プロフィール
YellowMan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:456277
QRコード
▼ TokyoBay SeabassHunt129
- ジャンル:日記/一般
ども。
最近は色々と考える事が多い。
常に何かしらの意識を高く持つ様に。
文で書くと簡単だけど日々生きてく中でそれを考えて実践するのは難しい。
考え悩む時は誰だって孤独。
その孤独に勝てた人が次へ進む。
幸か不幸、決めるのは思想だ。
金の厚みじゃない。
金も勿論必要だけど幸福度イコール金では無い。
億万長者でも不幸だと考え感じてれば真の意味では貧乏だ。
日々に充実してれば貧乏でも幸福。
結局そんなモンなんじゃないかなって。
だからどんな時も情熱と意識をしっかり持って生きて行こうと思う。
それがお金より価値の有る事と信じて。
さて、ココは釣り人の集まるネットワーク。
色々な情報も素早く見れてすごく便利だけど良くも悪くも全て『残ってしまう』
それを全ての人が見れてしまう。
だから書き手や伝える側もしっかりと考えて伝えなければなぁ、と。
結局趣味の世界なんで誰かがどうとかそんな事より自分が楽しめてるかどうか。
コレが1番重要かなと思います。
僕は釣れたルアーや釣り方も全部載せてますが少しでも参考に成ればって意味と自分の日記みたいなモノなんでこの時にこの色でこのルアーで釣れたって簡単に見返せる様に。
昔の自分の釣り見て新しい発見が有ったり、色々なアングラーのログを拝見して考えたり。
そういうのが本来のブログの楽しみ方かなって思います。
2ちゃんねるっぽいのはイヤですね。
僕らは釣り人ですから。
御託は良いから釣りしろよ。って思う様なログが多過ぎる。
まぁそんな長ったらしい話しはほっといて釣りの話し。
最近はイワシ、ハク、バチ、アミ、その他カニやハゼ等シーバスにとってはエサだらけでテンションマックス。
釣り場と釣り方が間違わなければそれなりに楽しめる感じです。
釣り方も幅広くハマるんで苦手な釣りや試したい釣りをするなら良い時期。
最近ハマってる岸ジギ。
数を釣りたいなら他にも釣り方は有るだろうけど昔から何か始めるとしっかりやり込む性格なんで先日も出撃。
ゼッタイをエグれ護岸の下にスライドさせる感じでシャカシャカ。





10Hit5Get
最近フィールドでも色々聞かれるんですがコツなんて無いです。
「ちゃんと水に入れてちゃんと落とす」
それだけです。
後の細かい部分は文章や言葉じゃムリ!
全ては実践あるのみ!です。
そして今日も雨の中短時間。
今日はシャクリに好反応。


観光中の外人の2人が後ろでシーバス見て興奮。
なんかやり辛いなぁw
引き続き雨に打たれながら。


その後用事の為終了。
5Hit4Get
今日はキャッチ率高め。
もうすぐ岸ジギ始めて100Get
達成したら色々とインプレしたいと思います!
それでは本日は以上。
最近は色々と考える事が多い。
常に何かしらの意識を高く持つ様に。
文で書くと簡単だけど日々生きてく中でそれを考えて実践するのは難しい。
考え悩む時は誰だって孤独。
その孤独に勝てた人が次へ進む。
幸か不幸、決めるのは思想だ。
金の厚みじゃない。
金も勿論必要だけど幸福度イコール金では無い。
億万長者でも不幸だと考え感じてれば真の意味では貧乏だ。
日々に充実してれば貧乏でも幸福。
結局そんなモンなんじゃないかなって。
だからどんな時も情熱と意識をしっかり持って生きて行こうと思う。
それがお金より価値の有る事と信じて。
さて、ココは釣り人の集まるネットワーク。
色々な情報も素早く見れてすごく便利だけど良くも悪くも全て『残ってしまう』
それを全ての人が見れてしまう。
だから書き手や伝える側もしっかりと考えて伝えなければなぁ、と。
結局趣味の世界なんで誰かがどうとかそんな事より自分が楽しめてるかどうか。
コレが1番重要かなと思います。
僕は釣れたルアーや釣り方も全部載せてますが少しでも参考に成ればって意味と自分の日記みたいなモノなんでこの時にこの色でこのルアーで釣れたって簡単に見返せる様に。
昔の自分の釣り見て新しい発見が有ったり、色々なアングラーのログを拝見して考えたり。
そういうのが本来のブログの楽しみ方かなって思います。
2ちゃんねるっぽいのはイヤですね。
僕らは釣り人ですから。
御託は良いから釣りしろよ。って思う様なログが多過ぎる。
まぁそんな長ったらしい話しはほっといて釣りの話し。
最近はイワシ、ハク、バチ、アミ、その他カニやハゼ等シーバスにとってはエサだらけでテンションマックス。
釣り場と釣り方が間違わなければそれなりに楽しめる感じです。
釣り方も幅広くハマるんで苦手な釣りや試したい釣りをするなら良い時期。
最近ハマってる岸ジギ。
数を釣りたいなら他にも釣り方は有るだろうけど昔から何か始めるとしっかりやり込む性格なんで先日も出撃。
ゼッタイをエグれ護岸の下にスライドさせる感じでシャカシャカ。





10Hit5Get
最近フィールドでも色々聞かれるんですがコツなんて無いです。
「ちゃんと水に入れてちゃんと落とす」
それだけです。
後の細かい部分は文章や言葉じゃムリ!
全ては実践あるのみ!です。
そして今日も雨の中短時間。
今日はシャクリに好反応。


観光中の外人の2人が後ろでシーバス見て興奮。
なんかやり辛いなぁw
引き続き雨に打たれながら。


その後用事の為終了。
5Hit4Get
今日はキャッチ率高め。
もうすぐ岸ジギ始めて100Get
達成したら色々とインプレしたいと思います!
それでは本日は以上。
- 2014年6月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント