プロフィール

Fishman松岡。

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:24156

QRコード

新潟弾丸遠征 野獣と僕の二日間。4

  • ジャンル:釣行記
9月12日 深夜


23時過ぎ、ゴソゴソと起き出し支度を始める。


夕方はBRIST5.10LHのみでの出撃だったが、今回は89Mも持っていく。







9月13日 深夜未明



市内を流れる都市型河川。

護岸は綺麗に整備されていて足場は悪くない。



橋の街灯で明暗もできていて、ベイトもぼちぼち入っている。



89MでBMC120を対岸際に確実に撃ち込む為に、全く関係の無いところでキャスト練習w


キャスト精度のアジャストができてきたところで本命のピンに撃ち込む。



西村さん「その明暗、橋脚上流側にルアーのなる木があるから気をつけて。ま、魚は其処に着いてるんだけどwww」




水面にプラグが突き刺さらないように気をつけながら落としてやり、ラインを水面に馴染ませながらトレースコースを作ってやり、水面直下をスローに流してルアーのなる木の近くを通してやると。。。





























出ないw




木には着いてなかったんだな。。。><




橋脚の際も流してみる。


橋脚のヨレにターンの頂点を持ってきて、ヨレとターンの影響でBMC120の姿勢が崩れた瞬間

















出ないwww






西村さんが首を傾げているw

西村さん「出ても良いはずなんだけどなぁ。。。ちょっと俺が撃ってみるよ。」
















やはり出ないwww




西村さん「ここは、あかん!移動するぞ‼︎」



この河川の下流域に移動する事に。


西村さん「ここから降りて、釣りながら上の橋に移動していくぞ。」


僕「ここからって何処から?」


西村さん「ここだよw」


西村さんが指差したのは高さ3メートル程の、ほぼ垂直な壁。。。


僕「冗談でしょ?w普通に壁じゃんwww



西村さん「俺には高低差無効化スキルってのがあってな。俺にかかれば、こんなの唯の坂だわw手本見せてあげるから、M岡くんも高低差無効化スキルを身につけるんだ‼︎」



マジか。。。


これだから、ガチの渓流アングラーは。。。><





西村さんが、あっという間に坂を下っていくw

そう、まるで猿のようにwww





僕も見よう見真似で壁を降りていく。。。

ダメだ。
片手じゃ無理だ><


西村さんに89Mを預けて、息を切らせながら必死で降りる。



西村さん「こんな坂で息切れなんて、都会育ちは軟弱だなwww」





この野獣めw
普通の人は、こんな事しないわwww






その後も狭い道?縁石?をスタスタ進む。。。


2ytng75upm5kcj38h53y_920_690-01362de1.jpg


3frzamcy2koemva7ndet_687_920-bd92bdc0.jpg







これ、無傷で帰れるんだろうか?www








つづく。

コメントを見る