プロフィール

YellowMan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:451369

QRコード

TokyoBay SeabassHunt70

  • ジャンル:日記/一般

どーも。

日曜日にNYから帰国。
アメリカでも変わらず見てたfimoやニュースでは嵐があったみたい。

バタバタしてるんだけどどうしても釣りがしたくて仕事後直行。
到着したのは21時過ぎ。
下げ止まりまでは後1時間半くらい。
正直自分的には全然美味しい潮位じゃないけど。。。

水面を覗いてみるとゴミと濁りが入ってる。
何日も経ってるのにこの状況、相当すごい嵐だったんですね。。。

けどゴミと濁り、大好きな展開♪
アミがばっちり湧いてる。
ボイルは無いケド水面を意識してるハズなんでキャロットで。

あんまりゴミ引っ掛けると場が荒れるんでゴミの隙間を通す。
速攻で水面爆発

ファイトするとゴミが引っかかって重い 笑

すぐ投げたくなるケド少しだけ間を置く。
今度は薄いゴミ溜まり先にキャストして薄いゴミを小さな引き波で切り裂いてく。
釣れそう。そう思った瞬間にバコンと水面が割れる。
エラ荒いでゴミから引き剥がす。
良いサイズ。全然弱まらない。
アーバンサイドの曲がりを楽しみながらじっくり弱らせる。
ネットイン成功!


ハイ、73cmゲットーーーーー♪

良いサイズだったんでブツ持ちさせて頂きました。

画像汚くてすみません。。。携帯なんで。。。
でも久しぶりの良いサイズにテンション上がりました。

その後小さいのバラして小移動。
明暗をCD7でグリグリするとゴン!が乗らない。
すぐにルアーを変える。
マリブを巻いてくるもノーバイト。
またすぐにCD7を投げる。ゴン!

その後もしかしたらと思ってヒルバチ投入。
コン!とバイトが有るも乗らない。
またすぐCD7を明暗の境を引っ張る。
すると足下でゴゴン!
速攻ベール返して少し距離を取ってゆっくりファイト。

良い喰い方♪
この魚で下げ止まって終了。

短時間だけど良い魚も穫れたし楽しい釣りでした。

本日は以上

タックルデータ
Daiwa Morethan BRANZINO 87LML Kガイドカスタム
Daiwa New EXIST 3012
Rapala RAPINOVA-X 0.6号
Varivas SEABASS SHOCK LEADER 12LB

 

コメントを見る