プロフィール

小粒な仕上がり

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 5月 (1)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (1)

2023年12月 (1)

2023年11月 (1)

2023年10月 (1)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (1)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:55157

QRコード

対象魚

負の連鎖

  • ジャンル:釣行記

先日の感覚を
忘れないうちに
シーバスを狙い
能代港へ向かいました。




風もあり
激寒だけど
狙いの場所には
すんなり入れました(・∀・)






etrf2fsfe7w3arrdk6xk_690_920-eedefa68.jpg

今日も流しますよぉ。










しかし、
ここから不運が
連続する事になります…








開始早々
60cmほどのシーバスを…










あれっ?









携帯がシカトする…
(゚Д゚;)






画面が暗いまま
電源が入ってるのかも
ワカラナイ…




いや、
電源が入ってないのかも…








ため息をつき、
虚しくリリース(笑)








なんか
モチベーションが
下がってしまったが
釣りを続ける事にしました。










スネコン130Sと同サイズの
クロソイをキャッチ!






携帯を取り出すが
まだシカトしている…









内心、こんな時に
ランカーサイズなんて
釣れたらどーしよぉ…

なんて期待もしつつ
キャスト再開。









すると少し離れた所から
コチラにアングラーさんが
近づいてくる。






少しずつ近づいてくる。








たまに止まり
少しずつ近づいてくる(汗)









こっち来ないで~っと
念じていましたが
ついにすぐそばに…






そして、
自分がキャストしてる
方向に被せるように
キャストされちゃいました…








慌てて早巻きして
ルアーを回収(^-^;)
オマツリは免れた…







逃げるように
移動して
離れた場所で
再開します。










また
クロソイをキャッチ。
携帯はシカト。








20分位した頃に
またさっきの
アングラーさんが
段々、近づいてくる(汗)








段々、近づいてくる。








ダルマサン、転んだ。
みたいに
少しずつ近づいてくる(笑)








そして、
またすぐそばに(-_- )








トラブルは
嫌なので
自分から逃げるように
場所移動。







また元の場所へ
戻ってまいりました(笑)






時折、
携帯をいじりますが
完全シカトモード。









気を取り直して
流す釣りを意識。
集中して流してると…








また
さっきのアングラーさんが
近づいてきました。









さらには
二人組のアングラーさんが
来ちゃったもんだから
我慢の限界で
全く別の場所へ
移動することに(-_- )





まぁ、
二人組のアングラーさん達は
まだ準備中だったので
同じポイントを
攻めなかったかも
しれませんが…





移動の支度中
「釣れましたか?」と
声をかけられましたが
とっさに
「釣れてないです」と
無愛想に答えてしまった…







小粒な仕上がり
反省しております。
<(_ _)>








さて、
場所移動するにも
シーバス狙いのポイントは
そんな知りません。







そして
空いてません。







こんな寒い夜なのに
だいたい先行者が…






そもそも、
能代港周辺は
立ち入り禁止が多いので
ポイント探しも
一苦労です。







どうせ
携帯もシカトしてるし、
開拓でもしようと
初のポイントで
探る事にしました。








あれこれ
ルアーを付け替え
開拓を楽しむ。







ここでも
クロソイをキャッチするが
相変わらずの
携帯シカトモード(笑)








少々、
シャロー気味のエリアで
シャルダスをロッドを立てて
スローに巻いてくると






バクンっ!!










シーバスいたー!!(*゚▽゚)ノ









しかし、
へんな感触。





何かに擦れてるような
嫌な感じが
手元まで伝わってきます(汗)







手前まで慎重に
やりとりして
ネットを下ろした瞬間、








ブチっ!










ヤラレタ(-_- )








切れたリーダーは
5センチ位が真っ白になり
ボロボロになっていた…








おそらく
口の中にスッポリ入ってしまっていたのだろう…







ゴメンよ、シーバス君。










ボロボロの
切られたリーダーを
撮影…








はい、
携帯シカトモード(笑)










負の連鎖ですねぇ、
参りました。









リーダーを組み直そうと
車のテールゲート空けて
準備してると









LINEの着信音が!?









えぇ!?(゚Д゚;)










携帯シカトモード終了(笑)








何事もなかったかのように
復活していた(゚Д゚;)










しかも、LINEの内容が
嫁さんのご帰宅メール(笑)









携帯も嫁さんの事は
シカト出来なかったのか(笑)








最近、突然電源落ちたり
反応遅かったりと
調子が悪かったのは
わかってたが
こんなにネタのような
事例はありませんよね(^-^;)





ちょいと
消化不良な釣行に
なってしまいましたが

あらたな開拓できたので
良しとしますか…







画像のない
釣行でしたので
磯に出かける為の
ルアー選別の様子を。
tk3gvdib5z4zfpth48op_920_690-30a3a77f.jpg

5w6gy3e369zk5oznb9f9_920_690-f434fedb.jpg

ライジャケが
重くなりすぎて
さらに
小粒な仕上がりに
なってしまうので
もう少し絞りたいです(笑)

コメントを見る