プロフィール

yebisu
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィッシングショー
- ダイワ
- 尾長モンスター
- 開発者
- ヤマガブランクス
- フィッシュマン
- 上宮則幸さん
- シマノ
- ベイトリール
- プレミアム・モルツ
- 神泡サーバー
- 冷斬
- 邪道
- ソルティガ
- パームス
- ショア・スロー
- ヤマガブランクス
- ブルースナイパー
- エヴォルーツ120F
- ヒデはやしさん
- エアー・オグル
- アンタレスDC
- アンタレスDC MD
- エクスセンスDC
- カルカッタコンクエストDC
- MGLスプール
- デッドスロー
- 村田基さん
- ワールドシャウラ
- 釣りフェスティバル2020
- CAST’IZM
- キャスティズム
- 村越正海さん
- サーフ
- キャスティング・ロッド
- エクスセンスDCSS
- ワイドスプール
- グラップラー301HG
- リップルフィッシャー
- ランナーエクシード103H
- ビッグプラグ
- GranblueLINK
- カスタム・スプール
- デプス
- ジリオンTW HD
- マグフォース・スプール
- コノシロペンシル
- オシアペンシル
- ライムチャートコノシロ
- タックルハウス
- マットブラックピンク
- マットライムチャートコノシロ
- サイレントアサシン140F
- 小沼正弥さん
- MCワークス
- ブルースナイパー
- レマーレ5000D HG
- ブルーブルー
- M.T.C.W.
- 小野大輔さん
- 沢村幸弘さん
- Karil
- IXA
- セラミックダブルボールベアリング
- HLCスプール
- スピード・シャフト
- ベイトリール
- 遠投
- ソルト
- ベンダバール10.1M
- 大野ゆうきさん
- 村岡昌憲さん
- 松岡豪之さん
- ベンダバール
- タトゥーラ400XHL
- PE革命
- GranbuleLINK
- 下町マグネット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:511758
QRコード
▼ E.G.ヒップ&ショルダーバッグ
- ジャンル:釣り具インプレ
私にも、昔から使い続けている(最早手放せない…?)物が幾つか有ります。
今回は其の中の一つ、エバーグリーンの「E.G.ヒップ&ショルダーバッグ」を紹介します。
かなり前…、移動しながらの釣りに必携だった「ボイル」のバッグが古くなり、代替え品を探していたら――。
偶々…エバーグリーンのバッグが目に留まり、メーカーのネームバリューに魅かれ…、半信半疑でしたが…勢いで即買い。
然し!此れが使い始めてみると、非常に出来が良いっ。
丈夫で道具は沢山入るし、機能的で何と言っても格好良い。
おまけにヒップ・バッグとしても使用出来る…。
あの当時に、此れ程素晴らしい商品があったのですよ。
販売したエバーグリーンさん(の開発者)って、本当に凄い!と…今でも思っています。
道具としてのフィッシング・バッグについて…、又それを用いた釣りについて…、まさに知り尽くしているって感じです。
でっ、未だ未だ現役の此のバッグを、大切に洗濯してからお手入れ!
そしたら…ふっと弄ってみたい衝動にかられ・・・。

(色々…付け足してみましたよ!)

(先ずはロッド・ホルダー、下部はPEラインで縫い付けてます)

(続いて…固定ゴムが古くなったヘッドライトを取付け)

(反対側には、鯵挟みを!)

(此れが一寸楽しみな自作Dカン!)
小型ランディングネットをぶら下げま~す。
まあ!此れだけ完成している商品なのに、更にカスタムにも対応するとは…全く大したものです。
(弄ってみて改めて、此のバッグの凄さを感じさせられましたよ。)
今迄…沢山のバッグが販売されて来ましたが、此奴を超える物って???
私は知らないですね。
良い物は良い!未だに販売され続けている『名品』です。
今回は其の中の一つ、エバーグリーンの「E.G.ヒップ&ショルダーバッグ」を紹介します。
かなり前…、移動しながらの釣りに必携だった「ボイル」のバッグが古くなり、代替え品を探していたら――。
偶々…エバーグリーンのバッグが目に留まり、メーカーのネームバリューに魅かれ…、半信半疑でしたが…勢いで即買い。
然し!此れが使い始めてみると、非常に出来が良いっ。
丈夫で道具は沢山入るし、機能的で何と言っても格好良い。
おまけにヒップ・バッグとしても使用出来る…。
あの当時に、此れ程素晴らしい商品があったのですよ。
販売したエバーグリーンさん(の開発者)って、本当に凄い!と…今でも思っています。
道具としてのフィッシング・バッグについて…、又それを用いた釣りについて…、まさに知り尽くしているって感じです。
でっ、未だ未だ現役の此のバッグを、大切に洗濯してからお手入れ!
そしたら…ふっと弄ってみたい衝動にかられ・・・。

(色々…付け足してみましたよ!)

(先ずはロッド・ホルダー、下部はPEラインで縫い付けてます)

(続いて…固定ゴムが古くなったヘッドライトを取付け)

(反対側には、鯵挟みを!)

(此れが一寸楽しみな自作Dカン!)
小型ランディングネットをぶら下げま~す。
まあ!此れだけ完成している商品なのに、更にカスタムにも対応するとは…全く大したものです。
(弄ってみて改めて、此のバッグの凄さを感じさせられましたよ。)
今迄…沢山のバッグが販売されて来ましたが、此奴を超える物って???
私は知らないですね。
良い物は良い!未だに販売され続けている『名品』です。
- 2017年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 17 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント