プロフィール
wild-G.
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:250
- 総アクセス数:204770
QRコード
▼ さらば戦友!!
- ジャンル:釣り具インプレ
ども、wild-G.です。(=゚ω゚)ノ
2年間使いつづけたライジャケ。
ポケットの底のメッシュが破れては

園芸用の樹脂の網を縫い付けて補強修理したり。
あちらこちらの縫合がほつれては

これまた縫ったり、縫合用接着剤で修理してきました。
ですが、ついに自分では修理不可能な状態に…
全面のメインのポケットの防水チャックが破損しました。orz

これはもうだめですね。レールが断線してしまいました。
さすがにチャックを付け替えられるようなスキルはありません。
背面ポケットのベルクロも寿命です。

だらしなく垂れ下がってしまいます。
※背面ポケットを前にやると戻すとき綺麗に戻らないので
このシステムは2回ほど使っただけで、あとは背面ポケット
の物をとるときは脱いでました。(^^;;;
これはもう…買い替えしかないですね!?(>Д<)ノ
以前から気になっていたmazumeのレッドムーンライフジャケット。
機能満載でオタク心をくすぐりますね~(・∀・)
それに「肩コリや腰痛を防ぐシステム」とはなんぞや?
調べてみるとなにやらコルセットをはめているかのような安心感だとか…
しかも、いつのまにかIIIからIVにバージョンアップしてるじゃないですか!?
わたし、気になります!!゜*。・*゜ ヽ(゚∀゚)ノ.・。*゜。
そして水面下でごにょごにょごにょ~と、商談成立~~~!!
早ければ、今週末の日曜日にも受取できるかも!!(>Д<)
あと、雨さえ降らなければね!!!!?
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/6310/28204.html
↑
今回一番のツッコミどころ。
「 謎のトリオが一人!風のwild-G.とは私のことダッ!!」
2年間使いつづけたライジャケ。
ポケットの底のメッシュが破れては

園芸用の樹脂の網を縫い付けて補強修理したり。
あちらこちらの縫合がほつれては

これまた縫ったり、縫合用接着剤で修理してきました。
ですが、ついに自分では修理不可能な状態に…
全面のメインのポケットの防水チャックが破損しました。orz

これはもうだめですね。レールが断線してしまいました。
さすがにチャックを付け替えられるようなスキルはありません。
背面ポケットのベルクロも寿命です。

だらしなく垂れ下がってしまいます。
※背面ポケットを前にやると戻すとき綺麗に戻らないので
このシステムは2回ほど使っただけで、あとは背面ポケット
の物をとるときは脱いでました。(^^;;;
これはもう…買い替えしかないですね!?(>Д<)ノ
以前から気になっていたmazumeのレッドムーンライフジャケット。
機能満載でオタク心をくすぐりますね~(・∀・)
それに「肩コリや腰痛を防ぐシステム」とはなんぞや?
調べてみるとなにやらコルセットをはめているかのような安心感だとか…
しかも、いつのまにかIIIからIVにバージョンアップしてるじゃないですか!?
わたし、気になります!!゜*。・*゜ ヽ(゚∀゚)ノ.・。*゜。
そして水面下でごにょごにょごにょ~と、商談成立~~~!!
早ければ、今週末の日曜日にも受取できるかも!!(>Д<)
あと、雨さえ降らなければね!!!!?
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/6310/28204.html
↑
今回一番のツッコミどころ。
「 謎のトリオが一人!風のwild-G.とは私のことダッ!!」
- 2013年11月6日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント