釣果は暗くなってから

  • ジャンル:釣行記
パチスロの勝ち金でクリスマスプレゼントとしてカミサんに腕時計買ったり、行きたいと言ってたイルミネーション付き合ったり
WmTbNGusbdV3EOFG7T9S_480_480-4e54f51c.jpg
ゴマスリサービス完了!
これで後方の憂い無く釣りに行けるッてもんです。

てことで、昼から出撃です。
途中、連続で2バイトあるも乗せられず。
リトリーブ早いのかとゆっくりめのタダ巻きしてみると、
岸までルアーの下を付いて来る始末…うーむ(汗)

その後も何度かバイト?らしき感触はあるものの乗るに至らず。
で、タイトル通り暗くなる…ちょい前、所謂夕マズメ。
30m程の隣に入った釣り人にヒット。60cmあるなしの良いサイズをキャッチ。
このドシャローでヘービーバイブの遠投で良く攻めれるなぁと思ってたのですが、確かに遠投した70m先は水深あるのだからヒットゾーンは60m先まで、つまり10mの勝負と考えればありなんだなぁ。
自分もマネして何投かしてみたけど向いてないというか、この場所が魚の付く場所と知っているので、場荒れを嫌って深追いせず。
潮が下げてきて水深もなくなってきたのでここはブービーバードの出番。着水後2回軽くジャーク、まだ光量あるのでやや早めのリトリーブ。で
Rseon69nQOAyU9De5u24_480_480-f9633899.jpg
50cmキャッチ。
上に写ってるのは通りがかったおじさんの釣果。
「俺のも大きいから見てよ!」
って、おじさん…それはニゴイです。
さすがにニゴイ食べないだろうし、欲しいと言われて断れず、このシーバスはおじさんの食卓へ…おいしく食べられてください。
頼まれると断れない八方美人でごめんなさい。

完全に日が落ちてからは、先週の釣行で散発的だけどボイルがあった場所へ。
以前根がかりでルアー無くした事もあり、根掛かったバイブ外した瞬間にヒットしてきたりした場所。
つまりは魚のつく沈み根あり?そんなイメージで上のレンジから探ってみます。
そろそろ干潮の18時チョイ前。
ブービーバードやSL12では反応なく、さらにレンジさげて繋いだルアーはCD9。
根にリップを擦り付ける…つもりは根掛かり。外したら針が曲がってしまったのでプライヤーで直して、今度は少しずらしてキャスト。根の直上ではなく脇を抜ける様に。
着水後少しブルブル感じる程度にリトリーブ。そこから徐々に速度下げていき手元の振動は消えたけどルアーは確実に動いている速度。
そこにガツンッときました。
きつめに締めていたドラグが出されるのでこれは良形でしょう。
寄せながらドラグ緩めて更に寄せて、岸際まで寄せたらまた沖に向って走られる、ここ最近体験してなかったファイトを堪能し無事キャッチ。
3tZCn4oJ32Ntv7uQ86xi_480_480-e5c4346a.jpg
メジャーずれちゃいました(汗)
ズレ分加味して推定74cmは自己新更新です。
これで満足して帰れば良いのに色気出して再度キャスト続けて、自己新メモリアルルアーのCD9を根に喰われてロスト(涙)
廃盤で現行のカラーじゃもうないハズ…またタ◯クルベリーで探すしかないようです。

コメントを見る