プロフィール
wild-G.
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:210110
QRコード
▼ シーバスロッドが遠のいた
- ジャンル:日記/一般
ども、wild-G.です(=゚ω゚)ノ
また、間が空いてしまいました。(^^;
多忙でしたが釣りはしていましたよー。
時間がないので、現場に到着して数分で時合に突入→一本キャッチ!
となるように出撃してました。勝率7割くらいです
夏のパターンだった、朝間詰めの鉄板速引きも反応がなくなり
秋のパターンも終わりになりつつありますねぇ。
話は変わって、今月は16日に日本海にブリ釣りにいく予定です(・∀・)
キャプテン曰く、今持っているタックルじゃ不安があるってことで
ロッドとリールを強化しました。(これでシーバスロッドはおあずけです)
リールはSHIMANOのスフェロスSW 6000PG
日本海だとHGの方が良いのですが、明石でも使うし
デッカイのきたときHGじゃ巻くのたいへんかもしれないという軟弱な選択ですw
ロッドはTailwalkのSALTYSHAPE DASH JIGGING S63/180
プロの目(謎)で見極めてもらったので、安いわりにそこそこ良いロッドを
選べたと思います。(>Д<)
あとは、ジグとアシストフックとリングとラインを追加で買って…
見積もりより5000円ほど安く済みました。
ブリ釣れたら、また後始末に困るでしょうねぇ…。
また、間が空いてしまいました。(^^;
多忙でしたが釣りはしていましたよー。
時間がないので、現場に到着して数分で時合に突入→一本キャッチ!
となるように出撃してました。勝率7割くらいです
夏のパターンだった、朝間詰めの鉄板速引きも反応がなくなり
秋のパターンも終わりになりつつありますねぇ。
話は変わって、今月は16日に日本海にブリ釣りにいく予定です(・∀・)
キャプテン曰く、今持っているタックルじゃ不安があるってことで
ロッドとリールを強化しました。(これでシーバスロッドはおあずけです)
リールはSHIMANOのスフェロスSW 6000PG
日本海だとHGの方が良いのですが、明石でも使うし
デッカイのきたときHGじゃ巻くのたいへんかもしれないという軟弱な選択ですw
ロッドはTailwalkのSALTYSHAPE DASH JIGGING S63/180
プロの目(謎)で見極めてもらったので、安いわりにそこそこ良いロッドを
選べたと思います。(>Д<)
あとは、ジグとアシストフックとリングとラインを追加で買って…
見積もりより5000円ほど安く済みました。
ブリ釣れたら、また後始末に困るでしょうねぇ…。
- 2014年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント