プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:172
- 昨日のアクセス:375
- 総アクセス数:974193
QRコード
▼ ダル潮のカイジューゲーム
3月5日(火)
場所:運河筋・大型河川
時間:2000~0130
潮時:上げ~下げ
先月末からのバタバタした状況もようやく落ち着き始めたので
久々に港湾・運河をチェック。
しかしピーク時間ということもあり
なぜか何処も先攻者多数。
チェックがてらなので
人の入り具合も見ながらアチコチ回る感じ。
数カ所回ってようやく人が居ない場所に。
(多分叩かれた後だと思いますが…)
スーサンからスタートして
マリブに落として
エアオグルに落として
R-32まで落として
再びスーサンに戻して

ようやく…
まぁこんなとこかなと大きく移動。
大型河川へ。
ダル潮なのに結構な人数の先攻者。
時合いはまだまだなので
ようやく買えたblooowin140Sを試してみると
噂通りの飛距離です♪
レンジが結構入るので
僕はルドラと使い分けになりそうな感じです。
暫く遊んだのち
メインとなるストレッチへ。
潮が緩くなってきたのもあり
先攻者はだいぶ減っている。
最後の一人が居なくなったとこで
暫く休ませてプレッシャーを下げる。
再び水が動き始めたタイミングで再開。
沖のカレントより
手前のカレントのほうが効いている。
いい潮周りではないので
バチは見えないものの
ここ暫くの感じからしてボトム付近では抜けているだろうと。
ニョロ105で様子をみていくが
イマイチしっくり来ない。
それだけカレントが効いていないということ。
ワンチャンスあればいいかなという状況。
エリ10EVOまでレンジを上げてみるが
ニゴイの背中に当たる事が多いので
微妙にレンジを下げてトマホークに。
手前の走っているカレントに入る直前に
微妙に重くなるようなバイト!
これをしっかり乗せていく。
意外に走ったけど思いのほかすんなりネットイン!

今期1本目のカイジュー出ました♪

83ぐらい。
ワンチャンスをモノに出来た感じが嬉しいね♪
かなり痩せた個体だなと思っていたら

ヒル付き…
全て取ってあげてからお帰り頂きました。
撮影やら蘇生を済ませ
再開したときには
手前のカレントもほとんど効いていない状況。
再び走るか?と少し様子を見るが
流石に効くのを待っていられないので終了。

そういえばハクも多くなってきましたね。
これにライズされると厳しいんだよなぁ。
ロッド:G-craft Midnight Jetty MJS-852-PE<micro plugging special>
リール:10セルテート2500
ライン:secret
リーダー:25lb
ルアー:コモモ130slimトマホーク
スーサン
場所:運河筋・大型河川
時間:2000~0130
潮時:上げ~下げ
先月末からのバタバタした状況もようやく落ち着き始めたので
久々に港湾・運河をチェック。
しかしピーク時間ということもあり
なぜか何処も先攻者多数。
チェックがてらなので
人の入り具合も見ながらアチコチ回る感じ。
数カ所回ってようやく人が居ない場所に。
(多分叩かれた後だと思いますが…)
スーサンからスタートして
マリブに落として
エアオグルに落として
R-32まで落として
再びスーサンに戻して

ようやく…
まぁこんなとこかなと大きく移動。
大型河川へ。
ダル潮なのに結構な人数の先攻者。
時合いはまだまだなので
ようやく買えたblooowin140Sを試してみると
噂通りの飛距離です♪
レンジが結構入るので
僕はルドラと使い分けになりそうな感じです。
暫く遊んだのち
メインとなるストレッチへ。
潮が緩くなってきたのもあり
先攻者はだいぶ減っている。
最後の一人が居なくなったとこで
暫く休ませてプレッシャーを下げる。
再び水が動き始めたタイミングで再開。
沖のカレントより
手前のカレントのほうが効いている。
いい潮周りではないので
バチは見えないものの
ここ暫くの感じからしてボトム付近では抜けているだろうと。
ニョロ105で様子をみていくが
イマイチしっくり来ない。
それだけカレントが効いていないということ。
ワンチャンスあればいいかなという状況。
エリ10EVOまでレンジを上げてみるが
ニゴイの背中に当たる事が多いので
微妙にレンジを下げてトマホークに。
手前の走っているカレントに入る直前に
微妙に重くなるようなバイト!
これをしっかり乗せていく。
意外に走ったけど思いのほかすんなりネットイン!

今期1本目のカイジュー出ました♪

83ぐらい。
ワンチャンスをモノに出来た感じが嬉しいね♪
かなり痩せた個体だなと思っていたら

ヒル付き…
全て取ってあげてからお帰り頂きました。
撮影やら蘇生を済ませ
再開したときには
手前のカレントもほとんど効いていない状況。
再び走るか?と少し様子を見るが
流石に効くのを待っていられないので終了。

そういえばハクも多くなってきましたね。
これにライズされると厳しいんだよなぁ。
ロッド:G-craft Midnight Jetty MJS-852-PE<micro plugging special>
リール:10セルテート2500
ライン:secret
リーダー:25lb
ルアー:コモモ130slimトマホーク
スーサン
- 2013年3月9日
- コメント(4)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
ランカーおめです♪
ヒルきもっ!!
そんなのがパンツの中から出出来たらと思うと…
あ~、ゾッとする(汗)
takka
千葉県