プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:173
- 昨日のアクセス:964
- 総アクセス数:1147103
QRコード
▼ 視認性のメリット!!
皆さんおはようございます
台風が接近しており、雨が降っていますね。
私、きょうへいは三連休を利用して大阪に帰省していますが、
雨、風ともに強くなってきました。
釣りに行きたいですが、安全第一なので家でおとなしくしておきます
もちろん台風が去ったらエギング!!今から準備が忙しいです。。
さて今週ですが、エギ王Q LIVEのサイトフィッシングカラーが無事出荷され、すでに店頭に並んでいるかと思います
①暗色系カラーのボディにアングラーの視認性を高めるために明色系カラーをエギ頭部に塗装!!
地味な色でイカにアピールしつつ、アングラーは操作しやすいことが大きな特徴です!!
②さらにサイトカラーヘッドはアワセを入れる方向を分かりやすく誘導!
大きな特徴はこの2点ですが・・・
釣り場によってサイトカラーヘッドの効果が役に立つことがあります!!
例えば根がかりの多発する磯場や岩が点在するポイントでサイトカラーヘッドはイカとエギとの距離を測りやすいことに加えて、海底の障害物とエギとの距離を把握しやすいという効果もあります
『根の上で連続ダートさせ、フォールさせた時に抱かせる』
皆さんもこんな風にイメージされることが多いのではないでしょうか?
私もよく妄想しております(笑)
トラブルが減ると釣りにリズムがついて釣果もついてきやすいですよね
さらに、サイトカラーについて詳しい情報を知りたいという方はこちらをご覧下さい↓
http://yamashita-maria.jp/egi_sitecolor/
サイトカラーのスペシャルページです!
今までご紹介してきたサイトカラーの特徴はもちろん、ひとつひとつカラーの詳細までアップしているのでチェックしてみてくださいね!!
三連休もあと二日ですが、天気が回復することを祈ります!!
皆さん良い週末をおすごしください!
by きょうへい
ソル友になって頂ける方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!
☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!
↓ オススメ情報 ↓
エギ王 K スペシャルサイト
http://yamashita-maria.jp/egi_k/index.html
エギ王 K 釣果ギャラリー
http://yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/movie/egio_k/tabid/915/Default.aspx
「エギ王 COMMUNITY」
https://egio-com.com/index.php
「ヤマシタ釣果情報ブログ」
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/chouka/tabid/121/Default.aspx
- 2013年9月15日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 7 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント