プロフィール

YASYURI

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:6768

QRコード

2月~の釣行記

  • ジャンル:釣行記
最近は釣行に行ってないわけではなかったんですが、

めぼしい釣果も無かったのでブログの更新も出来ず・・・

シーバスは先週のナイトゲームで久しぶりに40センチゲット!
地元はバチ抜けが始まってるんですが、最近のヒットルアーは
バチルアーばかりでしたが、今回はサスケSF95でした。
キャスト後引き波が立つか立たないかくらいの超デッドスローで巻いて
いたら、ゴォッ!ってきました。恥ずかしいですが、
久しぶりでかなりテンパリ気味でした。 


すいません。てんぱってました。サイズもわからず、ルアーも
写ってない・・・・・最悪です。
時合いも短いので、かなりあせってました。それでも釣り慣れてれば
こんな失敗は無いと思うんですが・・・・次回からは気をつけます。

メバリングというと知多半島の漁港(最近のホームグランド)
でがんばってますが、まだまだ外海(堤防の外側のテトラ)は何を
やっていいのかわからないし、やっていても反応がつかめないので
漁港内の明暗、漁船横、桟橋といったようなベタなポイントしか
攻めていないので、釣れるサイズも12~13センチしかゲット出来ず

こんな感じが二時間くらいで7、8匹くらいしか釣れてません。
どんなポイントで、どんな攻め方をすれば、
尺に近づけるんでしょうか?

まだまだシーバス、メバル共に日々勉強です。
これが2月後半から今週までの釣果です。

後は最近ゲットしたルアーです。

ちょっと暗くてすいません。
左上からにょろにょろ10.5 8.5  マニック95
ヤルキスティック カーム80 前回購入のIP26  です。
ほぼバチルアーばかりです。

まだ手持ちのルアーも数少ないので、すべて一軍ルアーです。

地元ではしばらくするとバチ抜けも本格的に始まり、ハイシーズンに
入るらしいので、そろそろPEラインも巻き換え準備していきたいです。

では次回はもうちょっとましな釣果をアップ出来るように
がんばりま~す。

コメントを見る