プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:170
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:954659
QRコード
▼ 90UP炸裂!!大型河川のイナッコボイル攻略
潮がそこそこ大きく動くこの日。
仕事から帰ったのち
短時間勝負で大型河川へ。
先行者は無し。
ベイトはそこそこ居るが
まだまだ潮がまったりとしていて
終われる気配は無く泳いでいる。
様子見に数投し待ちの時間。
・
・
・
・
ゆっくりと動き始めた潮。
それに合わせてイナッコやが動き始める。
スタートはバロール90。
ダウン気味に入れて流し込んでいく。
出そうな感じはあるんだけど…
数投だけ様子を見て
またしばらく待ちの時間。
少しづつかたまり始めるイナッコ達。
上流でボンッと出たボイル。
つかさずアップでバロール90を入れて泳がしてくると
ボイルした周辺から引っ張り出しに成功。
徐々にボイルが増え始める。
アピールの高そうなTKLMにチェンジ。
ボイルの散発する一画に流し込んでいくが
バイトが出ない…
マリブ78にチェンジして探ってみるがバイトが出せず…
コモモ125カウンターで再度流してみると
ポツポツとバイトが出るが
レンジが少しずれているのかバイトが浅い感じ。
数発バラして
ようやく追加に成功!
なんとなくわかってきたパターン。
たぶん
・レンジ浅め
・スピード域はスロー
・流れの中でバタつかない
こんな感じ。
それとたぶん追い回しているヤツより
地形にロックしているヤツの方が釣りやすい感じ。
少し下流でイナッコがざわつきだす。
イナッコのサイズを考えると
ここはランドラゴ90の出番でしょとチェンジして
イナッコボールの先にある地形変化のある一画に
ダウンでスローに流し込む。
ドンッと出たバイト!
60半ばのグッドサイズ♪
秋っぽいコンディションのイイ魚。
翌日の仕事もあるし
あまり残り時間は短い。
でももう1本位は獲って帰りたいところ。
カレントは更に強くなり
潮の刺すラインが変わり始める。
ボトムの起伏がある一画から抜けた水がヨレを作るピン。
ここは入るでしょ?
ランドラゴ90のカラーをレンズキャンディーグローベリーにチェンジ。
手前から丁寧に流していく。
出ない?
少し下流に入れて
流れの中をゆっくり泳がせてくると
ブンッ!と出たバキューム系のバイト!
つかさず巻き合わせで掛けていくと
かなりの重量感。
きわどい位置からゴリ巻きで一気に引き剥がすと
そのまま上流側に一気に走る。
ロッドでしっかりタメを作りながら
少し沖へ誘導していく。
強烈なエラ洗いをねじ伏せ
じわりじわりと寄せてくる。
エラ洗いの感じから80後半は余裕でありそうな感じ。
隙を見て一気にランディング!
超デカいぞ!
モンスター降臨!
93センチ!!
タイミングは絶妙だったとはいえ
まさかこのサイズが出るとは。
久々の90アップとなりました。
この後撮影やら蘇生やらで時間を使ってしまいタイムアップ。
蘇生中もずっとボイルが出てる感じで
ベイトがいつ入っていつ抜けるのかをしっかり追えれば
しばらく楽しめそうですね。
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・SPEEDHOUND 93MLL
リール:14カルディア3012H
スプール:STUDIO OceanMark
ハンドル:STUDIO OceanMark
ライン:ECLIPSE・ヴァリアントPE0.8号
リーダー:25lb
使用ルアー:
ECLIPSE・ランドラゴ90F(レンズキャンディーGベリー/超フルメッキ)
ECLIPSE・バロール90(紫銀)
コモモ125カウンター
【小物類】
ECLIPSE・ストリングショルダーポーチ
fimoフック
- 2016年10月27日
- コメント(2)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 13 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
おめでとうございます!!
90UPの迫力が凄まじいですね~
HERO