プロフィール

ヤマシタスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:415
  • 昨日のアクセス:811
  • 総アクセス数:1148156

QRコード

シャクリに求めることって?

おはようございます!



先日ご紹介させていただいた
新作サイトカラーはもうお使いになりましたか?
http://yamashita-maria.jp/egi_sitecolor/

昨年発売したエギ王QLIVE 2号のサイトカラーでいい思いをしただけに、今回の2.5号~3.5号もサイトカラーを使うのが楽しみだったりします♪

f2rcaadp5spnhofdxur2_480_480-36769426.jpg


サイトフィッシングで狙っている時に、イカは見えていないのに、エギだけ動くことがありますよね。
イカが透明で見えないけど、エギを抱いていて、ピューッってエギが沖に持って行かれる時です!そんな時に慌ててあわせても乗らなかったり、墨だけ吐いて逃げられたり、悔しい思いをしたことがあります。
そんなときに、頭とお尻の位置が分かればあわせやすいですね。

c74afe77xgizsiiyofrg-410f633b.jpg

個人的に秋シーズンのサイトフィッシングにメインに使っているカラーです。
かなりお勧めですよ。





そのサイトカラーのエギ王QLIVEですが・・・

hfg63wmvv38zgt5n2dht_480_480-17b875f3.jpg




先日の「ダートが好きな秋アオリ」でご紹介した

①飛距離がでる
②シャクリが軽い
③よくダートする



この3つが「LIVE」には凝縮されているのですが、それを可能としたのが
上記の左下にある「スリムノーズ」です!!


あまり知られていないと思いますが・・・
ノーズ(頭)を細くすることで、

○キャスト時の空気抵抗が少なくなり、飛距離アップ!
○シャクリ時の抵抗が少なくなり、一日シャクっても疲れない!
○キレのあるダートがだしやすい!


「LIVEのシャクリ感はここにあり」といってもいいほど、この存在は大きいものです!



LIVEの企画開発スタッフのメンバーが試行錯誤して試作を繰り返していた当時、ふと心配がよぎったことがありました。
それはノーズを細くしたことによる強度への影響でした

実際に想定される状況では、ミスキャストで足下の堤防にぶつけたり、根掛かりを無理に外そうとするときに、曲がってしまう可能性がありました。
思考錯誤の上問題は解消されましたが、キャストミスなどで障害物にぶつかってしまった場合は、釣りをする前に壊れてしまったら意味がない!
釣りをしているときもそうですが、釣りをする前にも嫌な思いをしたくない!

そういう思いもあって、エギのノーズを細くしたまま強度を保ち、シルエットを変えないシステムはないか?と考えました。そうして行き着いたのがハイパーダイレクトSUSアイでした。当時はエギにそこまでの機能は必要なの?と考えることもありましたが、いまではYAMASHITのスタンダート機能としてエギ王Kにも採用しています。

しかも、LIVEのスリムノーズは細い=流体抵抗が少ない=沈む抵抗が少なく、エギの着底がわかりやすいという恩恵までもたらしてくれました


そして、何十回ものテストを重ねた結果、スタッフが懸念していた重いシャクリ感はすっかりなくなっていました。
春の大型イカを狙う時に、早潮の深場でディープタイプをストレスなくシャクリあげたり、秋の活性の高いイカを狙う時に連続ジャークで誘いあげたり・・・
ストレスなく操作できるエギになっているんです☆



KにはなくてLIVEにある機能。軽いストレスフリーなシャクリ感。
LIVEにはなくてKにある機能。流れの変化が分かりやすい適度なシャクリ感。


そのどちらとも魅力的ですが、たくさんシャクリたい方には
LIVEがおすすめですよ♪


皆さんが好きなシャクリ感ってありますか?




次回の河野編ではそのシャクリを生かしたLIVEのダートアクションについてご説明したいと思います。




by河野
 

ソル友になって頂ける方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!



☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!



↓ オススメ情報 ↓
エギ王 K スペシャルサイト
http://yamashita-maria.jp/egi_k/index.html

エギ王 K 釣果ギャラリー
http://yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/movie/egio_k/tabid/915/Default.aspx

「エギ王 COMMUNITY」
https://egio-com.com/index.php  

「ヤマシタ釣果情報ブログ」
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/chouka/tabid/121/Default.aspx

 

コメントを見る