北海道の冬

12月も半ばを過ぎ、いよいよ冬の厳しさが増して来ました。
これからの季節は川が結氷したりと魚との距離が遠くなり、おまけにポイントへのアクセスは雪に阻まれ思うに様に行かない事が度々出て来ます。
先日の釣行も正にそうだったのですが、私自身はこの試練も釣行の醍醐味と感じれる様になって来て楽しむ感覚が芽生えて…

続きを読む

湿原河川への挑戦③

反省会が終わり、宿泊施設に戻る。
ベッドに入り目を閉じるとフックアウトした魚影がちらつく。
明日の攻め方、ルアーを考える。
悔しさからか、なかなか寝付けない。
気づくと睡眠時間は2時間程度しか取れない状態。
これがイトウの魔力なのかと思い強制的に睡眠をとる。
翌朝、日の出前に昨日とは別のメジャーポイントで…

続きを読む

湿原河川への挑戦②

冷え込む中、フィールドに立ちポイントを探りながらキャストをする。
周りの木々や草が邪魔になりうまくロッドの特性を生かせない。
「くそっ」と一言ぼやきがでてしまう。
川底には倒木も無数にあるのか殉職したルアーがちらほら見える。
このフィールドに立つだけで気がきゅっと引き締まる。
寒さを忘れて無心でキャスト…

続きを読む

湿原河川への挑戦①

そして湿原河川へ。
高速で夜9時半出発。
ETCカードをセットすることすらドキドキしながら現地を目指す。
天候はあいにくの雪。路面凍結もあり速度規制がかかる。
ワクワクな気持ちで高速をひたすら突き進む。キツネ、たぬき、鹿。道路沿いにはそんな動物達がウロウロ。
油断なんてしてる暇は一切なし(笑)
車のBGMをあげ…

続きを読む

新たなる挑戦

久しぶりにログ更新します。
釣行はしてたんですがいろいろ思う事があってサボってました。
ただ、釣りをする中で少し疑問が生じてきてブログを書く気になれなかった。そういうところもあったわけで・・・・。
疑問。
今、自分の釣りが楽しめているか。
向上心はあるか。
現状に満足してしまっているのではないか。
まぁ、…

続きを読む

雪代ブラウン

雪代時期
川全滅なの!?
なんか例年より一気にドバッと出てるじゃない・・・
水温も低いんだろうなぁ・・・
どちゃ濁りなんだろうなぁ・・・
もんもんとしながら父の釣って来たサクラマスの燻製の下ごしらえ。
こうやって魚の骨をじみに一本ずつ毛抜きで抜く。
地味な作業・・・
相方がとりあえずめぼしい川見つけたから…

続きを読む

再び修行

  • ジャンル:釣行記
2年ほど前から病気になって一人での釣行が無理になりました。
昔は崖を登ったり、ロープで下に降りたりなど山岳渓流などもやっていましたが、病気になってから気圧の変化、気象条件などで激しいめまい発作がでてしまうようになり、釣り自体自粛傾向。
「なんの問題もないもん!!」
と、一人でいつもいっている渓流に行っ…

続きを読む

こたえあわせ

  • ジャンル:釣行記
いつもと違う事をしよう。
何か答えはあるはず。
私生活でも嫌な流れを変えるときに化粧や服装を変えたりする。プラシボ効果かもしれないが一定の流れは変えられている気がした。
「いつもと違う事」これを今回どうしても獲りたいポイントに対して試してみようと思った。
実績は十分あるポイントなのだが、どうもミノーだ…

続きを読む

修行の日々は続く

  • ジャンル:釣行記
毎日の日課。
天気予報の確認。
前日の予報と当日の予報が違うこともちらほら。
父の影響か必ず夜と朝の天気を確認する。
父は船釣りがあるので細かい予報を前日から確認していた。
「お前この天気なら行けるだろ、そろそろ遠征でも行けばいいだろ。何やってんだ」と一言。
こないだ見事惨敗してきて、その話をしてから少…

続きを読む