:X8 0.6号
リーダー:クレハ プレミアムマックス20lb
当日の使用ルアー
ティムコ:プロット90S、ブチローリング+、ベイスラッグ
ムカイ:プレティス70、グース125F、ブラス100F
ウェア類
キャップ
ティムコ:BOILダメージキャップ
フローティングベスト:BOILインフレータブルオーシャンパック
アウター:BOILショートレインジャケット
ウェーダー:Foxfireネオプレンウェーダー
iPhoneからの投稿
満潮でも水深があまりなく、ボトムにはハードに沈む瓦礫の山…
そのハードなボトムと河川のブレイクラインが絡み流れも複雑になるピンポイントを今回は狙う。
ゆっくりと足音などを最小限にしキャストポイントに近づくと、狙っているピンポイントではイナッコにボイルするシーバスを確認。
まずはブラス100Fで水面直下を早いスピードで、グース125Fではドリフトでスローにつかう。サイズ感が小さい方が良さそうならブチローリング+。
食わなければプロット90S、ベイスラッグ80S、プレティス70でボトム付近または少し上をイメージする使い方で狙う。
するとプロット90Sをアップからのスローな展開でヒット‼︎

70cmのGOODサイズ。
その後は時間内に反応を出せず終了した。
当日の使用タックル
ロッド
ティムコ:ジャンピングジャックZeleカスタムレンジドリフトJJZC-RD810SML-2
リール:ダイワ 銀狼LBD
ライン:デュエル:X8 0.6号
リーダー:クレハ プレミアムマックス20lb
当日の使用ルアー
ティムコ:プロット90S、ブチローリング+、ベイスラッグ
ムカイ:プレティス70、グース125F、ブラス100F
ウェア類
キャップ
ティムコ:BOILダメージキャップ
フローティングベスト:BOILインフレータブルオーシャンパック
アウター:BOILショートレインジャケット
ウェーダー:Foxfireネオプレンウェーダー
iPhoneからの投稿
- 2013年11月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント