プロフィール
加地武郎
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:249
- 総アクセス数:1538008
▼ ヒラスズキの引き♪
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
僕も長年釣りやってますけど
徳島で一緒に釣りしてて
マルスズキは釣ったことあっても
まともなヒラスズキは釣ってない!ってことは
仲間内にも結構ありまして・・・
一応徳島県では蒲生田岬を境に
南にはヒラスズキ
北にはマルスズキ
という風に生息域が異なっていたのですが
ココ15年くらいでしょうか?
北部でも小型のヒラスズキは釣れるようになってきました
でも!
やはり県南の筋肉質で丸みのある
ザ・ヒラスズキとは一味違いますね♪
なんでしょう?
やっぱり蒲生田以南のヒラスズキを釣ってこそ
ヒラスズキを釣った!って言えるような・・・
ランカー云々とはまた違った感ですがアリますね♪
この男も
今回でようやくヒラスズキを釣ったと言えるでしょう^^

堀田くん♪
お前なんかアダ名無いんか・・・(ーー;)
やり取り一部始終遠くから見てましたが
なかなかアタフタしてて面白かったよ^^;
ヒラスズキはマルスズキの引きとは違って
アタリから動きの全てが硬質で
走りもシャープなのでテクニカルです
ハンマーでしばかれたようなバイトで
エラ洗いも派手♪
何度もジャンプを繰り返したりしますし
間合いを詰めてからも
猛烈にダッシュしてラインを出していくので
最後の最後でバラすことも多いですね^^;
マルスズキはステイヤーで
ヒラスズキはスプリンターというイメージですね^^
この日はあまりにも海が穏やか過ぎて・・・
地合いは薄暗いほんの20分ほどだったと思います^^;

お得意のNODE130Fで♪

尾の力強さがイカしてますね♪

サイズは60cm前後で揃ってましたが
中にはデカイの潜んでそうです^^;
今回はOUTRANGE98MLを使用しました
ハードな磯ヒラでも足場が低ければ使えますが
やはりゴロタ磯程度の今回のような
シチュエーションならはまりますね♪
いよいよOUTRANGEも
各店舗への発送が始まり
来週には店頭に並ぶと思いますので
お待ちかねの皆様には大変御待たせいたしました♪
現場に合わせた1本で
存分にシーバスやっつけてください^^
さて、その後・・・
完全に陽が昇ってからは

メッキが遊んでくれました^^
COREMAN PH-02 2g + ミニカリ
プラグにはまったく反応を示さなかったのですが
このセットで一撃でした^^;
凪すぎてスレてたんですかね?

じゃじゃ~~~ん( ̄▽ ̄)
今回初お目見えのロッド♪
Golden Mean さんのLotus(ロータス)
実は僕が得意とする尺メバルの釣りを
想定しつつアベレージサイズのメバル釣りも
十分楽しめるロッドを追求して
僕が何度もテストを繰り返してきた自信作なのです( ̄▽ ̄)
ライトゲーム全般楽しめて
不意の大型にも対応できるロッドに仕上がりました^^
勿論メインターゲットは尺メバル♪
『Lotus』尺メバル攻略への糸口に!
また近道に!信頼の相棒になってくれると思います^^
こちらも詳細決まれば
随時お知らせしますので乞うご期待♪
- 2011年10月6日
- コメント(17)
コメントを見る
加地武郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 6 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント