プロフィール
Y@BOO!!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:168226
QRコード
▼ 鶴見川釣行2016vol.17 ハクのポッパー攻略!?できず 2ヒット2バラシ(5連ボウズ)
4月7日
先ほどの釣行。
非常に興味深い内容だったので、書残す事にしました。あくまで勘違いの可能性が高い仮説ですが、、、
今日は雨の影響か濁り、増水が激しい日でしたが、潮周りも良いのでもちろん釣りには行きました。
ゴミの多い鶴見川をふらふらとしているとある一定の場所でボイルが続いている場所を発見!!
今日はいただきます!!と思いつつ、いつものエリア10チャートバックで水面波紋パターンを試すも誤爆一回のみでダメ。。
ヤケクソになりファストリトリーブを試すも当然ダメ。
が、、、
リトリーブでハクが散った後ボイルが出る。
以前のログにも書いたが、ボイルが出たタイミングで一瞬だけシーバスのスイッチが入る事は分かっている。今回はルアーを通して散った後を明らかに狙っている。
単純な愚か者は少し考え、ボイルどこで起こるのか分からないのであれば人為的に作れば良いのではと考え、POPXをつける。。
このルアーは昨年のフロリダ釣行の際に大活躍したルアー。そのまま入っていた。
フロリダでもマイクロベイトパターンに遭遇し、POPXとフィードポッパーしか反応しないパターンがあった。


ポップ音でハクを散らしてスイッチを入れる。
そしてステイ後のテールのフェザーで食わせる。
そんなイメージを想定して1投目。
カポン、、カポン、、バシャッ!!
明らかにルアーに出た。。
ここで帰らなければいけない時間を大幅に過ぎていた為、嫁に上申をする。
今釣れるので10分ください。。と。
1度落ち着き再度試すとその3投目バシャとなった後に重みが手に乗る。一呼吸入れて巻き合わせをすると乗ったが、、、5秒でバラし。。
その後、10投程度でもう一度かけるも再度バラしでタイムアップ。。
泣く泣く釣り場を後にした。
偉そうな事を書きながら5連ボウズです。。
しかし今まではハクのパターンは微波動のみだと思っていたが、動のパターンも適用されるケースがあり非常に興味深い釣行となった。(実際はフェザーに食っているので微波動)
バラす、乗らない原因は恐らく以下だと思っていますが、他にもあれば是非ご教授頂きたいと思っています。
○ロッドが硬い
○PE、フロロの組み合わせでは伸びがないので
ハクパターンの弱バイトは乗せきれない
○フックがデカイ
課題は多く残ったが、調整してちゃんとポッパーで結果が出せればと思います。
ロッド パームス サーフラウド81ML
リール ステラ3000HG
ライン アーマードPE0.8号
リーダー シーガーフロロ14ポンド
ルアー エリア10、CD5、POPX
先ほどの釣行。
非常に興味深い内容だったので、書残す事にしました。あくまで勘違いの可能性が高い仮説ですが、、、
今日は雨の影響か濁り、増水が激しい日でしたが、潮周りも良いのでもちろん釣りには行きました。
ゴミの多い鶴見川をふらふらとしているとある一定の場所でボイルが続いている場所を発見!!
今日はいただきます!!と思いつつ、いつものエリア10チャートバックで水面波紋パターンを試すも誤爆一回のみでダメ。。
ヤケクソになりファストリトリーブを試すも当然ダメ。
が、、、
リトリーブでハクが散った後ボイルが出る。
以前のログにも書いたが、ボイルが出たタイミングで一瞬だけシーバスのスイッチが入る事は分かっている。今回はルアーを通して散った後を明らかに狙っている。
単純な愚か者は少し考え、ボイルどこで起こるのか分からないのであれば人為的に作れば良いのではと考え、POPXをつける。。
このルアーは昨年のフロリダ釣行の際に大活躍したルアー。そのまま入っていた。
フロリダでもマイクロベイトパターンに遭遇し、POPXとフィードポッパーしか反応しないパターンがあった。


ポップ音でハクを散らしてスイッチを入れる。
そしてステイ後のテールのフェザーで食わせる。
そんなイメージを想定して1投目。
カポン、、カポン、、バシャッ!!
明らかにルアーに出た。。
ここで帰らなければいけない時間を大幅に過ぎていた為、嫁に上申をする。
今釣れるので10分ください。。と。
1度落ち着き再度試すとその3投目バシャとなった後に重みが手に乗る。一呼吸入れて巻き合わせをすると乗ったが、、、5秒でバラし。。
その後、10投程度でもう一度かけるも再度バラしでタイムアップ。。
泣く泣く釣り場を後にした。
偉そうな事を書きながら5連ボウズです。。
しかし今まではハクのパターンは微波動のみだと思っていたが、動のパターンも適用されるケースがあり非常に興味深い釣行となった。(実際はフェザーに食っているので微波動)
バラす、乗らない原因は恐らく以下だと思っていますが、他にもあれば是非ご教授頂きたいと思っています。
○ロッドが硬い
○PE、フロロの組み合わせでは伸びがないので
ハクパターンの弱バイトは乗せきれない
○フックがデカイ
課題は多く残ったが、調整してちゃんとポッパーで結果が出せればと思います。
ロッド パームス サーフラウド81ML
リール ステラ3000HG
ライン アーマードPE0.8号
リーダー シーガーフロロ14ポンド
ルアー エリア10、CD5、POPX
- 2016年4月7日
- コメント(1)
コメントを見る
Y@BOO!!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 自作ルアーの素材 バルサ材よりも針葉樹系の木材 |
---|
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 16 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント