プロフィール
Y@BOO!!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:162743
QRコード
外房ヒラマサ釣行1 修行開始。
8月26日(火)
この日は会社から1日夏休みを頂き、外房にヒラマサを釣りに山正丸さんへ幼馴染のRとの釣行。
朝3時頃に漁港へ到着。
まずは出船まで待ち4時30分に準備を始めるが、常連さんの気合が半端じゃない。
本気で闘いに来ている。。
もうこの時点で自分は勘違い野郎確定だ!
とにかく見て学ばせてもらって真似るしか…
この日は会社から1日夏休みを頂き、外房にヒラマサを釣りに山正丸さんへ幼馴染のRとの釣行。
朝3時頃に漁港へ到着。
まずは出船まで待ち4時30分に準備を始めるが、常連さんの気合が半端じゃない。
本気で闘いに来ている。。
もうこの時点で自分は勘違い野郎確定だ!
とにかく見て学ばせてもらって真似るしか…
- 2014年9月2日
- コメント(2)
房総雷魚捕獲作戦1 ボウズ
8月24日(日)
最近は仲間内では雷魚が流行っている為、雷魚を探しに房総方面へと車を走らせる。
メンバーはO氏と初めてご一緒するKさん。
大規模な池でシイラのような追い方でバイトは一発あったものの、それ以外は不発。皆も不発ww
10数カ所池をみて回ったが、恐らく雷魚が入っているだろうという池はロコアングラーに伺…
最近は仲間内では雷魚が流行っている為、雷魚を探しに房総方面へと車を走らせる。
メンバーはO氏と初めてご一緒するKさん。
大規模な池でシイラのような追い方でバイトは一発あったものの、それ以外は不発。皆も不発ww
10数カ所池をみて回ったが、恐らく雷魚が入っているだろうという池はロコアングラーに伺…
- 2014年9月2日
- コメント(1)
相模湾シイラ釣行5 第一美喜丸仕立 〜80cm×2匹
2014年8月3日(日)
先週に引続き無理を言って第一美喜丸さんから仕立てで出船!
メンバーはO氏、A野郎、K君、ソル友のSDさんの5名。
先週の朝一はなかなか良かったので期待しての出船。今日はメジも狙ってしまおうかなんて考えが甘かった。
しかし、あまり魚が見えないし跳ねがあっても食わない状況。まあパヤオに着いて…
先週に引続き無理を言って第一美喜丸さんから仕立てで出船!
メンバーはO氏、A野郎、K君、ソル友のSDさんの5名。
先週の朝一はなかなか良かったので期待しての出船。今日はメジも狙ってしまおうかなんて考えが甘かった。
しかし、あまり魚が見えないし跳ねがあっても食わない状況。まあパヤオに着いて…
- 2014年8月6日
- コメント(1)
相模湾シイラ釣行4 〜105cm 2本 腰越第一美喜丸
2014年7月26日(土)
度々の腰越漁港の第一美喜丸さんでの出船!
朝5時にメンバーと集合。
今回は義兄、A野郎、O氏、唯一の女性の会社の先輩のTさんの5名で出船。
朝一かなりガスが出ていて前が見えない状況。
それでもトロトロと走っているとA野郎から跳ねた!とのコール!
近くまで寄ってボラドールを投げると何本かチェ…
度々の腰越漁港の第一美喜丸さんでの出船!
朝5時にメンバーと集合。
今回は義兄、A野郎、O氏、唯一の女性の会社の先輩のTさんの5名で出船。
朝一かなりガスが出ていて前が見えない状況。
それでもトロトロと走っているとA野郎から跳ねた!とのコール!
近くまで寄ってボラドールを投げると何本かチェ…
- 2014年7月29日
- コメント(0)
相模湾シイラ釣行3 浅八丸 8本〜95cm+カツオ1本
2014年7月12日(土)
今回は大学時代のサークルの同期のA野郎とYの3名での釣行。
前日台風が過ぎ去り、うねりは残るが何とか出船できるであろう。
1時過ぎに鶴見を出発し、2時過ぎに平塚港へ。
準備をしてウロウロしていると常連さんに「また来たのか。バカだね。」と。
船に乗り込み準備をしているとノブ船長からも「また…
今回は大学時代のサークルの同期のA野郎とYの3名での釣行。
前日台風が過ぎ去り、うねりは残るが何とか出船できるであろう。
1時過ぎに鶴見を出発し、2時過ぎに平塚港へ。
準備をしてウロウロしていると常連さんに「また来たのか。バカだね。」と。
船に乗り込み準備をしているとノブ船長からも「また…
- 2014年7月14日
- コメント(1)
相模湾シイラ釣行2 仕立てシイラ85cm 腰越第一美喜丸
6月28日(土)
今年2回目のシイラ釣行。
腰越港の第一美喜丸さんからの釣行。シイラ仕立て5名で4万円とリーズナブルな上に船長はものすごく良い人。
義兄とその友達のDさん、大学時代の友人のA野郎と共に朝5時に漁港に集まり、5時30分に出船。
漁港から走って10分ちょっとぐらいの距離でフラつきを発見!!しかし食わず。
…
今年2回目のシイラ釣行。
腰越港の第一美喜丸さんからの釣行。シイラ仕立て5名で4万円とリーズナブルな上に船長はものすごく良い人。
義兄とその友達のDさん、大学時代の友人のA野郎と共に朝5時に漁港に集まり、5時30分に出船。
漁港から走って10分ちょっとぐらいの距離でフラつきを発見!!しかし食わず。
…
- 2014年7月1日
- コメント(0)
相模湾シイラ釣行1 2014年初シイラ 〜90cm 2匹 浅八丸
2014年6月17日(木)
昨年11月にシイラが終わり、ずっと楽しみにしていた相模湾シイラがいよいよシーズンイン!!
最近は毎日釣果情報と天気をチェックする日々。。笑
幼馴染のR氏と鶴見で待ち合わせて、今回お世話になる平塚浅八丸さんへと向かう。
ミヨシに釣座を取り、出船まで待つ。
今日は嫁から昨年プレゼントしても…
昨年11月にシイラが終わり、ずっと楽しみにしていた相模湾シイラがいよいよシーズンイン!!
最近は毎日釣果情報と天気をチェックする日々。。笑
幼馴染のR氏と鶴見で待ち合わせて、今回お世話になる平塚浅八丸さんへと向かう。
ミヨシに釣座を取り、出船まで待つ。
今日は嫁から昨年プレゼントしても…
- 2014年6月22日
- コメント(0)
バス釣行7 トップ46cm×絶望のバラシ
6月14日(土) 3:00〜
朝一でO氏と高滝湖への釣行。
最近はバスの釣行が増えているが、相模湾ではシイラ、マグロも上がりオフショアも盛り上がってきている。
毎日有名船の釣果情報のチェックが日課だ。
ちなみに7月一杯まではオフショアの予定は既に組み終わっている。笑
そんなこんなで高滝への釣行。
暗いうちに着きト…
朝一でO氏と高滝湖への釣行。
最近はバスの釣行が増えているが、相模湾ではシイラ、マグロも上がりオフショアも盛り上がってきている。
毎日有名船の釣果情報のチェックが日課だ。
ちなみに7月一杯まではオフショアの予定は既に組み終わっている。笑
そんなこんなで高滝への釣行。
暗いうちに着きト…
- 2014年6月18日
- コメント(0)
バス釣行6 高滝湖陸っぱり 44cm
6月8日(日)
天気が悪く釣りに行けずO氏と鶴見で夜飲んでいると、、、釣り話をしていると釣りがしたくなりこうゆうコンディションの時に一本獲ったら堪らないなどと話していると、結果行くしかないでしょうみたいな流れになり、速攻お開きにして行く事に!
天気も悪いのに全くのただのバカだ。
場所は近場の高滝湖に行き…
天気が悪く釣りに行けずO氏と鶴見で夜飲んでいると、、、釣り話をしていると釣りがしたくなりこうゆうコンディションの時に一本獲ったら堪らないなどと話していると、結果行くしかないでしょうみたいな流れになり、速攻お開きにして行く事に!
天気も悪いのに全くのただのバカだ。
場所は近場の高滝湖に行き…
- 2014年6月12日
- コメント(0)
最新のコメント