プロフィール
野生児姐さん
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:140277
QRコード
▼ 北海道の冬
12月も半ばを過ぎ、いよいよ冬の厳しさが増して来ました。
これからの季節は川が結氷したりと魚との距離が遠くなり、おまけにポイントへのアクセスは雪に阻まれ思うに様に行かない事が度々出て来ます。

先日の釣行も正にそうだったのですが、私自身はこの試練も釣行の醍醐味と感じれる様になって来て楽しむ感覚が芽生えて来ました。
北海道は年中、川での釣りを楽しむことが出来ます。
(基本全面禁漁ではない河川での釣りは出来ますがヤマメはその地区それぞれの禁漁期間が存在します)
この季節でしか楽しめない釣りを楽しむ。
せっかくある四季をより感じれる環境がある事はとても幸せな事な事だと思うんです。
そう思うとより釣りが楽しめる自分がいるんです。

でも、状況が悪く釣りができないなんて時もありますよね?
その時はどうするのか…
私の場合はハイシーズンを夢見ながらイメージを膨らませて前もって釣行の準備をして行きます。
皆さんはどうですか?
フックを巻いたり、ランディングネットを治してみたり、ウェーダーのメンテナンスしてみたりとやる事は意外と盛り沢山!

と、いう事で釣行がない時は道具に関するあれこれをブログに書いていきたいなぁと思います。
今後は新しくランディングネットを編み始めようと思っています。
前回編んだ時はブログに書いておらず、SNSに出したところ質問が多くやってみたい方も沢山いらっしゃったので是非ご参考にして頂ければなぁと。
まぁそんな偉そうなものでもないんですけどね!(笑)

さぁ、寒い冬だけど釣行前の準備も釣りの醍醐味!
楽しんで行きましょう♪
これからの季節は川が結氷したりと魚との距離が遠くなり、おまけにポイントへのアクセスは雪に阻まれ思うに様に行かない事が度々出て来ます。

先日の釣行も正にそうだったのですが、私自身はこの試練も釣行の醍醐味と感じれる様になって来て楽しむ感覚が芽生えて来ました。
北海道は年中、川での釣りを楽しむことが出来ます。
(基本全面禁漁ではない河川での釣りは出来ますがヤマメはその地区それぞれの禁漁期間が存在します)
この季節でしか楽しめない釣りを楽しむ。
せっかくある四季をより感じれる環境がある事はとても幸せな事な事だと思うんです。
そう思うとより釣りが楽しめる自分がいるんです。

でも、状況が悪く釣りができないなんて時もありますよね?
その時はどうするのか…
私の場合はハイシーズンを夢見ながらイメージを膨らませて前もって釣行の準備をして行きます。
皆さんはどうですか?
フックを巻いたり、ランディングネットを治してみたり、ウェーダーのメンテナンスしてみたりとやる事は意外と盛り沢山!

と、いう事で釣行がない時は道具に関するあれこれをブログに書いていきたいなぁと思います。
今後は新しくランディングネットを編み始めようと思っています。
前回編んだ時はブログに書いておらず、SNSに出したところ質問が多くやってみたい方も沢山いらっしゃったので是非ご参考にして頂ければなぁと。
まぁそんな偉そうなものでもないんですけどね!(笑)

さぁ、寒い冬だけど釣行前の準備も釣りの醍醐味!
楽しんで行きましょう♪
- 2017年12月18日
- コメント(0)
コメントを見る
野生児姐さんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント