プロフィール
家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:9359942
QRコード
濁りとワームカラー。
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
一昨日から、茨城県にお邪魔しております。
今回は取材で訪れたのですが、メインに入ったポイントは水色がかなり濁り透明度が殆どなくワームに因る釣れ方の差が顕著に現れた。
デイでも釣れたのですが、2日目のその日はかなり天気が良く太陽が燦々と輝く炎天下だった、反応が良かったワームは オクトパスと…
一昨日から、茨城県にお邪魔しております。
今回は取材で訪れたのですが、メインに入ったポイントは水色がかなり濁り透明度が殆どなくワームに因る釣れ方の差が顕著に現れた。
デイでも釣れたのですが、2日目のその日はかなり天気が良く太陽が燦々と輝く炎天下だった、反応が良かったワームは オクトパスと…
- 2014年8月20日
- コメント(0)
有明ターポン!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
この間から有明ターポンにハマっています。
有明ターポンとは標準和名は、ニシン科のヒラという魚で僕はまだ食べた事は無いのですが小骨が多いが非常に美味という事が図鑑に載っていた。
見かけは、ニシン科と言うだけ有ってニシンにも似ているのですが、コノシロにも似ていて釣り上げた時…
この間から有明ターポンにハマっています。
有明ターポンとは標準和名は、ニシン科のヒラという魚で僕はまだ食べた事は無いのですが小骨が多いが非常に美味という事が図鑑に載っていた。
見かけは、ニシン科と言うだけ有ってニシンにも似ているのですが、コノシロにも似ていて釣り上げた時…
- 2014年8月8日
- コメント(2)
新型完成!
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
ご無沙汰しております。
とうとうキメラとフィッシュライクの本型が出来上がり試し打ちが出来て来た!
ワームフォルムに関して一昔前はより動く程良いと思っていたが、オクトパスやJr. の様にワームの本体は余り動かず、テールだけが僅かに動き微波動出す様なタイプの方がアジの活性は関係なく良く反応する…
ご無沙汰しております。
とうとうキメラとフィッシュライクの本型が出来上がり試し打ちが出来て来た!
ワームフォルムに関して一昔前はより動く程良いと思っていたが、オクトパスやJr. の様にワームの本体は余り動かず、テールだけが僅かに動き微波動出す様なタイプの方がアジの活性は関係なく良く反応する…
- 2014年8月3日
- コメント(1)
俺のバック!
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
製品開発とテストが忙しく毎年この時期は泣きそうになりながら動いておりブログ更新もままならなくなっており申し訳ありません。
そんなテスト中の新製品の中で今回は、アジングバックをご紹介したいと思います。
普段は、ハードなタックルボックスを使用しておりますがテトラ等に降りた時や地磯等に動く時に…
製品開発とテストが忙しく毎年この時期は泣きそうになりながら動いておりブログ更新もままならなくなっており申し訳ありません。
そんなテスト中の新製品の中で今回は、アジングバックをご紹介したいと思います。
普段は、ハードなタックルボックスを使用しておりますがテトラ等に降りた時や地磯等に動く時に…
- 2014年7月9日
- コメント(8)
フランスのマズメパターン
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
フランスから帰って来てからも関東で取材等が有りバタバタと忙しくやっと昨日福岡に帰ってきました。
フランスのマズメパターンですが、日が暮れるのが午後10時と遅く当然マズメの時間も午後8時位からと遅くから始まるので日本の感覚でいると妙なズレを感じますが此方のアジはそんな事は関係なく(笑)当…
フランスから帰って来てからも関東で取材等が有りバタバタと忙しくやっと昨日福岡に帰ってきました。
フランスのマズメパターンですが、日が暮れるのが午後10時と遅く当然マズメの時間も午後8時位からと遅くから始まるので日本の感覚でいると妙なズレを感じますが此方のアジはそんな事は関係なく(笑)当…
- 2014年6月20日
- コメント(2)
サーフアジング!
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
今は、南フランスのニースに居てアジングをしております。
ここニースはフランスというよりヨーロッパの観光地になっており今はシーズンの走りで観光客は其れ程でもないのですが、それでもビーチには人が溢れかえっております。
そんなニースでアジングをしているのですが、ここは広大な海水浴場になっており…
今は、南フランスのニースに居てアジングをしております。
ここニースはフランスというよりヨーロッパの観光地になっており今はシーズンの走りで観光客は其れ程でもないのですが、それでもビーチには人が溢れかえっております。
そんなニースでアジングをしているのですが、ここは広大な海水浴場になっており…
- 2014年6月14日
- コメント(0)
スローアジングの薦め。
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
皆様ご無沙汰しております、最近忙しく全然更新出来なかったのですがようやくやっとメドが立ち、今僕はフランスでアジングをしております、この事ももう少し色々試してからアップしたいと思いますが、今回は先日取材で愛媛を訪れてましたのでその時の模様少しご紹介したいと思います。
愛媛県以外の皆さんは…
皆様ご無沙汰しております、最近忙しく全然更新出来なかったのですがようやくやっとメドが立ち、今僕はフランスでアジングをしております、この事ももう少し色々試してからアップしたいと思いますが、今回は先日取材で愛媛を訪れてましたのでその時の模様少しご紹介したいと思います。
愛媛県以外の皆さんは…
- 2014年6月11日
- コメント(1)
韓国のアジ
- ジャンル:日記/一般
おはようございます。
今、韓国に来ています、韓国のアジングはどうなのか?知りたくて訪れました。
先ず、アジの種類を確認しようと実際にアジングをしてみてアジを釣ったのですが、釣った中に日本と同じセグロがいる事は確認しましたが、その他にもちょっと変わったアジを見つけました。
3匹居る中の下の二匹がそのアジ…
今、韓国に来ています、韓国のアジングはどうなのか?知りたくて訪れました。
先ず、アジの種類を確認しようと実際にアジングをしてみてアジを釣ったのですが、釣った中に日本と同じセグロがいる事は確認しましたが、その他にもちょっと変わったアジを見つけました。
3匹居る中の下の二匹がそのアジ…
- 2014年5月21日
- コメント(1)
尾鷲ボートアジング
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
先日、三重でボートアジングをして来たのですがちょっと独特のアジングだったのでご紹介します。
今迄やって来たボートアジングは、例えば東京湾でやったのは沖の離岸堤やバースの基礎に付いているアジを狙いアンカーを打たずキャプテンがボートを操船し同じ位置を維持する様にして釣らせてくれた。
対して徳…
先日、三重でボートアジングをして来たのですがちょっと独特のアジングだったのでご紹介します。
今迄やって来たボートアジングは、例えば東京湾でやったのは沖の離岸堤やバースの基礎に付いているアジを狙いアンカーを打たずキャプテンがボートを操船し同じ位置を維持する様にして釣らせてくれた。
対して徳…
- 2014年5月12日
- コメント(0)
ザ ・ 豆ラインナップ
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
ザ・豆のフルラインナップが出来てきましたのでご紹介します。
左から1.3g 1.1g 0.9g 0.7g 0.5g 0.3g
0.2g 刻みというかなり細かい g 数の違いにしているのですが、これは豆を専門に釣っていると良く解るのですが、後少し軽かったらとか逆に重かったらとか…
ザ・豆のフルラインナップが出来てきましたのでご紹介します。
左から1.3g 1.1g 0.9g 0.7g 0.5g 0.3g
0.2g 刻みというかなり細かい g 数の違いにしているのですが、これは豆を専門に釣っていると良く解るのですが、後少し軽かったらとか逆に重かったらとか…
- 2014年5月5日
- コメント(1)
最新のコメント