プロフィール

オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:572648
QRコード
▼ 今更ですがyahooナビが秀逸な件
- ジャンル:日記/一般
私の車には10年くらい前のメモリーのカーナビが付いてまして、あんまり不満も無かったんですけどね
最近、出かける事が多くなってきて、カーナビは地図の更新問題があるんで、新しい道が良く判らんのですよ
首都高C2の山手トンネルくらいなら覚えちゃえば良いけどさ
圏央道とか北関東自動車道とか、微妙に家の近くなんで下道は昔の記憶で判るんだけど、新しい道路と接続されると中途半端に記憶があるだけに良く判んないだよね
先日、その対策として、あんまり期待しないで、Yahooナビを使ってみましたけど、これはヤバイっす
音声案内、ハイウェイモード、渋滞情報(Vics)これだけで充分だと思ったけど何と!
オービス情報も!!あとはガソリンスタンド表示も会社指定出来たり!
当たり前だけど新しい道は黙っていても更新されるし、これで無料ってのは素晴らしい
今更ですが感動しました
ちなみにGoogleマップのナビは、渋滞情報はVicsじゃなくてAndroidユーザのGPSを使ってリアルタイムで移動時間(渋滞)を割り出してるらしい
ナビするときも、そのルートを最短時間で移動した人のログを使って案内するとか
試しに両方使ったけど、車のナビに慣れた人は表示の雰囲気が似てるYahooで、android端末を使っていてUIを重視する人はgoogleが良いのかね
Iphoneは知らんけど
でも、これじゃあナビも据え付けとしての付加価値を考えていかないとね
今は車メーカーが純正品で搭載してくれるから良いけどさー
スマホをカッコよくダッシュボートにカチっと固定して充電できるような一体感のあるモノをコラボで出されたら従来のナビは絶滅しちゃうんじゃね?
素人の余計なお世話ですいません
最近、出かける事が多くなってきて、カーナビは地図の更新問題があるんで、新しい道が良く判らんのですよ
首都高C2の山手トンネルくらいなら覚えちゃえば良いけどさ
圏央道とか北関東自動車道とか、微妙に家の近くなんで下道は昔の記憶で判るんだけど、新しい道路と接続されると中途半端に記憶があるだけに良く判んないだよね
先日、その対策として、あんまり期待しないで、Yahooナビを使ってみましたけど、これはヤバイっす
音声案内、ハイウェイモード、渋滞情報(Vics)これだけで充分だと思ったけど何と!
オービス情報も!!あとはガソリンスタンド表示も会社指定出来たり!
当たり前だけど新しい道は黙っていても更新されるし、これで無料ってのは素晴らしい
今更ですが感動しました
ちなみにGoogleマップのナビは、渋滞情報はVicsじゃなくてAndroidユーザのGPSを使ってリアルタイムで移動時間(渋滞)を割り出してるらしい
ナビするときも、そのルートを最短時間で移動した人のログを使って案内するとか
試しに両方使ったけど、車のナビに慣れた人は表示の雰囲気が似てるYahooで、android端末を使っていてUIを重視する人はgoogleが良いのかね
Iphoneは知らんけど
でも、これじゃあナビも据え付けとしての付加価値を考えていかないとね
今は車メーカーが純正品で搭載してくれるから良いけどさー
スマホをカッコよくダッシュボートにカチっと固定して充電できるような一体感のあるモノをコラボで出されたら従来のナビは絶滅しちゃうんじゃね?
素人の余計なお世話ですいません
- 2016年1月28日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48













最新のコメント