プロフィール
加地武郎
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:1526666
▼ 一番のキーワードが!!!
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
沖磯へ通い始めて
4シーズンですが
シーバスにしてもメバルにしても
一番のキーワードは・・・
『 ベイト 』
カタクチイワシを中心とする
小魚が最も重要なのです
が......
が、しかし!!!
その肝心要のベイトフィッシュがいない(‥;)
とは、いえ皆無ではないので
狙ってはみるのですが・・・

やっぱりメインベイトのサイズがサイズなので
釣れて来るメバルのサイズもアレですね^^;
20~25cmくらいのオチビはジアイに集中して釣れました
それでも食ってくるリトリーブのテンションってのがありまして
潮の流れを感じるエリアでは
潮上に向かって泳ぎつつも
斜めにドリフトするように潮に圧される感じ???
文字で説明するのは非常に難しいですが^^;
頑張って泳いでるんやけど
潮に負けて流されてるベイトのイメージです
( わかりづらいな^^; )
更に
それをうまく演じるための立ち位置から
キャストポイントがありますし
遠近の流れの壁と
浅深の流れの壁!
これを読むことで
トレースラインが見えてきます
目で見える情報も
ルアーが受ける水の抵抗で感じる情報も
最大限に掴まないといけないですが
それをいつも考えながら釣ることで
普段の釣行が日々練習になっていくので
長い目で見るとドエライ差になりますね( ̄▽ ̄)
これは大小ありますが
色んな魚種で同じことが言えると思いますね♪
遡上鱒などの
エサを獲らない魚には
また違った見方が必要なのですが・・・^^;
同じポイントでも
釣果が出せないヒロは、、、

僕のタックルでチヌ^^;

僕のタックルですから
もちろん GM ロータス93 LTS-93
http://www.golden-mean.co.jp/item/salt-water/lotus/
コノ程度のチヌなら楽勝のパワーです
なんなら抜けますね♪
今更ですが
地元に帰ったヒロが
ロータスを購入したのは言うまでもありません^^;
- 2013年5月18日
- コメント(4)
コメントを見る
加地武郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 22 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント