プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:394
- 総アクセス数:1165775
QRコード
▼ シーバスタックルで出来るタコ釣り

夏ですね!照りダコの季節です!
ka-twoです。
本日はシーバスタックルを使ったタコ釣りのお話。
沖堤防などに釣りに行った時に朝一の時合などが終了し、
シーバスも釣れる気しなぁ~い…↓
飽きたぁ~…↓
迎えの船が来るまでやることない。。。
なんてシチュエーションはありませんか?
そんなときに同じタックルで出来る別の釣物、「タコ」を
ご紹介します。
タックルは
①キャスティング用
シーバスロッド+スピニングリール2500番程度
+ PE1号前後 + リーダー20lb以上…
②岸際用
岸壁ジギング用ベイトロッド + ベイトリール + リーダー20lb以上・・・
とまさにシーバスタックル流用で・・・

さくさくっと釣れちゃいます。
使うものは
タコエギ (タコもエギ好きやねん) + 5連サルカン + ナスオモリ

これでボトムバンプしてタコを誘います。
この仕掛、めちゃくちゃ釣れます。
ダウンショットのように底から切ることで
①根掛かりしにくい
②タコの引っ張るアタリがわかりやすくて
即合わせが可能なので張り付かれにくい
↓
ライトなシーバスタックルで出来る!
というメカニズムです。
水中動画はこちら↓
釣れそうですね~。。。
想像膨らみましたか???
沖堤防にタコいるの?なんて疑問があるかもしれませんが、
東京湾・伊勢湾・大阪湾などの有名な沖堤防には
大概います。
ヤマリアのある神奈川県では
あのY浜のBブリッジの下とかK崎の超ロング堤防
などでも
近くをタコの乗合船が操業していることがありますので
そんなときは大チャンスですね。
タックルボックスに忍ばせておいて
ちょろっとおみやげ確保にやってみるのは
いかがでしょう♪

某沖堤防にて・・・(どこでしょう?)
コソーリ…
by ka-two
↓ オススメ情報 ↓
「新釣法!ツツイカティップラン」特設ページ
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/naory_tiprun/tabid/767/Default.aspx
釣果情報はヤマシタ釣果情報BLOGを、HPの更新情報等はTwitterをご覧ください。
ヤマシタHP
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/
釣果情報BLOG
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/tabid/121/Default.aspx
ヤマシタTwitter
http://twitter.com/yamashita_twit
- 2012年7月17日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 3 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント