プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:230
- 昨日のアクセス:310
- 総アクセス数:562507
QRコード
▼ ランカー攻略の続き
- ジャンル:釣行記
前々からJACKの船長から有ることを手伝って欲しいと言われてまして、中々タイミングが合わなかったんですが、明日、手伝い&釣りはどう?っと突然言われまして
そんな突然言われても俺にも都合があるんだけど!!!
・・・・あれ?何も無い、大丈夫だ
ということで、前日11時間の釣りをした翌日にまた釣りしてきました(アホです)
前日の釣行で、ある程度の状況は見えていたのに加え、下げ潮なので、かなり苦戦するのは初めから判ってました
とは言っても少しは期待しますよね?昨日渋かったから今日から食うんじゃないかって?
しかも、ローライトで風も少々有りで、前日のピーカン無風からしたら雰囲気有り有り
でも、現実はそんなに甘くない
BB107を半日投げ通して、7バイト 1ヒット 0キャッチ
ショートバイトすぎてヒットに持ち込めない & やっとヒットに持ち込んだ1本は、スナップ開いてるし・・・
ゴメンナサイ
こういう時に、ナイロンだったら、ショートバイトもヒットに持ち込めるんだろうけどね
まあその辺も次の課題だな
という事でオープンではホゲて、とあるストラクチャーへ
魚は溜まってるポイントなんですが、バイトが遠い
ミヨシの方と違う釣り方をした方が良いんじゃない?っと船長からのアドバイスで、ちょっと狙い方を変えると即フッコがヒット
とりあえず、ホゲは免れたよ~
ホッとはしたが、同じ狙い方で連発しないので、ストラクチャーに対し、よりタイトなエグイ攻め方をすると・・・ヒット!
ストラクチャーとラインが擦れるのは判っていたので、強引にストラクチャーから引きずりだす
ラインが擦れる嫌な感触が伝わってきたが、引きずりだすことに成功
そこからは無理をせずドラグを利かせつつ、エラ洗いさせないよう丁寧に魚をいなして無事キャッチ
ちょっと大きいか?と思って測ると80クラスの魚

アフター?しかし、ここで、このサイズが釣れちゃうとは
ラインザラザラで、このサイズが捕れたんで愛用ラインの信頼性が高まりましたねー
その後は軽くストラクチャーを周り、上陸後、船長のお手伝いをして終了
前日にもまして厳しい状況でしたが終わってみたら大きいの1本捕ってるので、結果的には良い釣行でした
船長、ありがとうございました!!
Lod:ヘ゛イフ゛レイス゛ BBZ702S-MK
Reel: TwinPower3000HGM
Lure:BB107、ルト゛ラ
Line:東レ Powergame(1.2号)
Lod:ENCHAAAN K-spec C72MH
Reel: RevoRVO3SX
Lure:シ゛ョイクロ178
Line:dead or alive Strong(20lb)
Lod:アルシ゛ェント GSOAC-63M
Reel:RevoPowerCrank
Lure:スヒ゜ンカ゛ルフ30g、ローリンク゛シャット゛JH14g
Line:dead or alive Strong(16lb)
そんな突然言われても俺にも都合があるんだけど!!!
・・・・あれ?何も無い、大丈夫だ
ということで、前日11時間の釣りをした翌日にまた釣りしてきました(アホです)
前日の釣行で、ある程度の状況は見えていたのに加え、下げ潮なので、かなり苦戦するのは初めから判ってました
とは言っても少しは期待しますよね?昨日渋かったから今日から食うんじゃないかって?
しかも、ローライトで風も少々有りで、前日のピーカン無風からしたら雰囲気有り有り
でも、現実はそんなに甘くない
BB107を半日投げ通して、7バイト 1ヒット 0キャッチ
ショートバイトすぎてヒットに持ち込めない & やっとヒットに持ち込んだ1本は、スナップ開いてるし・・・
ゴメンナサイ
こういう時に、ナイロンだったら、ショートバイトもヒットに持ち込めるんだろうけどね
まあその辺も次の課題だな
という事でオープンではホゲて、とあるストラクチャーへ
魚は溜まってるポイントなんですが、バイトが遠い
ミヨシの方と違う釣り方をした方が良いんじゃない?っと船長からのアドバイスで、ちょっと狙い方を変えると即フッコがヒット
とりあえず、ホゲは免れたよ~
ホッとはしたが、同じ狙い方で連発しないので、ストラクチャーに対し、よりタイトなエグイ攻め方をすると・・・ヒット!
ストラクチャーとラインが擦れるのは判っていたので、強引にストラクチャーから引きずりだす
ラインが擦れる嫌な感触が伝わってきたが、引きずりだすことに成功
そこからは無理をせずドラグを利かせつつ、エラ洗いさせないよう丁寧に魚をいなして無事キャッチ
ちょっと大きいか?と思って測ると80クラスの魚

アフター?しかし、ここで、このサイズが釣れちゃうとは
ラインザラザラで、このサイズが捕れたんで愛用ラインの信頼性が高まりましたねー
その後は軽くストラクチャーを周り、上陸後、船長のお手伝いをして終了
前日にもまして厳しい状況でしたが終わってみたら大きいの1本捕ってるので、結果的には良い釣行でした
船長、ありがとうございました!!
Lod:ヘ゛イフ゛レイス゛ BBZ702S-MK
Reel: TwinPower3000HGM
Lure:BB107、ルト゛ラ
Line:東レ Powergame(1.2号)
Lod:ENCHAAAN K-spec C72MH
Reel: RevoRVO3SX
Lure:シ゛ョイクロ178
Line:dead or alive Strong(20lb)
Lod:アルシ゛ェント GSOAC-63M
Reel:RevoPowerCrank
Lure:スヒ゜ンカ゛ルフ30g、ローリンク゛シャット゛JH14g
Line:dead or alive Strong(16lb)
- 2016年1月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント