プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:1133545
QRコード
▼ ヒイカ(ナオリー)のメソッド3
おはようございます。
ヒイカ(ナオリー)のメソッド続編です。
先日タイプの使い分けとアシストリグの有効性をお話しました。
①タイプ使い分け http://www.fimosw.com/u/yamashita/pshger1d2g7tnh
②アシストリグ http://www.fimosw.com/u/yamashita/pshger1rmkinmx
水深によってタイプを使い分ける、イカの状況にあわせてスッテを織り交ぜるなど、ナオリーの使い方はさまざまです。
でもなかなか見えていても抱かないイカがいる場合は・・・
それでもダメなら投入したいものは「BSタイプ」です。
↓↓

左:ナオリー Sタイプ、Bタイプ
右:ナオリー BSタイプ
BSタイプは「B」と「S」の間の沈下速度で、さらに2段針でバレにくい!
かゆいところに届くタイプなのですが・・・
かゆいところって?
Sタイプよりも早く落としたい、Bタイプでは早すぎる?
ではそういう状況って?
◎エギを追っかけてきても乗らない
◎イカパンチでエギとの距離を縮めない
◎すぐに明暗の境に逃げてしまう
このような状況に最適なモデルです。
もっと詳しくいうと・・・
フリーフォールでエギを沈ませた場合には
上記の図のようにSタイプ、Bタイプは前傾姿勢で前にフォールします。
それに対して、BSタイプは水平姿勢で真下にフォールします。

活性の高いときは逃げる餌(エギ)を追っかけますが・・・
活性が低いとには前にフォールすると餌(エギ)を追いかけきれないので、エギを抱けないことがあります。

その場合、真下にフォールし横移動しないBSタイプは、ヒイカが簡単に餌(エギ)をとることができます。
常夜灯下や投光器で海面を照らしたときは、この傾向がよくでます。
なかなか抱かないエギには水平フォールのBSタイプがおすすめです。
(緑のパッケージが目印です!)
新製品ではないですが、限定品なのでお店にあれば即買ですね。
このアイテムで隣の人と倍以上は釣果の差がつくことも!
ヒイカ好調のこの時期に是非試してみてくださいね♪
by河野
エギ王コミュニティ入会キャンペーンのお知らせです!!

2013年11月23日~12月26日までのキャンペーン期間中、エギ王COMMUNITYへ新規ご登録された方の中から毎日抽選で5名様に、エギ王COMMUNITYオリジナルキャップをプレゼント致します!
さらに、毎週抽選で1名様にエギ王 WHIZZER'S JIVE ロッドとYAMASHITAステッカーが当たるダブルチャンス!!
まだエギ王COMMUNITYに登録されていない方はぜひチェックしてみてくださいね。
ヒイカ(ナオリー)のメソッド続編です。
先日タイプの使い分けとアシストリグの有効性をお話しました。
①タイプ使い分け http://www.fimosw.com/u/yamashita/pshger1d2g7tnh
②アシストリグ http://www.fimosw.com/u/yamashita/pshger1rmkinmx
水深によってタイプを使い分ける、イカの状況にあわせてスッテを織り交ぜるなど、ナオリーの使い方はさまざまです。
でもなかなか見えていても抱かないイカがいる場合は・・・
それでもダメなら投入したいものは「BSタイプ」です。
↓↓

左:ナオリー Sタイプ、Bタイプ
右:ナオリー BSタイプ
BSタイプは「B」と「S」の間の沈下速度で、さらに2段針でバレにくい!
かゆいところに届くタイプなのですが・・・
かゆいところって?
Sタイプよりも早く落としたい、Bタイプでは早すぎる?
ではそういう状況って?
◎エギを追っかけてきても乗らない
◎イカパンチでエギとの距離を縮めない
◎すぐに明暗の境に逃げてしまう
このような状況に最適なモデルです。
もっと詳しくいうと・・・
フリーフォールでエギを沈ませた場合には
上記の図のようにSタイプ、Bタイプは前傾姿勢で前にフォールします。
それに対して、BSタイプは水平姿勢で真下にフォールします。

活性の高いときは逃げる餌(エギ)を追っかけますが・・・
活性が低いとには前にフォールすると餌(エギ)を追いかけきれないので、エギを抱けないことがあります。

その場合、真下にフォールし横移動しないBSタイプは、ヒイカが簡単に餌(エギ)をとることができます。
常夜灯下や投光器で海面を照らしたときは、この傾向がよくでます。
なかなか抱かないエギには水平フォールのBSタイプがおすすめです。
(緑のパッケージが目印です!)
新製品ではないですが、限定品なのでお店にあれば即買ですね。
このアイテムで隣の人と倍以上は釣果の差がつくことも!
ヒイカ好調のこの時期に是非試してみてくださいね♪
by河野
エギ王コミュニティ入会キャンペーンのお知らせです!!

2013年11月23日~12月26日までのキャンペーン期間中、エギ王COMMUNITYへ新規ご登録された方の中から毎日抽選で5名様に、エギ王COMMUNITYオリジナルキャップをプレゼント致します!
さらに、毎週抽選で1名様にエギ王 WHIZZER'S JIVE ロッドとYAMASHITAステッカーが当たるダブルチャンス!!
まだエギ王COMMUNITYに登録されていない方はぜひチェックしてみてくださいね。
- 2013年12月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント