プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:425
- 昨日のアクセス:545
- 総アクセス数:967437
QRコード
特殊なベイトが絡む堰上鱸ゲーム
関東平野を流れる利根川。
板東太郎とも呼ばれ
流路は322キロと
全国で見ても
2位の長さを誇る超大型河川。
そんな利根川で一番のメジャーポイントは河口から18キロ程の所にある河口堰。
TVなんかでも放映されたので
行ったことのない方でもなんとなく雰囲気は知っている方も多いかと。
ここ数年僕がちょくちょく足を運ん…
板東太郎とも呼ばれ
流路は322キロと
全国で見ても
2位の長さを誇る超大型河川。
そんな利根川で一番のメジャーポイントは河口から18キロ程の所にある河口堰。
TVなんかでも放映されたので
行ったことのない方でもなんとなく雰囲気は知っている方も多いかと。
ここ数年僕がちょくちょく足を運ん…
- 2019年4月21日
- コメント(1)
ドキドキ初出船!!
遡る事8ヵ月前。
ずっと取ろうと思っていた小型船舶免許を
『リトルオーシャン』さんで取得♪
その後久々にリザーバーのバスでもと思いつつ
なかなか行けずでした…
そんなタイミングで
免許を持つ仲間達が誘ってくれ
仲間のボートでシーバスゲームに。
キャプテンとして初出船です♪
船舶の免許は
車のように何日も掛けての…
ずっと取ろうと思っていた小型船舶免許を
『リトルオーシャン』さんで取得♪
その後久々にリザーバーのバスでもと思いつつ
なかなか行けずでした…
そんなタイミングで
免許を持つ仲間達が誘ってくれ
仲間のボートでシーバスゲームに。
キャプテンとして初出船です♪
船舶の免許は
車のように何日も掛けての…
- 2019年4月11日
- コメント(1)
ようやくバチの釣り
河川絡みのシャローが良さそうなタイミング。
後半知り合いと合流予定があったので
短い時間だけチャレンジ。
少し遅れて到着したわりには先行者無し。
よく見ると気の早いバチが所々で確認出来る。
期待出来そう♪
先発はバロール90。
アップ気味に入れてからしっかり馴染ませて流していくと
いきなりバイトが出る!
幸先…
後半知り合いと合流予定があったので
短い時間だけチャレンジ。
少し遅れて到着したわりには先行者無し。
よく見ると気の早いバチが所々で確認出来る。
期待出来そう♪
先発はバロール90。
アップ気味に入れてからしっかり馴染ませて流していくと
いきなりバイトが出る!
幸先…
- 2019年3月15日
- コメント(2)
初春2大パターンの釣りがスタート
まずはフィッシングショー第1弾の横浜が終わり一段落。
潮もイイ感じのタイミングで出れそうだし
ショーの時にも来てくれたお客様には
『湾奥はこの潮から安定して釣れるはず』と
話をしていたので
自分の感覚の検証も含め
湾奥でも比較的この時期は強いエリアへ。
スタートはバチの釣りで様子をみていく。
バチは見えてい…
潮もイイ感じのタイミングで出れそうだし
ショーの時にも来てくれたお客様には
『湾奥はこの潮から安定して釣れるはず』と
話をしていたので
自分の感覚の検証も含め
湾奥でも比較的この時期は強いエリアへ。
スタートはバチの釣りで様子をみていく。
バチは見えてい…
- 2019年1月30日
- コメント(2)
ベストフィッシュ 2018
2018年ベストフィッシュ。
どれも甲乙つけがたい魚ですが
頑張って今年も選んでみました。
第5位
『シーバス@湾奥大型河川』
秋の大型河川。
セオリーといえばセオリーだけど
今年はランカー連発で非常に楽しい釣りをさせてもらいました。
この時は次第に流れが効き始め
牡蠣瀬が作りだすヨレで出る
ベストなタイミングま…
どれも甲乙つけがたい魚ですが
頑張って今年も選んでみました。
第5位
『シーバス@湾奥大型河川』
秋の大型河川。
セオリーといえばセオリーだけど
今年はランカー連発で非常に楽しい釣りをさせてもらいました。
この時は次第に流れが効き始め
牡蠣瀬が作りだすヨレで出る
ベストなタイミングま…
- 2018年12月30日
- コメント(0)
2018年活躍のルアー達 最終回 ECLIPSE・バロール90/バロール130
2018年に活躍したルアーを紹介するこの企画。
最終回は
『バロール90・130』
悩んだので両方いっぺんに紹介。
監修アイテムとしてリリースしたバロールシリーズ。
90は干潟や上げ潮時など流れの緩いシャローを攻略する為に
浮き上がり性能と流れの感知力を重視。
130は圧倒的な飛距離を稼ぎながら
浅いレンジを弱いアクシ…
最終回は
『バロール90・130』
悩んだので両方いっぺんに紹介。
監修アイテムとしてリリースしたバロールシリーズ。
90は干潟や上げ潮時など流れの緩いシャローを攻略する為に
浮き上がり性能と流れの感知力を重視。
130は圧倒的な飛距離を稼ぎながら
浅いレンジを弱いアクシ…
- 2018年12月29日
- コメント(0)
2018年活躍のルアー達 第4回 JUMPRIZE×ECLIPSE・ぶっ飛び君95S
今年活躍したルアーを紹介するこの企画。
第4回は
『JUMPRIZE×ECLIPSE・ぶっ飛び君95S』
です。
春に発売された久々のコラボアイテム。
シーバスタックルで使えるシンキングペンシルとしては
ベスト3の飛距離に入ると思うのがジャンプライズのぶっ飛び君95S。
そんな大人気のぶっ飛び君95Sに
エクリプススタッフの特選カラ…
第4回は
『JUMPRIZE×ECLIPSE・ぶっ飛び君95S』
です。
春に発売された久々のコラボアイテム。
シーバスタックルで使えるシンキングペンシルとしては
ベスト3の飛距離に入ると思うのがジャンプライズのぶっ飛び君95S。
そんな大人気のぶっ飛び君95Sに
エクリプススタッフの特選カラ…
- 2018年12月28日
- コメント(0)
2018年活躍のルアー達 第3回TAKCKLE HOUSE×ECLIPSE・TKLM''9/11''
今年活躍のルアーを紹介するこの企画。
第3回は
『タックルハウス×エクリプス・TKLM''9/11''』
以前コラボで発売したTKLM''9/11''。
タックルハウスさんから発売されて10年。
数年前にエクリプスからコラボで発売したのですが
最近始めたアングラーは使った事が無い方も多いのではないでしょうか。
今年は活躍した時のイン…
第3回は
『タックルハウス×エクリプス・TKLM''9/11''』
以前コラボで発売したTKLM''9/11''。
タックルハウスさんから発売されて10年。
数年前にエクリプスからコラボで発売したのですが
最近始めたアングラーは使った事が無い方も多いのではないでしょうか。
今年は活躍した時のイン…
- 2018年12月27日
- コメント(0)
2018年活躍のルアー達 第2回MEGABASS・カゲロウ100F
今年活躍したルアーを紹介するこの企画。
第2回は
『メガバス・カゲロウ100F』
話題になりそうだったので
発売してすぐ使ってみて納得の一品でした。
あまり使い過ぎると
釣り過ぎるちゃうので控えさせて頂きましたが(笑)
飛距離もこのクラスにしてはかなり飛ぶのと
その飛距離が安定しているのが凄いところ。
またそれな…
第2回は
『メガバス・カゲロウ100F』
話題になりそうだったので
発売してすぐ使ってみて納得の一品でした。
あまり使い過ぎると
釣り過ぎるちゃうので控えさせて頂きましたが(笑)
飛距離もこのクラスにしてはかなり飛ぶのと
その飛距離が安定しているのが凄いところ。
またそれな…
- 2018年12月26日
- コメント(0)