プロフィール

Fishman松岡。

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:24135

QRコード

灯台下暗し。

  • ジャンル:釣行記
遠征ログ執筆の最中ではありますが、忘れてしまわないうちに近況の釣行をちょこっと紹介します。









秋のハイシーズン。

近所の大きな川は、何処に行っても大勢のアングラーで賑わっています。




車を停め、駐車場からのソコソコの距離を歩いてポイントに到着すると先行者><

都内の大型メジャー河川をホームにする方なら、誰もが経験する事と思います。
僕も、頻繁に経験していますし、正直なとこ、この瞬間はだいぶ心が折れそうになりますw


で、人気の無いマイナーポイントにエントリー。
これも一連の流れですよね?





だので、最近の僕は初めからマイナーポイントのみに照準を絞り、ストレスフリーな釣行を心がけています。




これが精神衛生上、実に良いw



さすがに数は出ないけど自宅から近い。
そして、先行者はほぼ皆無。



好きな潮回り・好きな時間にエントリーして、好きな釣りができる‼︎



今までは、少しでも時間を外すと

「今、出発しても先行者がいてポイントに入れないから今日は止めとこう」

と、出撃を見合わせる事もありましたが、今では

「ちょっと川の様子を見に行こう」

と、釣行の頻度が上がりました^^




元来、デブ症。。。じゃなくてw、出無精な僕ですから、これは大きな変化です。

もうね、今では2・3日出れないと川の様子が気になって気になって。。。w









でね、連日の釣行の中で出たんですよ。
惜しいのがw


gnfgv6saghysxetfyiz5_613_920-ccd14ad9.jpg


77.5cm




なんか、いまいち突き抜けない感じですが、ここからサイズは伸ばしていきます^^



あ、魚種は違いましたが、こんなのも釣れました^^

3byzhbbp7ibbhkxpgszc_688_920-cf34b577.jpg


雷魚が混在するエリアでの釣行はマウスオープナーは常備しておかないといけませんね^^

コメントを見る

登録ライター