プロフィール
野生児姐さん
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:138494
QRコード
▼ 2018年の私の目標
- ジャンル:日記/一般
- (北海道, 渓流, blancsierra5.2UL)
元旦に宣言通りランディングネットに入魂出来たので、宣言をするともしかして釣果が上がるかも?と思い、今回2018年の目標を書きたいと思います。
1.今年の目標の一つはブログをマメに更新する!
こんな私のブログでもこんなに見てくださる方がいる事を知りました。
本当にありがとうの気持ちでいっぱいです。
そして実際の知り合いなどもこっそり読んでいてくれた事が判明し、とても嬉しい反面、ブログで猫をかぶれないなと思いました(笑)ありのままの自分で行きますよ(о´∀`о)
今までtwitterや、FBに写真と文章を載せていたのですが、ブログを書くことによって備忘録にもなるし、より細かく文章に纏めることによってもっと発信する事も出来て、自分の反省点も確認できるだろうと思ったのです。
その上で文章や写真にももっとこだわりを持ってしっかりと残していこうと思います!

2. イトウを釣る事!
昨年末に初の湿原河川への挑戦を始めました。
自分の実力の無さを思い知った釣行でした。キャストの難しさ、ミノーアクション、本当に全てにおいて未熟だったと思っています。
それに目の前でイトウを確認出来ましたが釣る事が出来ませんでした。何度もあるチャンスをモノにできなかった。
とても悔しくて未だに湿原河川の夢を見るほどです。
あえて自分で選んだ目標なのでこれはイトウを釣るまでは挑戦し続けます。

3. いろんな魚を釣る事!
今までメインターゲットがブラウントラウトでしたのでどうしても釣果がブラウントラウトに偏り気味でした。
昨年、オショロコマを釣り上げて、「もっと釣りの幅を広げたい!」と心から思いました。そして、どうしてもサイズを重視して楽しさがあまり伝えられていないのかも知れないという事に気づきました。
サイズだけではなく、渓流の素晴らしさや、美しい魚たちを発信出来たら良いなと思ったのです。
もちろん、渓流だけではなく、ここ北海道には海の釣りでも沢山の魚に出会える事が出来ます。時間があれば海も久しぶりにしっかりやりたいなと思っています。

まとめ
今年は自分自身、釣り人として飛躍の年したいです。
元々ずっと釣りをしていましたが病に倒れ、渓流釣りに行けなくなり、闘病明けにベイトロッドに持ち替えて心機一転し、釣りを再開してから約1年5ヶ月。
病気がある事も忘れるほど、また渓流釣りに夢中になり、今までよりさらに楽しくなりました。
何故こんなに楽しくなったのか、これもまだ伝えきれていません。
せっかくだからこの釣りの楽しさを伝えながら自分自身も、もっともっと成長したいと思っています。
何事にも挑戦する気持ちを忘れずに楽しんで素晴らしさを発信して行きたいと思います!

改めて今年も宜しくお願い致します。
- 2018年1月5日
- コメント(0)
コメントを見る
野生児姐さんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント