プロフィール

やってぃ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:204222

QRコード

異国のようなバックウォーター

  • ジャンル:釣行記
海のルアー釣りSNSに投稿してるはずが、もっぱら淡水のお魚のみとなっているわたくしです。



海に行ってないわけじゃないんです、しょっぱい水の魚が釣れんのです!




豆アジですら絶滅したんじゃないかと言われてる中越地方を飛び出し、今回は隣国へ西村さんを誘って旅をしてきました。



v76dy7jvpbeczniike9f_361_480-64bbae6f.jpg


4月の半ば、まだ雪壁は高いです。




gm54xjuvc28b7xsr64yi_480_361-a9d551aa.jpg

解禁直後のように、ザックにアイゼンなど詰めて雪原をゆく。


春を感じさせる陽気、谷間を吹く風が火照った身体に気持ちいい。

kj7hxaywoywgws7zt4xr_480_270-0f6dab0f.jpg




いわゆるレイクショアジギングというやつをやりながら、西村さんはインレット方面へ。







僕は逆サイドにあるバックウォーターへ。


渇水時に流れが作り出す局所的なチャンネルライン、沈めたスプーンのカウントがしゃくるごとに変わってゆく。


おそらく回遊してるならここを通るだろう、というところを重点的に攻めていくと、アタリは突然に…!



竿先に乗る重みが、伝わる振動が、魚との繋がりを伝えてくれる。


テンションは抜かず、適度にドラグを出しながら、足元の枯れ草をかわしてランディング!



9p8dpxo8xss4nvvobenh_361_480-4dd579f2.jpg



ejywgoe2p7iozck8z8p4_361_480-f72ff7d5.jpg


この時期の水の色を映したかのような、色白美人。


初めて手にした一尾が尺超え、出来すぎですねぇ…



フーッと一息ついて西村さんに写真を送る。


できれば撮影をお願いしたいところだけれど、キャッチした後にフックは外れてしまっている…



どうにか生簀を作ろうと流木を集め、土を掘ったけれど、魚は僕の手をすり抜けて深い水底へ。



それからしばらく、雪原を全力疾走して駆けつけてくれた西村さん。

せっかく来てくれたのになんだか申し訳なかった…w



せっかくなので、反応の良いエリアを狙ってもらう。



a9a5t75y4gyzc5d78b6r_480_320-e895c487.jpg


( =ω=)掴みはじめてきた…


そう言った西村さんの竿先が、見ていたぼくにもわかるほどに持っていかれ、合わせを入れた竿先は空を切った…



89x585xsg8ueasnnzi26_320_480-b5e26d88.jpg



phhcxthw6busg3niop5i_480_320-9301253a.jpg



i8as27mwu9cvgpf6v2jd_480_361-0860ce00.jpg


たまにテレビで見る、どこか異国の地のトラウトフィッシングのような雰囲気。


まさかこんな渓流域を、8フィートオーバーの竿で攻める日が来るとは思いもしなかったw


載せているリールがカルコンBFSなので、5.5gくらいから、この日は使っていました。


なんとか初物をキャッチできた今回の釣行でしむが、次回はサクラを咲かせられないかな、と密かに意気込んでいます。


( =ω=)あそこ広いからテン泊して狙うか




唐突に決まったテン泊釣行、西村さんに火がついたらしいw













ntbtiiaf3wmasrc788ao_480_361-7cbd976b.jpg


スノーピーク買うなんて無理なので、同じく新潟の企業を応援!



どんな景色が待っているのか、楽しみです。



コメントを見る