プロフィール
YASYURI
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:6776
QRコード
▼ ラッキーX2!
- ジャンル:釣行記
ひさしぶりに更新です。
釣行には出かけてましたが、アップするような釣果も無く、
自分の釣り方をアップするほど知識も無く、攻め方、ポイント開拓等も
ないので、ずるずる更新できずにきてしまいました。
ですが、ラッキーが・・・
今週金曜日に上州屋に「コモモⅡ90」を購入しに行き、すると
「アイマルアー3個購入でアイマのルアーケースプレゼント!」と
キャンペーンをしていたので、以前からそろそろルアーも増えてきたので
ボックスが一つ欲しいなぁと思っていたので、「ラッキー!」と思い、
コモモⅡを2個、ピース80Sを買い、ルアーケースをもらいました。
(まんまと店側の思惑通りに・・・)
ですが、アイマルアー3個はかなり財布に厳しいです(悲)!
ですが「ラッキー」はこれだけでは終わりませんでした。
3000円以上の買い物で三角クジが引けるそうで、なんと2等!
5000円分の商品券ゲット!ニュータックルの足しに・・・
これで一歩、ブランジーノAGS97MLとセルテート3012Hが近づきました
ちゃんちゃんとこれまではここでアップ終了でしたが、
今回はがんばりました!
本当のラッキーはここからです!
本日ナイトゲームに・・・
昼間の雨風はすごかったですが、8時ごろから風も少し弱まり、
風向きも西よりに変わった為、昼間に下見をしたポイントに出撃!
そのポイントは自宅から車で20分とアクセス最高!
大きな船のライトにイナっ子が集まっていてベイトも申し分ない感じ!
ボイルも時々!
流れ(潮目)も岸から近く、キャストが下手な自分でも楽に届く距離
大きな船の通り道なので、30メートルくらい先はブレイクと
なっているはず(想像)
オープンエリアなので、ストラクチャーへのピン打ちはいらない。
とここまではポイントの状況(想像も含む)
自分なりに攻め方を・・・
まずはライトに集まっているベイトと明暗にトップで反応を・・・
次は流れの奥から表層系のミノーで一帯を探る・・・
その次はレンジを下げながらシンペンで探る・・・
そのまた次はバチパターン(浮いてはいないので)底バチ
ボトムから細身のシンペンを・・・
そのまた次の次は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手がない!
以上、今の自分で(一人での釣行でアドバイザーなし)情けない
ですがこの4つしか攻め方を考えることは出来ませんでした。
まずはニュールアー「モルモ80」で跳ねているベイトの5メートル横に
キャスト、ひき波を立てながらスイ~っとすると
バフッ!と
でもあせってしまい、乗らず。
同じコースに通し、今度はルアーを一瞬とめた瞬間に
ゴンッ!
フッキングさえしてれば、
ランディングはまわりに障害物もなく、足場も高くないので、
初心者でもイージーなポイントです。
45センチ
(ひささんから借りたメジャーで初計測!使う事が出来てよかった)
ひささんありがとうございました。
(ひささんのラッキーがうつったかも!)
このあとモルモで同サイズを2匹追加!
いろんな方のブログで勉強した事。
他のルアー、他の攻め方、レンジ、ルアーカラー、スピード等
チャレンジ!
流れにシンペンで中層を・・・バチルアーでボトムから・・・と
いろんなルアーでいろんなポイントを攻めた結果
エリア10のスローで35センチと32センチ 2匹
サスケ95SFのスローで32センチ 1匹
今日は細身のシンペン(ボトムからバチルアー)や中層でのシンペンには反応なしでした。
今日は表層での反応が良かったです。
ですが同じ表層系でも細身のシンペンでの表層引きには反応なし!
と今回は自分的にはかなり充実した釣行となりました。
課題としてはやはり攻め方のバリエーションが少なすぎるので
今日みたいに比較的イージー(表層のただ巻き)に釣れる時は
いいですが、釣れない時のためにもっとバリエーションを増やしたい
ですね!
と久しぶりのラッキーでした!
- 2011年4月24日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント