プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:4614632
ちょっとお休みします
- ジャンル:日記/一般
体調不良により、先週より入院しております。
なんとなく回復に向かってますが、まだ原因が分かりません。
医者曰く感染症は感染症なんですが、何に感染したかが分からんとか。
次の取材と、アレのために、今は兎に角身体を修復する事に全力を尽くします。
というわけで、しばらくお休みします
なんとなく回復に向かってますが、まだ原因が分かりません。
医者曰く感染症は感染症なんですが、何に感染したかが分からんとか。
次の取材と、アレのために、今は兎に角身体を修復する事に全力を尽くします。
というわけで、しばらくお休みします
- 2013年8月31日
- コメント(17)
夏の荒川
- ジャンル:釣行記
今年の春、ボートをリフォームしたtakudenさん。
いつもお世話になっているのに、今日もお世話になってみた(笑)
船が綺麗になり、しかもニューエンジン。
takudenさんも昔レースをやっていた事もあり、やはり自然とそういう話に。
船のメカニズムは、実は4輪よりも2輪に近いです。
それは旋回する時の姿勢に現れま…
いつもお世話になっているのに、今日もお世話になってみた(笑)
船が綺麗になり、しかもニューエンジン。
takudenさんも昔レースをやっていた事もあり、やはり自然とそういう話に。
船のメカニズムは、実は4輪よりも2輪に近いです。
それは旋回する時の姿勢に現れま…
- 2013年8月30日
- コメント(5)
あと少し
- ジャンル:仕事
開発中のTULALAハーモニクスが、だいぶ良いとこまで来てる。
ブランク長は確定(8.9)し、バットの強さもほぼ決まった。
1.5kgでジリジリ出てる時の曲がり。
バットはココまで残せる。
まぁ、こんなの見ても・・・だよねぇw
曲がるロッドと言うと、最近のエキストラファーストテーパーに馴染んでいるアングラー…
ブランク長は確定(8.9)し、バットの強さもほぼ決まった。
1.5kgでジリジリ出てる時の曲がり。
バットはココまで残せる。
まぁ、こんなの見ても・・・だよねぇw
曲がるロッドと言うと、最近のエキストラファーストテーパーに馴染んでいるアングラー…
- 2013年8月29日
- コメント(4)
ザリガニで伝えたかったこと
- ジャンル:日記/一般
突然だけど、ディープクランクはザリパターンとして認めて良いかと思う(爆)
ある人に「商業アングラーとして、釣れてないログは失格」というお言葉を、友人と友人を介して戴いた(笑)
まぁその通り。
プロとかメーカーがね、「このパターンで爆釣」とか言って仕掛け、それを見たユーザーが「おぉ、釣れるんなら…
ある人に「商業アングラーとして、釣れてないログは失格」というお言葉を、友人と友人を介して戴いた(笑)
まぁその通り。
プロとかメーカーがね、「このパターンで爆釣」とか言って仕掛け、それを見たユーザーが「おぉ、釣れるんなら…
- 2013年8月28日
- コメント(9)
2013 オレンジカップ
- ジャンル:釣行記
若洲にて行なわれた、2013年オレンジカップにお邪魔させて戴きました♪
結果は8位。
一言で言うなら、追加の一本が出せなかった自分の弱さを露呈した感じ。
パターンは、最近流行っている鉄板系でのボトムバンプ。
私は鉄板系は一個も持ってないので、エクストリーム社のジグソー70というメタルバイブ(鉄板ではない)…
結果は8位。
一言で言うなら、追加の一本が出せなかった自分の弱さを露呈した感じ。
パターンは、最近流行っている鉄板系でのボトムバンプ。
私は鉄板系は一個も持ってないので、エクストリーム社のジグソー70というメタルバイブ(鉄板ではない)…
- 2013年8月27日
- コメント(5)
【宣伝】今月の工藤はクロダイ【仕事】
- ジャンル:仕事
去年、ソルト&ストリーム誌の取材で、初めて挑んだ、浜名湖のクロダイトップゲーム。
記者曰く、「浜名湖はタコしか居ない」との事でしたが、厳しい状況の中でも良いゲームをしました。
あれに味をしめた。。。
「今年も鉄板だから!」と。
欲って怖い。
まぁ、大体このパターンってアレだけどw
今年は浜名湖だけ…
記者曰く、「浜名湖はタコしか居ない」との事でしたが、厳しい状況の中でも良いゲームをしました。
あれに味をしめた。。。
「今年も鉄板だから!」と。
欲って怖い。
まぁ、大体このパターンってアレだけどw
今年は浜名湖だけ…
- 2013年8月26日
- コメント(3)
オレンジカップ参加
- ジャンル:仕事
オレンジカップに出る事になりました(汗)
スサマフェス終わって、もう当分は競技事は良いかな~と思ってたんですが、なんか色々とお誘いを受けて出ることにしました。
確か去年も「取材にするから出ろや!」と記者に脅され、佐川さんとか久保田さんとかを本気で邪魔をして過ごした記憶があります。
ワームとか、一…
スサマフェス終わって、もう当分は競技事は良いかな~と思ってたんですが、なんか色々とお誘いを受けて出ることにしました。
確か去年も「取材にするから出ろや!」と記者に脅され、佐川さんとか久保田さんとかを本気で邪魔をして過ごした記憶があります。
ワームとか、一…
- 2013年8月24日
- コメント(5)
2013 fimoサマフェス 3
- ジャンル:凄腕参戦記
その1
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcv7ygn6n6
その2
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvbwodnjf
何とか夜明け前に到着。
このポイント、沖は南風が入ったらNGだが、狙いどころは風裏だから何とかなる。
実は3日前に確認に来ていた。
ペンペンがウジャウジャ居るのよ♪
正直言うと…
- 2013年8月23日
- コメント(3)
2013 fimoサマフェス 2
- ジャンル:凄腕参戦記
その1は↓
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcv7ygn6n6
出船するも、やはり南風が強い。
船長もかなり風を気にしていてくれて、なんとかポイントまで行きたいと言ってくれた。
事情を話して協力してくれたお二方には、本当に感謝。
なのだが・・・
風はそういうのは無視して、容赦なく吹き荒れる。
途…
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcv7ygn6n6
出船するも、やはり南風が強い。
船長もかなり風を気にしていてくれて、なんとかポイントまで行きたいと言ってくれた。
事情を話して協力してくれたお二方には、本当に感謝。
なのだが・・・
風はそういうのは無視して、容赦なく吹き荒れる。
途…
- 2013年8月22日
- コメント(2)
2013 fimoサマフェス
- ジャンル:凄腕参戦記
サマフェス終わったなぁ・・・
だいぶやる気だったけど・・・結局0匹(泣)
なのだが、こんなに狙いに行けた大会は、昔からひっくるめて長かった競技人生でもそうそうは無い。
と、同時に、凄腕を毎戦を頑張ってる人たちの苦労とか楽しみってのは相当なものだなと。
大会は19:00からの24時間ぽっち。
だけどその為に…
だいぶやる気だったけど・・・結局0匹(泣)
なのだが、こんなに狙いに行けた大会は、昔からひっくるめて長かった競技人生でもそうそうは無い。
と、同時に、凄腕を毎戦を頑張ってる人たちの苦労とか楽しみってのは相当なものだなと。
大会は19:00からの24時間ぽっち。
だけどその為に…
- 2013年8月21日
- コメント(4)