プロフィール
やってぃ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- 青物
- Beams
- ナマズ
- ベンダバール
- ベイトリール
- BRIST
- スコーピオン
- ALT
- ビッグベイト
- アジ
- メバル
- カルカッタ
- 借り物タックル
- トラウト
- カサゴ
- キタタロウ
- ゴーテン
- Beams76L
- マゴチ
- 護美ing
- ライトゲーム
- 完全借り物タックル
- カマス
- コモド
- トラウト
- シエラ
- アルデバラン
- 個人の感想です
- ワームの乱れは釣果の乱れ
- エクスセンス輪ゴム
- ブルーブルー
- メガバス
- ジップベイツ
- yes!ヽ(・∀・)ノ
- ヤマメ
- イワナ
- レインボー
- 山の恵み
- Inte79UL
- ヒマンチュラ
- DUO
- サンレアル
- BFS
- グラップラー
- クロダイ
- アンティーズハウス
- ライトゲームの魔物
- にしにしブートキャンプ_easy
- ハゼング
- おっかないゲスト達
- タッチー
- アベイル
- シマノ
- MGL
- CRAWLA83L
- kijie
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:207891
QRコード
▼ 新潟春のジグ祭り
たまには浜に出てグワラガキーンしたいなーなんて思ったので、ベンダにフルコン載っけて行ってきました。
だがしかし、目覚まし通りに起きたのはいいが、この時期5時半てこんなに明るかったか!
釣り場で車中泊だな、しばらくは。
7時頃に着いたら帰る人もちらほら。
エクストリーム決めた方々ですかね。
予報通りで波は無いが、風が斜め右から吹いてくる。
真向かいになってくれればいいのに。
追い風微風>向かい風微風>向かい風>追い風
というのが個人的なやりやすさ。
追い風強すぎるとテイクバックで竿を曲げにくいよね。
今年の目標としては、無風下でフルカッタで100m超えたいなぁと思ってます。
去年の秋に30gのジグでハンドル123回転、単色ラインだからよくわからんけど90m後半くらいだろう。
アキュラシーもモチロンね!
今日来てるのはそこそこ水深のあるサーフ。
ナブラが起きて無い限りはボトムまでフォールさせてから誘い始めてます。
30分ほどジグを投げて反応なし…が、フルキャストした先のボトムが物凄い沖に払い出している。
まっすぐ投げて巻いてくると右45°くらいで帰ってくる、なかなかの払い出しだよ。
テーリングでもしてるのかというくらいだったな。
この流れの中を泳いでくるやつらがおるんじゃなかろうかと考えて、きちんとボトムとって攻めていくと、着水後のフォールでズドム!ときた。
遠くでかけたから巻いてくるのが疲れるぜ!

カメラ構える間に砂まみれ。
大きく写ってくれなくてもいいんだけど、綺麗な写真を撮ってやりたい。
そこからはコンスタントに当たりが出だして、

似たようなサイズを4匹ほど追加。
今日はシンペンとかシンキングミノーには反応しなかったなー。
きちんとボトムを取り、スラックを弾いてネチネチする…ジグでやってたじゃないか(´・ω・`)
流れが早すぎてまだ自分がついていけてないんだな。
9時前には納竿して、よそのサーフ見に行ったけどびっしりと等間隔に並んでても竿は曲がってなかった。
時合終了のお知らせかな!
今釣れてるのは太ってる個体ではなかったですが、痩せてるというほど引きが弱かったわけでもなかったです。
脂の乗ったのが食べたかったらもうちょい後かなーと思います。
そいつらの回遊に会うのは、春先だとなかなかないけどね!
連休は絶対混むぞ!
休みねーんだけどなwww
('A`)皆は楽しんでね!
だがしかし、目覚まし通りに起きたのはいいが、この時期5時半てこんなに明るかったか!
釣り場で車中泊だな、しばらくは。
7時頃に着いたら帰る人もちらほら。
エクストリーム決めた方々ですかね。
予報通りで波は無いが、風が斜め右から吹いてくる。
真向かいになってくれればいいのに。
追い風微風>向かい風微風>向かい風>追い風
というのが個人的なやりやすさ。
追い風強すぎるとテイクバックで竿を曲げにくいよね。
今年の目標としては、無風下でフルカッタで100m超えたいなぁと思ってます。
去年の秋に30gのジグでハンドル123回転、単色ラインだからよくわからんけど90m後半くらいだろう。
アキュラシーもモチロンね!
今日来てるのはそこそこ水深のあるサーフ。
ナブラが起きて無い限りはボトムまでフォールさせてから誘い始めてます。
30分ほどジグを投げて反応なし…が、フルキャストした先のボトムが物凄い沖に払い出している。
まっすぐ投げて巻いてくると右45°くらいで帰ってくる、なかなかの払い出しだよ。
テーリングでもしてるのかというくらいだったな。
この流れの中を泳いでくるやつらがおるんじゃなかろうかと考えて、きちんとボトムとって攻めていくと、着水後のフォールでズドム!ときた。
遠くでかけたから巻いてくるのが疲れるぜ!

カメラ構える間に砂まみれ。
大きく写ってくれなくてもいいんだけど、綺麗な写真を撮ってやりたい。
そこからはコンスタントに当たりが出だして、

似たようなサイズを4匹ほど追加。
今日はシンペンとかシンキングミノーには反応しなかったなー。
きちんとボトムを取り、スラックを弾いてネチネチする…ジグでやってたじゃないか(´・ω・`)
流れが早すぎてまだ自分がついていけてないんだな。
9時前には納竿して、よそのサーフ見に行ったけどびっしりと等間隔に並んでても竿は曲がってなかった。
時合終了のお知らせかな!
今釣れてるのは太ってる個体ではなかったですが、痩せてるというほど引きが弱かったわけでもなかったです。
脂の乗ったのが食べたかったらもうちょい後かなーと思います。
そいつらの回遊に会うのは、春先だとなかなかないけどね!
連休は絶対混むぞ!
休みねーんだけどなwww
('A`)皆は楽しんでね!
- 2017年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
やってぃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 9 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント