プロフィール
wild-G.
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:199110
QRコード
▼ ボートでメバル&シーバス 2回目
- ジャンル:釣行記
ども、wild-G.です(=゚ω゚)ノ
先週土曜日は(次の給料日がまだ来てないのに)
ボートでメバル釣りに行ってきました!(・∀・)
その前の日の出来事。
仕事が終わって、日本橋をうろうろしていると
キャプテン・タマちゃんからTEL。
…もしやまた天候が?
(・∀・)「はい、もすもす。明日の件ですか?」
タマちゃん「明日、風9メートルって予報です~どういうこと~~?www」
Σ(゚д゚lll)「え?今日会社出る前に調べたら神戸で1メートルくらいやったのに?」
さっき、変わったねんw 様子みてダメやったら日曜に振り替えも検討ってことで~
Orz「了解です。よろしくお願いします。」
というやりとりが。
ぬぅ!さすが「雨のG、風のwild-G、嵐のHさん」です。
すんなりとはいきませんw
そんなこんなありましたが~~~
当日はなんてことなく出発できました。ヽ(・∀・)ノ
まずはメバルからです。
今回はサビキを使って狙います。
やっぱりね、針が多いと心強いというか
どれかにかかるやろうみたいな気になるのか
少し釣りがズボラになります。(^^;
…あれ?根掛かった?(´・ω・`)ノシ ブンブン
あ、外れた…お?魚ついてる?首ふってるで!?
めっちゃ竿曲がってるやん!これ、でかいんちゃうん!?
うりゃ~!!!ガコンッ!!!
Σ(゚д゚ガコン?
でっかい石(がデッキに上がったときの音)でした。
石に付いたカキの殻がリップの役目をはたして
ブルンブルンしてたみたいです。
ほら…ズボラにやってると釣れないw
パンパン!っとシャクって…待って~~~待って~~~
コココツン!っときます。
お土産も確保できたところでサイズ狙いに切り替えて移動。
次の場所でHさんがヨレヨレで70近いシーバスをキャッチしました!
僕も僕もとERDAをキャストするとキタ―…
(´・ω・`)ん?でもなんか様子が?エラ洗い?ちゃうな、完全に浮いてるなw
タマちゃん「メバルやったら笑うでw」
正解!(・∀・)今日イチ25センチのメバルでしたwww
ERDAのリアフックをガッポリ食ってます。
さすがERDA!メバルにも有効ですね。
そうこうしてると少し風が強くなってきたので、湾内に避難して
シーバスを狙いながら帰港のルートに入ります。
今日こそはシーバスを釣らねば!
なにせ今年に入って一本も釣ってないですから。
気合!入れて!いきます!!!(`・ω・´)
Hさんがまたまたヨレヨレで一本キャッチします!
そのあと僕も間髪入れずERDAキャスト!
HさんがここらへんでHITしてたから…
さらに5メートルほど先に着水させて、かつカウントダウン沈ませて…
そこから3メートルくらい巻いたところで…というイメージで
丁寧に…ゆっくり漂わせて~~~~っと読みどおりキタ━━━!!

サイズは40センチくらいでしたが、今年初シーバスです!!
うれしい!(>Д<);;;よかった!下手になってないwww
そして次は少し沖側へキャストして着水カウント7!
リーリングスタートと同時にカツン!とキタ━━━━!!
チビーバスでしたケド…。
連発はしないので、どんどん移動していきます。
そして、Hさんが2本追加!
僕も1本追加しますヽ(>Д<)ノ
タマちゃん「これで三か月分やねw」
(・∀・)「ひと月一本ですかい?wそのうち一本は20センチ無いしw」
ええ感じに楽しめたと思います。
バチやらイカやら…これでイワシが入ったら
今年のシーバスもいよいよじゃないでしょーか。

というわけで、今回はめでたく宣言どおりの釣りモノをキャッチできました。
次は4月ですか…釣りモノは何になるんでしょーかねぇw
とりあえず、今週は近所の川の様子を見にいってみるつもりです。
やっぱりホームで釣らんとイカンですわ~(=゚ω゚)ノシ
先週土曜日は(次の給料日がまだ来てないのに)
ボートでメバル釣りに行ってきました!(・∀・)
その前の日の出来事。
仕事が終わって、日本橋をうろうろしていると
キャプテン・タマちゃんからTEL。
…もしやまた天候が?
(・∀・)「はい、もすもす。明日の件ですか?」
タマちゃん「明日、風9メートルって予報です~どういうこと~~?www」
Σ(゚д゚lll)「え?今日会社出る前に調べたら神戸で1メートルくらいやったのに?」
さっき、変わったねんw 様子みてダメやったら日曜に振り替えも検討ってことで~
Orz「了解です。よろしくお願いします。」
というやりとりが。
ぬぅ!さすが「雨のG、風のwild-G、嵐のHさん」です。
すんなりとはいきませんw
そんなこんなありましたが~~~
当日はなんてことなく出発できました。ヽ(・∀・)ノ
まずはメバルからです。
今回はサビキを使って狙います。
やっぱりね、針が多いと心強いというか
どれかにかかるやろうみたいな気になるのか
少し釣りがズボラになります。(^^;
…あれ?根掛かった?(´・ω・`)ノシ ブンブン
あ、外れた…お?魚ついてる?首ふってるで!?
めっちゃ竿曲がってるやん!これ、でかいんちゃうん!?
うりゃ~!!!ガコンッ!!!
Σ(゚д゚ガコン?
でっかい石(がデッキに上がったときの音)でした。
石に付いたカキの殻がリップの役目をはたして
ブルンブルンしてたみたいです。
ほら…ズボラにやってると釣れないw
パンパン!っとシャクって…待って~~~待って~~~
コココツン!っときます。
お土産も確保できたところでサイズ狙いに切り替えて移動。
次の場所でHさんがヨレヨレで70近いシーバスをキャッチしました!
僕も僕もとERDAをキャストするとキタ―…
(´・ω・`)ん?でもなんか様子が?エラ洗い?ちゃうな、完全に浮いてるなw
タマちゃん「メバルやったら笑うでw」
正解!(・∀・)今日イチ25センチのメバルでしたwww
ERDAのリアフックをガッポリ食ってます。
さすがERDA!メバルにも有効ですね。
そうこうしてると少し風が強くなってきたので、湾内に避難して
シーバスを狙いながら帰港のルートに入ります。
今日こそはシーバスを釣らねば!
なにせ今年に入って一本も釣ってないですから。
気合!入れて!いきます!!!(`・ω・´)
Hさんがまたまたヨレヨレで一本キャッチします!
そのあと僕も間髪入れずERDAキャスト!
HさんがここらへんでHITしてたから…
さらに5メートルほど先に着水させて、かつカウントダウン沈ませて…
そこから3メートルくらい巻いたところで…というイメージで
丁寧に…ゆっくり漂わせて~~~~っと読みどおりキタ━━━!!

サイズは40センチくらいでしたが、今年初シーバスです!!
うれしい!(>Д<);;;よかった!下手になってないwww
そして次は少し沖側へキャストして着水カウント7!
リーリングスタートと同時にカツン!とキタ━━━━!!
チビーバスでしたケド…。
連発はしないので、どんどん移動していきます。
そして、Hさんが2本追加!
僕も1本追加しますヽ(>Д<)ノ
タマちゃん「これで三か月分やねw」
(・∀・)「ひと月一本ですかい?wそのうち一本は20センチ無いしw」
ええ感じに楽しめたと思います。
バチやらイカやら…これでイワシが入ったら
今年のシーバスもいよいよじゃないでしょーか。

というわけで、今回はめでたく宣言どおりの釣りモノをキャッチできました。
次は4月ですか…釣りモノは何になるんでしょーかねぇw
とりあえず、今週は近所の川の様子を見にいってみるつもりです。
やっぱりホームで釣らんとイカンですわ~(=゚ω゚)ノシ
- 2014年3月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 2 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 13 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント