プロフィール
加地武郎
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:1525360
▼ 鳴門でシーバス釣りたい人。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
前回の釣行では
ババ荒れの狭間のベタ凪で
回遊もなく撃沈だった人が・・・
なんでこんなにもタイミング悪いんだろ?
風を消し去るパワー持ってる?
などと思いましたが
今回は違いました♪
暗いうちこそ凪でしたが
マズメの頃からは強い風が吹き始め
ええ感じに^^
風向きと潮のタイミングから
セレクトしたポイントは
たぶんドンズバやったと思います( ̄ー ̄)

リベンジ&鳴門初シーバスGETの山ちゃん♪
おめでとう^^

今からでも釣れるから行ってきたら?
山「はい!行ってきます♪」
で

はい♪釣れました^^
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
流石やね^^;

すでに2本キープしてたんで
この魚はリリース^^
水温もだいぶ下がってるんで
元気に帰っていきました^^
そして開講活け〆塾♪

まず魚を弱らせないように
活きの良い状態のまま血抜きします
コツはエラを左右1枚づつカットすること!
これで元気な魚ほど血が飛び出すように抜けていきます
サイズが60cmを越えるくらいなら
尾の付け根の太い骨の下側へナイフを入れて
軽くグリグリしてやると血が出てきます♪
人間と同じで血が固まろうとするんで
抜けきるまで海水に入れると良いです^^

ほいで神経〆!
眉間の柔らかい部分に
ナイフであらかじめ小さな穴を開けておくと
スムーズに入ります
神経に入ると画像のようにヒレがピンッ!とたち
ビクビクッ!と痙攣します
これで完成♪
あとは冷やしてお持ち帰りです^^
可哀想と思うかもしれませんが
魚には痛覚がないんで
美味しく食べるためにも
キープ方法はキッチリした方がええですね^^
- 2012年1月10日
- コメント(14)
コメントを見る
加地武郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
4月19日 | 太平洋サクラマスジギングバトル |
---|
4月19日 | 3ヶ月ぶりの痛痛釣行 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 2 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 15 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント