プロフィール

Wαto

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:412
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:116337

QRコード

狙う事の難しさ

市内河川…中々手強いみたいで周りも手こずってるみたいです。

この時期の定番は橋脚の明暗なんでしょうが、僕の場合は年間通して流れを気にしてます。

年間通して釣れるエリアには何かしら釣れる要因があるわけで、その要因を一個一個分析すると見えてくると思いますよ(笑)

さて、この時期の河川内のメインベイトはイナ。
なら…イナの溜まるエリアと流れのヨレに群れが絞られる時間で効率的にシーバスの顔を拝むプラン。

ポイントに着いたのが、AM2時過ぎ(笑)
案の定、流れのヨレにイナが溜まりつつある。

水質はクリア…
ルアーの着水音はなるべく静かに…
ベイトがワチャワチャしちゃうとポイント潰しちゃうんで気をつけながら(笑)

ベイトの群れにザブラシステムミノー11Fタイダル(懐かしいでしょ(笑))でロッドを立てて表層をゆっくり通すと…

ドンっ‼︎
3yja6uoge9t5isp9gekw_690_920-e0a55f48.jpg
60台のまぁまぁなコンディションのシーバス。

もう一本…同じ出し方で…似たり寄ったりな個体。
a6p7rh4vu7fprmf2pz8c_690_920-f405e5c7.jpg

潮位も下がり、そろそろこのエリアも終了…ってタイミングで…
最後(笑)うん…居残り君。
2gvmbpmstrde2dcmp2x9_690_920-2ff64012.jpg
僕の予定では…
デカイの掛かる予定だったんだけど(笑)

r35i2jh46tcybpntex6d_690_920-032fef1e.jpg

痩せた個体でゲーム終了(T . T)

最後の個体は、痩せてるぶん時間を掛けてゆっくりリリース。

evm42z3fut5h56t8s496_691_921-7dc4a496.jpg
痛々しい背中と胸鰭の傷は鳥に襲われた後かな?

本当は、チヌを大本命に釣行したんですが、この日はシーバス4本、チヌが2枚(35〜37)凄腕の入れ替え無理でした(笑)

チヌを狙うと釣れない(笑)
シーバスなら出せるんですが(T . T)

頑張って凄腕を楽しみます(笑)
どなたか、チヌ釣り方教えてください(笑)

コメントを見る

Wαtoさんのあわせて読みたい関連釣りログ