プロフィール
トリッキーな人
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:244830
QRコード
▼ NEWロッド入魂(専用ロッドを使ってみた)
- ジャンル:日記/一般
アルファタックル
クレイジータコスティックC702H
コレが私の初となるタコ専用ロッドとなりました(^.^)
(以前ログにアップしたAmazonから送られてきた物は傷、陥没痕があり返品。某店で同じものを買いました)
今朝、どんな感じなのか仕事前に試し釣りに出かけました(ーωー)
ロッドを組み立てリールをセット(#^.^#)
いやーッッッ!
サスガ専用ロッドッ!!
今まで触ってきたロッドで一番ぶっといわ!!(笑)(笑)(笑)
さー、早速いってみますかね( ≧∀≦)ノ
↓↓↓ここからは使ってみての感想↓↓↓
タコ専用ロッドだけに重量はやはり気になりますが、グリップエンドまでが長く「脇に挟み、腕でアクション」するようにしたら思ってたより負担は少ないです(^.^)(手首でのアクションはリストを鍛える筋トレだ!)
キャスティングでのシーンも想定し、実際にキャスティングしてシェイクしてみるとバランスが良いのか意外に楽に使えます(*^^*)(以前使ってたキジハタ用のロングロッドに比べたら楽勝♪)
気になったことは『ロッドの張りが強過ぎる』こと(笑)(^-^;
タコエギ+ナス重り4号ではティップが入らないのでボトムの感度が伝わりにくい(ーωー)
タコエギがどれぐらい移動しているのか、あんまりわかりません( ´~`)(笑)
ボトム感度を上げるため、出勤前にナス重りの5号~6号を購入しました(^.^)
ただ、
張りが強過ぎることはデメリットだけではありませんよ(^.^)。
ティップが入り過ぎないぶん根がかりしそうな場所でも硬いティップがストラクチャーを弾いて回避してくれてるような感覚を感じました(#^.^#)
ま、あとはこちらからこのロッドに慣れていくようにしてみますかね(#^.^#)
あ、釣果はこのガチガチロッドに相応しい50㌘~200㌘の子ダコが3杯でした( ´~`)





クレイジータコスティックC702H
コレが私の初となるタコ専用ロッドとなりました(^.^)
(以前ログにアップしたAmazonから送られてきた物は傷、陥没痕があり返品。某店で同じものを買いました)
今朝、どんな感じなのか仕事前に試し釣りに出かけました(ーωー)
ロッドを組み立てリールをセット(#^.^#)
いやーッッッ!
サスガ専用ロッドッ!!
今まで触ってきたロッドで一番ぶっといわ!!(笑)(笑)(笑)
さー、早速いってみますかね( ≧∀≦)ノ
↓↓↓ここからは使ってみての感想↓↓↓
タコ専用ロッドだけに重量はやはり気になりますが、グリップエンドまでが長く「脇に挟み、腕でアクション」するようにしたら思ってたより負担は少ないです(^.^)(手首でのアクションはリストを鍛える筋トレだ!)
キャスティングでのシーンも想定し、実際にキャスティングしてシェイクしてみるとバランスが良いのか意外に楽に使えます(*^^*)(以前使ってたキジハタ用のロングロッドに比べたら楽勝♪)
気になったことは『ロッドの張りが強過ぎる』こと(笑)(^-^;
タコエギ+ナス重り4号ではティップが入らないのでボトムの感度が伝わりにくい(ーωー)
タコエギがどれぐらい移動しているのか、あんまりわかりません( ´~`)(笑)
ボトム感度を上げるため、出勤前にナス重りの5号~6号を購入しました(^.^)
ただ、
張りが強過ぎることはデメリットだけではありませんよ(^.^)。
ティップが入り過ぎないぶん根がかりしそうな場所でも硬いティップがストラクチャーを弾いて回避してくれてるような感覚を感じました(#^.^#)
ま、あとはこちらからこのロッドに慣れていくようにしてみますかね(#^.^#)
あ、釣果はこのガチガチロッドに相応しい50㌘~200㌘の子ダコが3杯でした( ´~`)





- 2020年1月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 1 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 3 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 20 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント