プロフィール
やってぃ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- 青物
- Beams
- ナマズ
- ベンダバール
- ベイトリール
- BRIST
- スコーピオン
- ALT
- ビッグベイト
- アジ
- メバル
- カルカッタ
- 借り物タックル
- トラウト
- カサゴ
- キタタロウ
- ゴーテン
- Beams76L
- マゴチ
- 護美ing
- ライトゲーム
- 完全借り物タックル
- カマス
- コモド
- トラウト
- シエラ
- アルデバラン
- 個人の感想です
- ワームの乱れは釣果の乱れ
- エクスセンス輪ゴム
- ブルーブルー
- メガバス
- ジップベイツ
- yes!ヽ(・∀・)ノ
- ヤマメ
- イワナ
- レインボー
- 山の恵み
- Inte79UL
- ヒマンチュラ
- DUO
- サンレアル
- BFS
- グラップラー
- クロダイ
- アンティーズハウス
- ライトゲームの魔物
- にしにしブートキャンプ_easy
- ハゼング
- おっかないゲスト達
- タッチー
- アベイル
- シマノ
- MGL
- CRAWLA83L
- kijie
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:167
- 総アクセス数:208064
QRコード
みんな、ロッドは持ったか?
ハァハァハァ…
ハァハァハァ…
そこは、一年中カタクリの花が咲き乱れるカタクリ島。
島の海岸付近で何かを見かけたとの噂を聞き、向かってみた。
装備はベンダマールタ。
島に自生している。
8.9ftから繰り出されるムチの様なスナップが相手を懲らしめる。
パラパラと小雨が降るなか、ついにそいつを仕留めた!
この姿、ど…
ハァハァハァ…
そこは、一年中カタクリの花が咲き乱れるカタクリ島。
島の海岸付近で何かを見かけたとの噂を聞き、向かってみた。
装備はベンダマールタ。
島に自生している。
8.9ftから繰り出されるムチの様なスナップが相手を懲らしめる。
パラパラと小雨が降るなか、ついにそいつを仕留めた!
この姿、ど…
- 2017年4月29日
- コメント(1)
こんな釣りもアリかな
とある晴れた日のこと。
山の翁から、
(=ω=)こいつに魂入れてやっておくれ
と、1つのルアーを頂いた。
それがこちら
サンレアル社のARI50S-UH
<先生これ重くない?
(=ω=)<使い所は選ぶね!
ウルトラヘビーというだけあって6gと中々の重量、イメージしたのは流れが早くて沈められない場所、深いところ。
あとはどうしても…
山の翁から、
(=ω=)こいつに魂入れてやっておくれ
と、1つのルアーを頂いた。
それがこちら
サンレアル社のARI50S-UH
<先生これ重くない?
(=ω=)<使い所は選ぶね!
ウルトラヘビーというだけあって6gと中々の重量、イメージしたのは流れが早くて沈められない場所、深いところ。
あとはどうしても…
- 2017年4月27日
- コメント(0)
新潟春のジグ祭り
たまには浜に出てグワラガキーンしたいなーなんて思ったので、ベンダにフルコン載っけて行ってきました。
だがしかし、目覚まし通りに起きたのはいいが、この時期5時半てこんなに明るかったか!
釣り場で車中泊だな、しばらくは。
7時頃に着いたら帰る人もちらほら。
エクストリーム決めた方々ですかね。
予報通りで波は無…
だがしかし、目覚まし通りに起きたのはいいが、この時期5時半てこんなに明るかったか!
釣り場で車中泊だな、しばらくは。
7時頃に着いたら帰る人もちらほら。
エクストリーム決めた方々ですかね。
予報通りで波は無…
- 2017年4月25日
- コメント(0)
この楽しさをいつまでも
今週に入ってから、新潟は春の嵐です。
風はビュービューだし、雨もそこそこ降って、山の雪解けも進むかなぁといった感じ。
気温も久しぶりに肌寒いと感じるくらいまで落ちた。
カラダがついていかねぇ…!
予報見れば朝は波が若干低いけど、これは騙して悪いがになるパターンだろうなぁと思って渓流の支度。
最近は渓流歩…
風はビュービューだし、雨もそこそこ降って、山の雪解けも進むかなぁといった感じ。
気温も久しぶりに肌寒いと感じるくらいまで落ちた。
カラダがついていかねぇ…!
予報見れば朝は波が若干低いけど、これは騙して悪いがになるパターンだろうなぁと思って渓流の支度。
最近は渓流歩…
- 2017年4月20日
- コメント(0)
小さなことからコツコツと
2017年1発目の護美ingが中越地区、鵜川河口部で開催されました。
風が強かったですが、太陽眩しく気温はちょっと暑いくらいでした。
ちょっとした隙間に溜まるゴミ、魚がこんなに溜まればなぁとボヤくw
釣り好きな人たちとおしゃべりしながら、ゴミ袋はどんどん一杯になっていく。
2時間程で、
山になった!
ゴミの運搬に…
風が強かったですが、太陽眩しく気温はちょっと暑いくらいでした。
ちょっとした隙間に溜まるゴミ、魚がこんなに溜まればなぁとボヤくw
釣り好きな人たちとおしゃべりしながら、ゴミ袋はどんどん一杯になっていく。
2時間程で、
山になった!
ゴミの運搬に…
- 2017年4月17日
- コメント(2)
晴れのち虹
気温も安定して雪代もちょっと多めの印象です。
この時期は除雪作業の大型トラックが結構作業してるので、川沿いは邪魔にならない場所を探すところから始まります。
道路も全部出てないので、行けるところまでいってカンジキング。
むせる
谷には雪がドーン。
くれぐれも乗ったりしないように。
そう簡単に崩れないけど、…
この時期は除雪作業の大型トラックが結構作業してるので、川沿いは邪魔にならない場所を探すところから始まります。
道路も全部出てないので、行けるところまでいってカンジキング。
むせる
谷には雪がドーン。
くれぐれも乗ったりしないように。
そう簡単に崩れないけど、…
- 2017年4月10日
- コメント(0)
あの日見た岩魚の大きさを僕はまだ知らない
それはそれは天気の良い日でございました。
そろそろタイヤを換えよう、そう思って実家へ。
さすがに実家はまだまだ雪深いけれども、もう降らないだろう…多分w
雪代が出るまえに家の前の川へ。
ここまで徒歩5分w
そこそこの淵があるが、こんな時期に攻めたことは無かった。越冬個体いないかなぁと、ぶらりずむ。
ほんの数1…
そろそろタイヤを換えよう、そう思って実家へ。
さすがに実家はまだまだ雪深いけれども、もう降らないだろう…多分w
雪代が出るまえに家の前の川へ。
ここまで徒歩5分w
そこそこの淵があるが、こんな時期に攻めたことは無かった。越冬個体いないかなぁと、ぶらりずむ。
ほんの数1…
- 2017年4月7日
- コメント(1)
そして落ちていく
パチャ!
ここのところ釣りに行ける日は雨降ったり雪降ったりで散々だw
今回は去年ヤマメ釣ったとこで、今年完全敗北していたところ。
雪もだいぶ溶けただろうし、解禁日からどう変わったかなって挑戦してみました。
雨の影響は無いかなーって感じで、水もクリアです。
釣りあがって数箇所目でかわい子ちゃんをフックアウ…
ここのところ釣りに行ける日は雨降ったり雪降ったりで散々だw
今回は去年ヤマメ釣ったとこで、今年完全敗北していたところ。
雪もだいぶ溶けただろうし、解禁日からどう変わったかなって挑戦してみました。
雨の影響は無いかなーって感じで、水もクリアです。
釣りあがって数箇所目でかわい子ちゃんをフックアウ…
- 2017年3月30日
- コメント(0)
霰降る沢で ※写真を追加しました
※写真うぷされてなかった(´・ω・`)
折角の休みの前日、朝からしとしとと雨が降った。
雪代と合わさって濁々としていないかと不安だったけど、お友達が釣行した時は濁りは無かったらしい。
ほむほむ。
部屋でキャス練してた成果でも出しにいくかな(・∀・)
8時頃に着くように出発、道中の川はカフェオレになっている…(´・ω・`)
…
折角の休みの前日、朝からしとしとと雨が降った。
雪代と合わさって濁々としていないかと不安だったけど、お友達が釣行した時は濁りは無かったらしい。
ほむほむ。
部屋でキャス練してた成果でも出しにいくかな(・∀・)
8時頃に着くように出発、道中の川はカフェオレになっている…(´・ω・`)
…
- 2017年3月23日
- コメント(1)
小さな一歩は大きな一歩?
- ジャンル:釣行記
- (Beams76L, アルデバラン, メバル, ワームの乱れは釣果の乱れ)
祝日ぅ?
仕事だったよ(´・ω・`)=3
凪は今日まで、居ても立っても居られずに行ってきました。
久しぶりに76LとアルデBFSの組み合わせ、軽いものも投げやすい(*´ェ`*)
下げ始めに到着、常夜灯下は無生命感。
数投で切り上げて水深のあるエリアへ。
メバルに関しては下げのシャローはどうもいかんざき(´・ω・`)
月明かりに照らさ…
仕事だったよ(´・ω・`)=3
凪は今日まで、居ても立っても居られずに行ってきました。
久しぶりに76LとアルデBFSの組み合わせ、軽いものも投げやすい(*´ェ`*)
下げ始めに到着、常夜灯下は無生命感。
数投で切り上げて水深のあるエリアへ。
メバルに関しては下げのシャローはどうもいかんざき(´・ω・`)
月明かりに照らさ…
- 2017年3月21日
- コメント(1)
最新のコメント