プロフィール
yama
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:673520
QRコード
▼ サヨリ接岸(●^o^●)
- ジャンル:釣行記
イワシがいなくなり、朝マズメを諦め、1か月ぶりに夜の海へ
大潮の初日、21時29分満潮353cm闇夜、アジングロッドを持って調査。
釣り人がいない、流れの有る所は、誰も(ー_ー)!!
波止にはたくさんの人が、明らかにタチウヲ狙いだ、
サヨリが毎年、この時期に接岸するポイントへ、やはり期待通り
今年生まれて10㎝前後に成長したサヨリが大量に(●^o^●)
春に見た時には、爪楊枝の大きさだったのに\(◎o◎)/!
暑さでスーさんも弱っているのか、元気、活性がなかった。
アジを探っていると、子メバルがよく遊んでくれた(--〆)
子メバル、タダ巻きでは釣れなかった、アクションを変えると


今年生まれたメバルだ、20㎝超えて帰ってきて欲しい(*^。^*)
足元に沢山の葉っぱが浮いているのかと思ったら

気色悪い、正式な名前は知らないが、ワシらは、海毛虫とよんでいる
物体が、多数浮いている(;一_一)

足元に多数いるのを、確認すると、気色悪くなりやめた(ー_ー)!!
イワシは少なくなったが、サヨリは毎年期待通りだ。
大潮の初日、21時29分満潮353cm闇夜、アジングロッドを持って調査。
釣り人がいない、流れの有る所は、誰も(ー_ー)!!
波止にはたくさんの人が、明らかにタチウヲ狙いだ、
サヨリが毎年、この時期に接岸するポイントへ、やはり期待通り
今年生まれて10㎝前後に成長したサヨリが大量に(●^o^●)
春に見た時には、爪楊枝の大きさだったのに\(◎o◎)/!
暑さでスーさんも弱っているのか、元気、活性がなかった。
アジを探っていると、子メバルがよく遊んでくれた(--〆)
子メバル、タダ巻きでは釣れなかった、アクションを変えると


今年生まれたメバルだ、20㎝超えて帰ってきて欲しい(*^。^*)
足元に沢山の葉っぱが浮いているのかと思ったら

気色悪い、正式な名前は知らないが、ワシらは、海毛虫とよんでいる
物体が、多数浮いている(;一_一)

足元に多数いるのを、確認すると、気色悪くなりやめた(ー_ー)!!
イワシは少なくなったが、サヨリは毎年期待通りだ。
- 2013年8月6日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント