プロフィール

Fishman松岡。

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:24144

QRコード

新潟弾丸遠征 野獣と僕の二日間。2

  • ジャンル:日記/一般
『7杯目の無茶ぶり』と『野獣の煽り』により決定してしまった僕の新潟遠征。







とはいうものの、日程を決めかねていた。




候補日は9月12日・13日の弾丸遠征か、シルバーウィークを活用してのまったりプランか。




シルバーウィークを活用して、時間に余裕を持った方がそれなりに楽しめるのかもしれない。


だが、今回の遠征は楽しむ為のものではなく、獲る為のもの。
それも、ただ獲るのではなく入道のみを狙い撃ちする、一筋縄ではいかないもの。



大型連休で叩かれまくったフィールド。
そこで、入道を狙撃する難易度は極めて高くなるはず。








決めた。
12日・13日の弾丸遠征だ‼︎



西村さんに連絡を入れると、同じ事を考えていたようだ。







日程が決まれば、あとは弾の補充。

現地で使用するプラグは、こちらで使用する事は少ないものばかり。



事前に、西村さんから送られてきたポイントの画像や動画を頼りに弾の選定・補充を行う。


用意したプラグは全て、強気の110mmオーバー。


エスケイパー・BMC120F・K2R112・スネコン130S・ドリペン110シャロー・アストレイア127Fハイビート・アタッカー120F


これらのプラグが今回のスタメン。




しかし、これで本当に大丈夫なのか?
準備は不十分でないのか?
考えれば考えるほどに不安になってくるが、考えたって仕方ない‼︎

足りないものは現地調達します。









9月8日


都内で行われた販売店様向けイベント終了後の打ち上げ。

赤塚さん・O野さん・僕の3人で。



赤塚さんに遠征日の報告や、遠征釣行におけるアドバイスをもらったりなどしている時の話である。




赤塚さん『不思議なもんでさ、遠征に行くと全然釣れない人っているんだよw釣果ゼロで帰る人ってゆーのも珍しくないんだよね〜www』

僕『縁起でもない事言わないで下さいw』

赤塚さん『いや、脅しでも冗談でもなく本当によくある話なんだよw撃ったピンも悪くない、トレースコースも悪くない、レンジも悪くない。でも何故か釣れないwそんな事があるんだよwww』






こんな激励wを頂きこの日は解散。



はぁ。。。スゲー不安になってきたw














9月12日

昼頃に西村さんと合流。

昼食前にポイントをいくつか下見。

yc84te9ohnvv6jrixzzr_920_687-46f652c5.jpg

53p8isnd8vj9pro28kvb_920_687-0fdbb34e.jpg


ここでシーバス?www


流れ速すぎませんか?www


アップに投げた時は間違いなく大忙しですねw








これからの釣りの展開を西村さんと話しながらの昼食。

近辺で有名なラーメン屋さんに連れて行ってもらいました^^




ai9e8o3bt57jgr6ekgxs_920_687-51977a0e.jpg

僕、この味好きです^^
てか、水ウマwww





食後は、上州屋 上越店様にご挨拶させて頂いたり、中古釣具屋さんを覗いてみたりしながら、夕マズメまで時間調整。

遠征先での釣具屋さん巡りは面白いですね^^

地域ごとに特色が出ますし、地元じゃなかなかお目にかからないプラグもいろいろ見れました。



なかでも面白かったのが上州屋 上越店様で行っていたシーバスダービー?のランキング。

魚のサイズとヒットルアーが掲載されていたのですが、ルアーサイズでかっwww



こんな所でも地域性が見れて面白かったです。














次回からは、いよいよ実釣です。
ぼちぼち更新していきますので、お付き合いの程、宜しくお願いします^^




つづく。



コメントを見る