プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:955408
QRコード
▼ ハクにもアレが効く?
前回の検証も含めて運河筋へ。
あるコミュニティでも
『対ハクにもティンセルが効きそう』
という話題を受けて
暫く実際に効くのかを検証していこうかと。
前回は狙い通りに出て
なんとなく効く雰囲気はあったけど
検証は重ねていかないと。
アミと同じレベルで効けば
春は怖いもの無しなんだけどね(笑)
この日はシーバスの付いたハクの群れが
なかなか見つからなくて結局前日と近いエリアへ。
比較的広い運河の一画。
前日とはうって変わって流れがしっかりある。
暫く見ていると所々に居るハクへのライズがポツポツと。
これはチャンス!
スタートはドリフトペンシル75のティンセルチューン。
ライズが出るラインに入れていくが反応無し。
もう少し上か?
ドリフトペンシル75シャローにチェンジ。
流れに乗せてハクの群れるラインへ送り込む。
定点では無く散発する感じのライズ。群れの下とか付いて
タイミングで食いに出る感じだね。
出る気配が無いのでティンセルチューンに換装。
再びハクの群れを散らさないようにしながら
群れの濃い部分を流しているとコンッ!と。

反応早!

やっぱり効くのか?
次第に流れが強くなり
ライズがまとまり始める。
続くようならルアーのコース取りが大事になってくる。
ミスったラインで回収中にバイトが出るもこれは掛からず…
流すラインをしっかり決めて
ラインメンディングをしながら
流していくと
ギランッともんどりうって出たのが見えた。

ティンセル調子いいねぇ!

やっぱり効いているのかな?
次を狙っていく。
ライズはまだ続いている感じ。
無駄に撃たずベイトボールの様子を見ながらの釣り。
次に出たバイトは惜しくも乗らず…
すぐに撃ち直したとこで再びバイトが出るもすっぽ抜け…
ん~見切られ始めたか?
その後もハクは居るもののライズは一気に終息。
この日はこれにて終了。
翌日も懲りずに出撃。
潮が良くなり始めたせいか先行者だらけ…
時間の大半をドライブで使い
ようやく先行者無しのハクの居るスポットに。
流れが弱い感じだけど
時間的にもう移動は厳しい…
時々ハクの群れがざわつくので
下に魚が居る可能性は大。
まずは上から。
ドリフトペンシル75シャローのティンセルチューンで
ハクの群れ先に落としてかすめるようなコース取り。
見た目わからなかったけど
流速差があるのを感じていたとこでゴチン!と。

なんだやっぱり居るじゃん。

ティンセル絶好調♪
色々吐いたのを見てみると

ハクは入っておらず(笑)

イワシにアミに牡蠣の中にいるような細かい虫とか。
食えるものを食ってる感じだね~
時間的にこれでタイムアップ。
魚の数は出せ無かったけど
補食している対象が色々見れたのは大きな収穫でした。
時間見つけてティンセルの検証は続行していきます。
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・オベリスク80ML
リール:15イグジスト2510H
ハンドル:スタジオオーシャンマーク
ライン:ピットブル-08号
リーダー:ヤマトヨ・フロロリーダー25lb
ルアー:
ECLIPSE・
ドリフトペンシル75シャロー(ティンセルチューン)
Android携帯からの投稿
あるコミュニティでも
『対ハクにもティンセルが効きそう』
という話題を受けて
暫く実際に効くのかを検証していこうかと。
前回は狙い通りに出て
なんとなく効く雰囲気はあったけど
検証は重ねていかないと。
アミと同じレベルで効けば
春は怖いもの無しなんだけどね(笑)
この日はシーバスの付いたハクの群れが
なかなか見つからなくて結局前日と近いエリアへ。
比較的広い運河の一画。
前日とはうって変わって流れがしっかりある。
暫く見ていると所々に居るハクへのライズがポツポツと。
これはチャンス!
スタートはドリフトペンシル75のティンセルチューン。
ライズが出るラインに入れていくが反応無し。
もう少し上か?
ドリフトペンシル75シャローにチェンジ。
流れに乗せてハクの群れるラインへ送り込む。
定点では無く散発する感じのライズ。群れの下とか付いて
タイミングで食いに出る感じだね。
出る気配が無いのでティンセルチューンに換装。
再びハクの群れを散らさないようにしながら
群れの濃い部分を流しているとコンッ!と。

反応早!

やっぱり効くのか?
次第に流れが強くなり
ライズがまとまり始める。
続くようならルアーのコース取りが大事になってくる。
ミスったラインで回収中にバイトが出るもこれは掛からず…
流すラインをしっかり決めて
ラインメンディングをしながら
流していくと
ギランッともんどりうって出たのが見えた。

ティンセル調子いいねぇ!

やっぱり効いているのかな?
次を狙っていく。
ライズはまだ続いている感じ。
無駄に撃たずベイトボールの様子を見ながらの釣り。
次に出たバイトは惜しくも乗らず…
すぐに撃ち直したとこで再びバイトが出るもすっぽ抜け…
ん~見切られ始めたか?
その後もハクは居るもののライズは一気に終息。
この日はこれにて終了。
翌日も懲りずに出撃。
潮が良くなり始めたせいか先行者だらけ…
時間の大半をドライブで使い
ようやく先行者無しのハクの居るスポットに。
流れが弱い感じだけど
時間的にもう移動は厳しい…
時々ハクの群れがざわつくので
下に魚が居る可能性は大。
まずは上から。
ドリフトペンシル75シャローのティンセルチューンで
ハクの群れ先に落としてかすめるようなコース取り。
見た目わからなかったけど
流速差があるのを感じていたとこでゴチン!と。

なんだやっぱり居るじゃん。

ティンセル絶好調♪
色々吐いたのを見てみると

ハクは入っておらず(笑)

イワシにアミに牡蠣の中にいるような細かい虫とか。
食えるものを食ってる感じだね~
時間的にこれでタイムアップ。
魚の数は出せ無かったけど
補食している対象が色々見れたのは大きな収穫でした。
時間見つけてティンセルの検証は続行していきます。
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・オベリスク80ML
リール:15イグジスト2510H
ハンドル:スタジオオーシャンマーク
ライン:ピットブル-08号
リーダー:ヤマトヨ・フロロリーダー25lb
ルアー:
ECLIPSE・
ドリフトペンシル75シャロー(ティンセルチューン)
Android携帯からの投稿
- 2019年3月27日
- コメント(2)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
場違いの質問ではありますが、私もオベリスクの80MLを使用しております。
しかし、ロッドを立てて使用するとブランクスを通じてラインの擦れる音が気になってしまいます。
ボルテックス、スピードハウンドでは音はならないのですが、オベリスク特有なのでしょうか?
カツヨシ