プロフィール
Wαto
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- トラウト 渓流
- トラウト 本流
- ソルトライトゲーム
- 市内河川ゲーム
- Mangrove studio
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow シーバスエディション 200F
- Mangrove Studio SARDINA 137F
- Mangrove Studio SARDINA 127F
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow 160SS
- ネタ
- fathomテクニカルモニター
- fathom LEVEL 10
- fishman
- beams Sierra
- 戯言
- Lates japonicus
- BRIST Marino8.0M
- Fin-ch
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:115290
QRコード
▼ 朱と紅
- ジャンル:釣行記
- (Mangrove studio )

広島から瀬戸大橋を渡り車で約3時間と少しで着く土佐国・高知。

高知と言えばアカメ(Japanese Lates)
"アカメに効きそう…"
そう思った昨年の冬。
その思いに根拠はないが(笑)試したい
釣れないのは重々承知…。
今年、2回目の地。
前回もキッカケはあったが獲れなかった。
釣りたい…出来ればMagnum minnowで…。
特に試したいのは、動画でもあるような引き波アクション。
Magnum minnow〈シーバスエディション〉のアクション動画
↓マングローブ スタジオさんより拝借
時計の秒針にあわせ1秒ひと巻きと数えながら巻く。
51、52、53…ブツブツ数えながら、1秒ひと巻きのスピードを守る(笑)
アクションもこのリトリーブ速度なら自然でボラっぽいなぁ〜
うん、良い感じ♪
手前の街灯に照らされ、頭のチャートアクションマーカーが明滅しながら、ヨタヨタと手元に寄って来る。
56、57、58…
ギラッと足元で反転した銀色の個体。
その瞬間にグッと絞りこまれる竿先。
直後にドバドバと暴れる個体。
アカメだ!
焦らず、スイープ気味にアワセを2回…
ズルッと嫌な感覚(T ^ T)
焦る(笑)
いや、かなり焦る(笑)
よく見ると、胸ビレ付近に真ん中のフック1本で繋がってる状態…。
またバラす…(T_T)
頭によぎる嫌な予感…
ドラグを緩め、無理をしない様に慎重にやり取りする…。
引っ張られたら、引っ張らない(笑)
ソーッと、ソーッと…
焦らず…焦らず…
ドバババっ!と激しくエラ洗い
いや、めちゃくちゃ焦る(笑)
ようやく、おとなしくなったものの…
手元にはギャフ…玉網は車(笑)
このサイズなら…3m位の高さから抜く?
浅瀬まで散歩?
しばらく考え…固まる(笑)
で、近くで釣りしてた地元のアングラーさんに玉網入れして頂く事に。
遠征2回目でようやく手にしたアカメ。

Magnum minnow〈シーバスエディション〉と

オールド、クラッシックっぽさを出した朱で縁取ったEYEと、強く鋭い紅色の瞳。
でも、それとは真逆の画像がこれ。

Magnum minnowに負けない位につぶらな瞳をしてるアカメ。
もう少し、あと少し。
この1匹でまだまだ頑張れそう。

次はいつ行こうか…いつ行けるかな?
今月、もう1回は行きたい(≧∀≦)
最後に、ブツ持ち写真や蘇生をお手伝いして頂いた地元アングラーの皆さん、貴重な時間を見ず知らずの僕に割いて頂き本当にありがとうございました。
- 2017年6月12日
- コメント(4)
コメントを見る
Wαtoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント