プロフィール

野生児姐さん
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:142869
QRコード
▼ 備えあれば憂いなし
またまた台風並みの低気圧に覆われて悪天候に襲われてますね…
冬は本当にこの天気の繰り返しで困ってしまいます(´;ω;`)
今回は次の釣行に備えて渓流用フックを巻いているので、フック製作について少し書こうと思います。
お付き合いよろしくお願い致しますm(._.)m

現在使用しているフックは伊勢尼です。
貫通力と頑丈さが気に入り愛用しています。フックサイズはミノーやスプーンのサイズに合わせて選んでいます。

使用しているスレッドはフライ時代に使用していたUNIの6/0W
細い糸でしっかり隙間なく巻いています。

スレッドの下巻き作業中です。
そんなにスレッドが細くて大丈夫なのか?と聞かれた事がありますが、60オーバーを釣った時も自分が巻いたフックで、アイの部分から壊れたことはありません。

アイの部分にはザイロンを使用しています。
硬くて何より丈夫なのでオススメです。

今回はスプーン用のフックを巻いているため横アイです。しっかり隙間なく巻いていきます。

フィニッシャーをして、ヘッドセメントや、瞬間接着剤でしっかりコーティングをして、乾燥したら完成です。
接着剤の他にもスレッド部分を熱で縮むゴムのようなもので保護する方法もあります。

付け替えてこれで完成です(*´∀`*)
この作業を繰り返し次の釣行に備えます!
フック交換を怠って魚をバラしたり、後悔はしたくないですよね!(´;ω;`)
そして実はもう一つ…

ヤマメ、イワナ用の小さい渓流用ランディングネットも編んでいます(笑)←とりあえず内職が大好きなんです(*´∀`*)
釣りに行かなくても大忙し!やること盛りだくさんですね。
次の釣行が楽しみです♪
それまでは準備を楽しみます(*´∀`*)
- 2018年1月10日
- コメント(2)
コメントを見る
野生児姐さんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | 釣り開始25分で…自己記録更新! |
|---|
| 08:00 | 間違いなく僕には忘れられない魚 僕と清流鱸 |
|---|
| 00:00 | [再]ダイワの釣り専用くつの威力! |
|---|
| 11月21日 | 1日当たり700円? 去年買ったウェーダーが浸水 |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント