プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:240
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:4614730
ファイヤーマンとサザエさんとゴジラに思う
- ジャンル:政治・経済
最近思った事をチョロリと。
釣りとは関係ないネタと思われそうですが、私のフィッシングスタイルを形成する要素が入ってます。
有する知識なんてのは、所詮は幻みたいなもの。。。
ソース確認なしでの殴り書きですから、ネタに対しての「いや、そうじゃない」と言う書き込みはご遠慮下さい。
思考に対しての苦情的書き…
釣りとは関係ないネタと思われそうですが、私のフィッシングスタイルを形成する要素が入ってます。
有する知識なんてのは、所詮は幻みたいなもの。。。
ソース確認なしでの殴り書きですから、ネタに対しての「いや、そうじゃない」と言う書き込みはご遠慮下さい。
思考に対しての苦情的書き…
- 2010年10月29日
- コメント(12)
秋の港湾満喫♪
- ジャンル:釣行記
ドライスーツになんか知らないけど穴が開いちゃったのですが、「あぁ、これは、秋の港湾を楽しめ!」と言う事なんだな~と解釈しました
まぁ、明日には直しますが(爆)
そう、先日も書きましたが、秋は干潟も港湾も両方楽しいのです。
昔は「港湾?だってデカイのが釣れないんだもん」と、カッコ悪い事を言ってました。…
まぁ、明日には直しますが(爆)
そう、先日も書きましたが、秋は干潟も港湾も両方楽しいのです。
昔は「港湾?だってデカイのが釣れないんだもん」と、カッコ悪い事を言ってました。…
- 2010年10月27日
- コメント(16)
秋の収穫祭
- ジャンル:釣行記
秋
実りの秋
たまには刈り取りしないと去年の種まきの意味がありませんから、ボチボチ凄腕用の魚でも釣ろうかと思っています。
のはずですが・・・
なぜか?うまい事、タイミングが合わないのです。
1日前は良かったとか、翌日は爆ったとか。
週半ばには長崎からきたアングラーをご案内。
私達が長崎へ行った時は、何…
実りの秋
たまには刈り取りしないと去年の種まきの意味がありませんから、ボチボチ凄腕用の魚でも釣ろうかと思っています。
のはずですが・・・
なぜか?うまい事、タイミングが合わないのです。
1日前は良かったとか、翌日は爆ったとか。
週半ばには長崎からきたアングラーをご案内。
私達が長崎へ行った時は、何…
- 2010年10月25日
- コメント(24)
中古釣具屋で新品を買う
- ジャンル:日記/一般
開拓はポツポツ進んでいます。
先々に向けた種まきなので、とにかく「エリア内の今までにスルーしてきた場所」を片っ端から回ってます。
もちろん釣果が出れば嬉しいですが、それ以上に意外な地形や流れを見つけると、想像力豊かに妄想しています。
今のところ、人とほとんど会わないのですが、もし見つけたら遠慮なく声…
先々に向けた種まきなので、とにかく「エリア内の今までにスルーしてきた場所」を片っ端から回ってます。
もちろん釣果が出れば嬉しいですが、それ以上に意外な地形や流れを見つけると、想像力豊かに妄想しています。
今のところ、人とほとんど会わないのですが、もし見つけたら遠慮なく声…
- 2010年10月22日
- コメント(27)
女心と秋の海は解らん
- ジャンル:日記/一般
日曜日、嫁はんは午後からお稽古(工藤家女集強制参加の琴)が在るという事で、私は凪チンと2人で遊ぶことが多いです。
まぁ、土日はフィールドが混んでるから、よっぽどの条件以外は釣り行かないので、体調整えるのにはちょうど良いとも思っています。
一緒に車洗ったり、釣具の整理したりします。
お菓子食べながら、…
まぁ、土日はフィールドが混んでるから、よっぽどの条件以外は釣り行かないので、体調整えるのにはちょうど良いとも思っています。
一緒に車洗ったり、釣具の整理したりします。
お菓子食べながら、…
- 2010年10月19日
- コメント(31)
邪念guys
- ジャンル:釣行記
どんな釣りでも、まったく釣れない時も在りますね。
先週久しぶりに干潟でやりました。
スズキはどこに行っちゃったんですか?
気になったのは、夜光虫がエリア全体に及んでいた事でした。
2日掛けて広範囲に探ったのですが、初日は結局振り出しに戻ったエントリーポイントのストラクチャーでポツリと3ヒット。
サイズ…
先週久しぶりに干潟でやりました。
スズキはどこに行っちゃったんですか?
気になったのは、夜光虫がエリア全体に及んでいた事でした。
2日掛けて広範囲に探ったのですが、初日は結局振り出しに戻ったエントリーポイントのストラクチャーでポツリと3ヒット。
サイズ…
- 2010年10月18日
- コメント(16)
ローテーションの軸
- ジャンル:日記/一般
苦情が来たので、久しぶりにネタとして棚上げ(爆)
【苦情内容】
「釣りは趣味なんだから、楽しめれば良いじゃないか。ただ楽しく釣っている人を否定するのはおかしいのでは?」
と言う内容でした。
貴重なご意見、ありがとうございます♪
【返信内容】
まずは、よく読んでくれ!と、思いましたが、よく読む意欲が沸…
【苦情内容】
「釣りは趣味なんだから、楽しめれば良いじゃないか。ただ楽しく釣っている人を否定するのはおかしいのでは?」
と言う内容でした。
貴重なご意見、ありがとうございます♪
【返信内容】
まずは、よく読んでくれ!と、思いましたが、よく読む意欲が沸…
- 2010年10月15日
- コメント(20)
只今自分修正中
- ジャンル:style-攻略法
なんか調子が悪いです。
頭が悪いのは直せないので諦められますが、調子が悪いのは出口がありそうなのでかなり辛いです(笑)
どうも、上手く釣りが出来てないのです。
場所のポテンシャル第一主義であり、そこに行くことの重要性も理解していますし、それほど外してもいません。
実際に、サイズは出てないですが魚は出…
頭が悪いのは直せないので諦められますが、調子が悪いのは出口がありそうなのでかなり辛いです(笑)
どうも、上手く釣りが出来てないのです。
場所のポテンシャル第一主義であり、そこに行くことの重要性も理解していますし、それほど外してもいません。
実際に、サイズは出てないですが魚は出…
- 2010年10月12日
- コメント(19)
そのトンネルがもたらす物
- ジャンル:日記/一般
トンネルの目的とは、その下を潜る事の優越感を得る事や、オレンジのライトを楽しむものでは在りません。
最も原始的な時間短縮の一つであるべきなのです。
それは『真っ直ぐ行けば速い』という事。
時間がもたらすのは鮮度。
人間の鮮度です。
だから私は、敬意を表して「いかに速く駆け抜けるか」に挑戦するのです…
最も原始的な時間短縮の一つであるべきなのです。
それは『真っ直ぐ行けば速い』という事。
時間がもたらすのは鮮度。
人間の鮮度です。
だから私は、敬意を表して「いかに速く駆け抜けるか」に挑戦するのです…
- 2010年10月9日
- コメント(16)